詳細情報
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
“愛国心”をどこでどう取り上げるか―近現代史の教材解釈と授業―
太平洋戦争
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
桑原 賢
ジャンル
社会
本文抜粋
集団自決「軍命令」に検定意見 本年三月三一日付の新聞各紙一面に、大戦末期の沖縄戦に関する教科書記述に検定意見が付けられた、という趣旨の見出しが躍った。記事によると、来春より使用される高校教科書の、沖縄戦でおきた、いわゆる「集団自決」に関する「軍命令」の有無について、はじめて検定で意見が付き、修正され…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
国が滅びれば、全てが失われる
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
他の教科等と関連させた扱いが課題になるのではないか
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
自由民主主義国の愛国心問題の核心
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
この国の来歴と存立条件を教えることこそ
社会科教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
“愛国心”をどこでどう取り上げるか―近現代史の教材解釈と授業―
太平洋戦争
社会科教育 2007年9月号
一度は手にしたい本
改訂新版 障がいのある子の就学・進学ガイドブック(渡部昭男著)/パワーポイントで学ぶ 教師になるための特別支援教育(田中良三・湯浅恭正・藤本文…
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
一覧を見る