詳細情報
特集 国際化時代“愛国心教育”の論点・争点
“愛国心”を形成する切り口をどう取り上げるか
「我が国と郷土の現状と歴史」の指導とは
書誌
社会科教育
2007年9月号
著者
池野 範男
ジャンル
社会
本文抜粋
一 愛国心問題 郷土や国を愛することは、いろいろなことを愛することの一つ。何をどのように形成するかが郷土愛や愛国心教育の中心問題。 心情としての愛国心を統制的に形成する心情形成としての愛国心教育、理念や理想としての愛国心を批判的に形成する理念形成としての愛国心教育が考えられる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の心にストンと落ちた“愛国心”問題へのコメント
国が滅びれば、全てが失われる
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
国会審議に見る主な論点・争点
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
他の教科等と関連させた扱いが課題になるのではないか
社会科教育 2007年9月号
学校教育法・教育課程改定と“愛国心”問題―今後予想される論点・争点―
自由民主主義国の愛国心問題の核心
社会科教育 2007年9月号
狂気の“愛国心”と沈黙の“愛国心”問題―歴史を振り返り未来像を語る―
この国の来歴と存立条件を教えることこそ
社会科教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
“愛国心”を形成する切り口をどう取り上げるか
「我が国と郷土の現状と歴史」の指導とは
社会科教育 2007年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 5
中学年/表現運動【リズムダンス】
ラダーでダンス!
楽しい体育の授業 2018年8月号
全国ペーパーチャレラン 152
春夏秋冬チャレラン
教室ツーウェイ 2004年11月号
最後の授業を成功させる視点
出逢いを確かめ合う
道徳教育 2012年3月号
新通知表時代のアカウンタビリティ―QA課題のポイント
到達させられない教師はダメ教師か?
「ダメ教師」ではなく,「ダメ学校」にならないために
学校運営研究 2002年10月号
一覧を見る