詳細情報
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
「“愛国心”反対論」=主張の検証&解剖
郷土愛はよくて“愛国心”はダメ?!の論拠
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
吉永 潤
ジャンル
社会
本文抜粋
松本健一は、「公」とはイコール国家ではなく、「共同体としての家族・郷土・祖国として意味づけられることが必要である」と述べる。近代日本について、戦前・戦時にあっては「公」を国家が独占し、戦後はその国家を否定する形で「私」の価値のみが強調された、と述べ、新しい教育基本法についても、「愛国心」という「粗雑…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
国が滅びれば、全てが失われる
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
他の教科等と関連させた扱いが課題になるのではないか
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
自由民主主義国の愛国心問題の核心
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
この国の来歴と存立条件を教えることこそ
社会科教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
「“愛国心”反対論」=主張の検証&解剖
郷土愛はよくて“愛国心”はダメ?!の論拠
社会科教育 2007年9月号
こんなときどうする?平山先生!
ファンタジーに入っている子の対処は?/宿題をしない子への対応は?
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
1 「関数が苦手」を生む指導の“大”問題と克服の具体策
C表,式,グラフの関連付け方
数学教育 2014年8月号
自然・社会の「不思議ネタ」の開発
「なるほど〜、ぴったりだど〜、北海ど〜」
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
私の心がけ
予想される子どもの答えをたくさん出す/子どもの声には大きくうなずく/問い返しで、深める
道徳教育 2017年8月号
一覧を見る