検索結果
著者名:
大森 修
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教材分析から発問・指示づくりへのステップ
  • 教材分析の手はじめの一歩をはじめよう(4)
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
今回から「ふるさとの木の葉の駅」(坂村真民)をとりあげる。向山洋一氏が「高度の企業秘密だが」といって教材文分析と「授業の覚書き」を公開された。それを見たときの衝撃は今でも鮮明にありありと想起できる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第7回)
  • 一度は書きたい「圧巻学級経営案」「圧巻指導案」
  • 学級経営書を書かない、書いたことがない教師が増えている
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
大森 修
本文抜粋
「圧巻学級経営案」というのは、学級経営案の中で最も優れている経営案という意味である。 向山洋一氏が、学級経営案を公開されたときに圧巻学級経営案という言い方が生まれた。向山氏が書いたような学級経営案は書…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援本人(龍馬君)の訴えを実践に活かす
  • 龍馬君の訴えの重要性
  • 教える側と教えられる側、両者の説が機能することで実効が期待される
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
大森 修
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育ではいわゆる研究者、特に医学の立場や脳科学の立場からの説が発達障がいについての理解を推進してくれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第6回)
  • 欠陥テキストが学生を鍛えることもある
書誌
現代教育科学 2011年9月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
文部科学省は、教職課程のある大学の調査をしている。何を調査しているのかは、大学の教師には周知のことであるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第6回)
  • 「ゆとり教育」驚愕の真実がここにある
  • 「ゆとり教育」というレッテルを生徒に貼って無能さを棚上げした教師がいる
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
大森 修
本文抜粋
岡本薫氏の著書がある。  『日本を滅ぼす教育論議』(講談社現代新書)  刺激的な著書である。 常識的な考えを覆す著書である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第5回)
  • 「第四の発達障害」(杉山登志郎)が、特別支援教育と児童虐待の早期発見との一体化を教えている
書誌
現代教育科学 2011年8月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
上越市(新潟県)教育委員会主催の特別支援教育研修会に招かれ、話をした。 何を話したのか(以下は話の三分の一である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教材分析から発問・指示づくりへのステップ
  • 教材分析の手はじめの一歩をはじめよう(3)
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,以下の向山洋一氏の教材分析から発問を作る。発問を授業にするには,「順序」と「組み合わせ」を考えなければならない。この二つが授業の生命線である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第5回)
  • ライブはなぜ重要なのか
  • 「本物」に触れ、「本物」だけが持っている「気」をもらう
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
大森 修
本文抜粋
向山洋一氏が次のようなことをしばしば言う。  本を読むのも勉強ならば、人と会うのも勉強である
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変えよう
  • 提言 学級を「学び合う」集団に変えるために
  • 京都女子大学附属小学生の見せた「礼」が教えてくれる
書誌
授業力&学級統率力 2011年8月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
京都女子大学附属小学校で日本言語技術教育学会が開催された。 参加者は一様に驚き、注目した光景があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第4回)
  • 言語力の育成にシフトした新教科書は期待できる
書誌
現代教育科学 2011年7月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
次の文章が教科書にある。 菜の花や 月は東に 日は西に これは江戸時代の歌人、与謝蕪村の俳句です。この俳句にうたわれている月のようすについて、説明してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第4回)
  • 危機に直面した時の「公務員」の行動規範が魂を奮い立たせる
  • 公務員である教師の活動が子どもの目に焼き付いている
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
大森 修
本文抜粋
東北地方太平洋沖地震は、各学校で作成している地震対応マニュアルを打ち砕いた。 想定できない規模での津波が襲ったからである。マグニチュード九などという規模の地震を想定して作られた対応マニュアルなどどこの…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめ阻止!子ども観察・調査の診断と活用
  • いじめ対応システム
  • 【解決後のフォロー】一・一・三の原則でフォローする
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
大森 修
本文抜粋
いじめ一つ一つの事案は、「犯罪」である。「事案」は「(処理の対象とするしないにかかわりなく)問題になっている事柄そのもの」(広辞苑)という意味である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第3回)
  • 東北地方太平洋沖地震を目のあたりにして
書誌
現代教育科学 2011年6月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
東北地方太平洋沖地震の惨状を知るにつけ言葉もない。マグニチュード二回の変更が想像を絶する規模であったことの証である。地震予知連絡会議のメンバーはいった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教材分析から発問・指示づくりへのステップ
  • 教材分析の手はじめの一歩をはじめよう(2)
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
教材分析から発問・指示づくりへのステップ  教材分析の手はじめの一歩を はじめよう(2)  大森 修 長岡造形大学教授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第3回)
  • 東北地方太平洋沖地震は日本人の規範行動を世界に知らしめた
  • 規範を涵養する授業づくり・学級づくり・集団づくりはTOSSにあり
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
大森 修
本文抜粋
三月十一日(金)午後二時四十六分頃起きた東北地方太平洋沖地震は、長く語り継がれることになる。 マグニチュード八・八という、地震予知の関係者でさえも想定外という大規模な地震であった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第2回)
  • 重要課題・いじめ、不登校をどのように読んだのか
書誌
現代教育科学 2011年5月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
学生に拙著『授業をする「技」を高める』(明治図書)を読ませレポートを書かせる。レポートは三回書かせる。三回のレポートのうち二回が拙著からのレポートである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 授業の力量をみがく (第2回)
  • 教師の「話」は、「録音されている」と思うのが自然である
  • 教師と保護者の関係を「モラル」で括ると手痛い目にあうリスクが高くなる
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
大森 修
本文抜粋
■担任教師が保護者を告訴した。 しかし、である。 保護者は、担任教師が学級の全員の中で娘に指導する言を録音していた。そして、録音は公開された。裁判で証拠として採用される可能性もある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若い教師への期待 (第1回)
  • 自己を疑わない教師の善意は悪魔の行為へ化身する
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
学生に拙著『授業をする「技」を高める』(明治図書)を読ませレポートを書かせる。レポートは三回書かせる。三回のレポートのうち二回が拙著からのレポートである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 新教科書教材を楽しく!向山型授業で料理する
  • 新指導要領の趣旨は新教材で具現化されているか
  • PISA型学力及び全国学力調査 B問題学力育成はこれからが本番である
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
PISA2009の結果が公表された。 読解力の順位の変遷を思い出してほしい。  2000年 2003年 2006年 2009年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材分析から発問・指示づくりへのステップ
  • 教材分析の手はじめの一歩をはじめよう(1)
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
むかし ある村に もの知り顔をする男がいた。ある時、友だちから、こんな話を聞いた。松葉さえ食べていれば、米や麦を食べなくてもいいし、そのうちに、せんにんになって、天にのぼることもできるというのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ