関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 小特集 夏休みの教師修行
  • 先輩からの教師修行のすすめ
  • 今、一番やりたいことをやってみる
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 心を育てる言葉かけ
  • 「暗示」をかけて子どもを変える
書誌
心を育てる学級経営 2005年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「暗示」をかけて子どもを変える  心を開かない、笑わない、友だちと遊ばないなどの行動をする子どもが増える傾向にある。このことが問題になっている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 手を焼かせる子どもへの対応技術
  • 提言・子どもを見る目の鍛え方
  • 子どもを見ながら「見る技術」を創り出す
書誌
心を育てる学級経営 2005年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 理解しようとしなければ何も見えない 子どもを見る目がない教師が増えている。 目の前の子どもが、授業とは全く別のことをやっているのに気づかない。第一、子どもを「見よう」としていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 提言・これまでの家庭学習どこに問題があるか
  • 面白い教材を開発し「はてな?」を残す→家庭学習に
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
平成一六年二月、市川市立菅野小学校六年生と授業したとき、最後に一人の男の子がいった。 「遊びより勉強の方が面白いことがわかりました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもが伸びたと実感した時
  • 提言・子どもが伸びたという実感―何を基準に判断するか
  • ユーモアあふれる文章表現がみられるようになったとき
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 文章表現が鋭くなるとき 子どもが伸びた――と実感することは、いろいろな場面で感じる。 わたしの場合、一番多く感じたのは、子どもの「はてな?帳」を読んでいる時であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学び合い育ち合う学級文化を創る
  • 提言・学び合う学級文化の意味を問う
  • 助け合いみがき合う風土を創る
書誌
心を育てる学級経営 2004年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 すなおで仲のよいクラス 平成一六年一月から三月にかけて、「これはすごい」というクラスにいくつか出会い、うれしくなった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第12回)
  • どうやってその子の個性を引き出すか
書誌
心を育てる学級経営 2004年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 花はなぜ美しく咲くのか? 生活科は、個性を育てるのではなく、他人のじゃまをし、わがままな子を育てている――という批判が今も出ている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第11回)
  • 子どもの情報が自然に入る教師に―アンテナを高く広く―
書誌
心を育てる学級経営 2004年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 いい情報から悪い情報も入手 担任をしていると、子どものすべてを把握しているといつの間にか思ってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第10回)
  • 一人ひとりをよく見て、その子に合った育て方をする
書誌
心を育てる学級経営 2004年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもを見ていない教師 中学にいったら、研究授業の時でも必ず一人か二人寝ている子どもがいる。中学だけかと思ったら小学校にもいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第9回)
  • 担任の責任の第二は、「人間性をみがくこと」
書誌
心を育てる学級経営 2003年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 他人の心が読めない中学生 仲のよさそうな女子中学生が、二人歩いていた。突然一人の中学生が店に入り、パンを一個買った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第8回)
  • 担任の責任の第一は、「学力をつけること」
書誌
心を育てる学級経営 2003年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 担任の責任は、学力をつけること 学級担任の責任の第一は、何といっても  学力をつけること  である。このことを忘れている教師はいない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第7回)
  • 子どもが活動できる授業にどう変えるか
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 視野が狭くなっている教師 平成一五年の五月〜七月に参観した授業で、一番気になったことは、  教師の視野が狭くなっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第6回)
  • 教師の笑顔は子どもを幸せにする
書誌
心を育てる学級経営 2003年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 笑えなくなったらおしまい 「笑いは、人間を何倍も賢くする」 といわれる。 なぜだろうか? それは、笑いは頭脳を柔軟にするからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休みに育てたい「自主勉強の力」
  • 提言・夏休みに育てたい「自主勉強の力」
  • 「はてな?」帳による自主勉強の育て方
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ねらいは「はてな?」発見力 「はてな?」帳というのは、子どもたちに「はてな?」を発見できるように、継続的に指導するノートである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第5回)
  • 大声で自然な挨拶ができるクラスを
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教育の目的は二つ 教育は大きく分けて二つの目的がある。 一つは、学力のある子どもを育てることであり、二つは、人間性豊かな子どもを育てることである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第4回)
  • プラスα(アルファ)のある子を育てよう
書誌
心を育てる学級経営 2003年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 融通の全くきかない子ども ある地域では、一か月に一度「弁当の日」(つまり、保護者の愛情のある弁当を持参する日)をつくっているという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第3回)
  • ほめてほめてほめて子どもを育てる
書誌
心を育てる学級経営 2003年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 なぜ、子どもを見るのか?  子どもをよく見れといわれるが、一体、何を見たらいいのですか。  こんな質問が、よく出される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第2回)
  • いい学級づくりをするには
書誌
心を育てる学級経営 2003年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 個性とわがままは違う 子どもの個性を伸ばすという名のもとで、せっせと「わがままいっぱいの子」を育てている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任教師の責任 (第1回)
  • 担任教師が責任を持てない「毎年クラス替え制」
書誌
心を育てる学級経営 2003年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 毎年クラス替えする必要があるのか 今、学級経営で一番気になっていることは、  クラス替えを毎年すべきか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「やり残したこと」はないか点検する
  • 提言・年度末「やり残したこと」の点検とは?
  • 三年生で県名と漢字の練習は必ずした
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
いくら計画的にきちんと仕事をしたつもりでも、相手が子どもとなると、必ず何かしら「忘れもの」をした気分になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • パフォーマンス・トレーニング (第12回)
  • 卒業式でパフォーマンスの本質を知る
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 卒業式 この連載の最後に書きたいと思い、あたためていたネタがある。それを今回書くことにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ