詳細情報
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 授業レベルの「愛国心」問題 「愛国心」が学校教育の問題として急浮上している。それは、改正教育基本法の「教育の目標」(第5条)に「わが国と郷土を愛する態度」を養うことが規定され、改正学校教育法の「義務教育の目標」にも同様のことが示されたからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
国が滅びれば、全てが失われる
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
他の教科等と関連させた扱いが課題になるのではないか
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
自由民主主義国の愛国心問題の核心
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
この国の来歴と存立条件を教えることこそ
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
経済界が考える愛国心
社会科教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
社会科教育 2007年9月号
提言・ノート観の変革―国語力を高めるために
思考を明確に整理できる上下分割方式のノート指導
国語教育 2004年11月号
3 実例解説 授業者の主張が伝わる学習指導案のつくり方
指導助言の達人は,学習指導案のここを見ている!
数学教育 2019年6月号
専門医から見た健康
医師/聞くこと
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
学年別1月教材こう授業する
小3教材こう授業する
表とグラフ
向山型算数教え方教室 2002年1月号
一覧を見る