詳細情報
写真を使った学習クイズ (第6回)
写真を2枚使うこととPISA型読解力
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
写真を2枚使うことで子ども達はどのような学習活動をしていくのか。 向山洋一氏は校内研究の授業覚え書きで次のように書いている。(『これが向山型社会科授業だ』P.6教室ツーウェイ別冊 明治図書…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真を使った学習クイズ 12
認識の深まりと写真読み取り学習
社会科教育 2008年3月号
写真を使った学習クイズ 11
文科省「審議のまとめ」と写真読み取り学習
社会科教育 2008年2月号
写真を使った学習クイズ 10
写真資料から時間と場所の因果関係を授業する
社会科教育 2008年1月号
写真を使った学習クイズ 9
写真資料を知覚語で問う
社会科教育 2007年12月号
写真を使った学習クイズ 8
子どもの体験と写真資料
社会科教育 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
写真を使った学習クイズ 6
写真を2枚使うこととPISA型読解力
社会科教育 2007年9月号
視写・聴写・暗写の過程で思考力を鍛える
視聴写のすすめ
国語教育 2007年9月号
TOSSランドを活用した英会話授業 11
TOSSランドを使える環境を整備する
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
一覧を見る