検索結果
著者名:
小松 裕明
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • アスペルガー症候群の子への指導 (第2回)
  • 医療への連携 担任が伝えなければならない場合
書誌
教室の障害児 2004年3月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
医療との連携がなければ,前進は見られない。毎週,担任のサークル員に情報を入れた。医療など外部機関との連携が必要だった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できない子が満点をとるまでの指導
  • できない子へのTOSSの優しさ
  • 酒井式*酒井式で全員の子が難しい手を描いた
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
小松 裕明
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
酒井式に対する迫害がある。それにも関わらず、急激に酒井式が広がっている。 それは、酒井式なら、全員に素晴らしい絵を描かせることができるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • アスペルガー症候群の子への指導 (第1回)
  • 電話一本で他の先生に対応してもらう
書誌
教室の障害児 2003年12月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
サークル員のクラスに集団行動のとれないA君が入学してきた。 幼稚園の報告では,毎日,集団からはずれ一人で中庭で遊んでいたと言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐれた授業を支える“体育の微細技術36”
  • 実践事例
  • 評価:陸上運動
  • 全員に保障したポイントでは個別評定を使う
書誌
楽しい体育の授業 2003年11月号
著者
小松 裕明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、評価の入ったゲームのシステム 跳躍力を付けるには、ケンケンがいい。 授業開始に、次の運動を取り入れる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ADHD・LD指導―校内研修の緊急課題
  • ADHD・LD指導−我が校の校内研修
  • 来年度実施にむけて:何をどう主張するか
書誌
教室の障害児 2003年10月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今年度,ADHD・LDについての校内研修は現段階では予定されていない。私の働きかけの弱さによる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で考える「発展教材」と「補充学習」
  • 向山実践 忠実にやればできる発展教材の応用
書誌
向山型算数教え方教室 2003年10月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.軽度発達障害の子 初めてのお店での支払い,この子はレジの横をすり抜け,店外に出ていこうとした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書習慣を確実に育てる「宿題ネタ」
  • 読書習慣を確実に育てる「宿題ネタ」―中学年
  • 子どもが何度も読みたくなる本を選ばせる
書誌
国語教育 2003年8月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
乱暴な言い方をする。  読書の習慣を夏休みの宿題でつけるのは無理だろう。  これを前提に、中学年向きの夏休みの宿題を紹介する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • TOSSノートで子どもが変わった
  • 低学年からどんどん使える
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
1 一年生からTOSSノートを使おう 「何年生からTOSSノートを使わせられますか?」 と質問を受けたことがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ADHD・LD児に効果があるのは「この指導」だ!
  • 挑戦したくなるものを与える
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ADHDの疑いのある子 掃除しないA君。注意するとニヤリと笑うが動かない。「叱るぞ」と言うと「いいよ」と言う。でも,箒をさせると一番上手…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 学級内のルールづくりと活用
  • 「椅子を入れる」を全員に身に付けさせる
書誌
心を育てる学級経営 2003年5月号
著者
小松 裕明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 何をルールとするか? 躾とは、次の三つをやることである。  一 あいさつ 二 返事 三 椅子・くつの後始末…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 学級の子どもの実態診断テスト問題
  • 1年用/ぬり字
書誌
女教師ツーウェイ 2003年5月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
一 配っただけでやり始める 三学期の初日、一年生のクラスでやってみた。 配っただけでも、子どもは興味を示した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LD,ADHDの子に効果のあった指導と悪い指導
  • 高機能自閉症 アスペルガーの子に効果のあった指導とない指導
  • 理解するより行動を教えこむ
書誌
教室の障害児 2003年5月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症系統の障害の子の指導の原則は,次の2つである。 1 ほめること 2 低刺激であること 東北大学付属病院,横山浩之氏のTOSS障害児教育MLでの発言である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “この必達目標”が国語学力を保証する
  • 学年別・向山型国語の授業[3・4月]
  • 1年
  • 初めての国語教科書の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
入学後2週間で,平仮名の読みの調査を完了する。粘土等をさせ,その間に行う。 大切なのは,読めない子が誰で,どの程度の状態かを把握することである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/まちづくりの授業
  • コーン袋を使った循環型まちづくりの授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年、TOSSセミナーでの甲本卓司氏の授業の修正追試、向山洋一氏の箱根会議の提起をもとに循環型まちづくりの授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業の始まり3分間
  • 「普段遅い子」が速くなった
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
一年生の算数「100までの数」の学習である。 最初の三分間を知的な問題で進めた。  黒板に絵を書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 写真で見せる私の算数教室の工夫
  • 1年教室の教室環境
書誌
向山型算数教え方教室 2003年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
100 玉そろばんは,すぐ持てる位置に数個列べ,ほかは棚の下の段ボールに入れてある。授業中,自由に使っていい。九九表と同じように,10 の合成・分解カードを使わせた。無くした子は,自由に持っていく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて (第12回)
  • 枝葉はバッサリ切り捨てる
書誌
向山型算数教え方教室 2003年3月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これは「と」…「と」で進んでいるんです。 (講座メモより) 授業をして,介入され,解説を聞いて,な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの力を3倍引き出す「個別評定」の秘密
  • 学年別・「個別評定」で力を引き出す向山型国語の授業[1・2月]
  • 1年
  • 評定で子どもの参加が変わる2つの授業
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「ありとはと」の授業 お手本に値する教材を読ませたい。『もう一度読みたい国語教科書』(ぶんか社)の中に「ありとはと」(光村図書)を見つけた…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で子どもはどう変わったか
  • 〔現場報告〕「絶対評価」で子どものここが変わった
  • 〔長野〕長野県では絶対評価が導入されていない
書誌
現代教育科学 2003年1月号
著者
小松 裕明
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
恥ずかしいことだが、次の現状がある。  長野県は、絶対評価が導入されていない。  中学校は、ほとんどの学校が導入されている。しかし、小学校では、一割程度しか導入されていないと推測する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ