関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第29回)
  • 図形の問題なのに図がないなんて?
  • 3年/円
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
高村 真彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1) 半径5p程度の円を1つ,ノートのだいたい真ん中あたりにかき,その円周上に2点A,Bをとりなさい。さらに点Pをその円周上にとり,点PとA,点PとBをそれぞれ結んで,∠APBを示しなさい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第20回)
  • 数の性質を調べてみよう!
  • 3年/多項式
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 @連続する2つの偶数の積に1をたすと,どんな数になりますか。 A連続する2つの奇数の積に1を加えると,どんな数になりますか…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第18回)
  • 点Aを動かしても,同じ証明でよい?
  • 3年/円の性質
書誌
数学教育 2018年3月号
著者
市川 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 点Aが右の図のような位置でも, △PABと△PDCは相似と言える だろうか?   2 こだわりのポイント…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第13回)
  • 線分の長さは?
  • 3年/平行線と線分の比
書誌
数学教育 2017年10月号
著者
島尾 裕介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 次のことを証明しなさい。 l//mならば AP:AB=AQ:AC      2 こだわりのポイント…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第8回)
  • 2+8=18?
  • 3年/平方根
書誌
数学教育 2017年5月号
著者
佐藤 宏行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1)√2+√3は,√2+3と計算できるだろうか。また,そのように考えた理由を説明しなさい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第5回)
  • どんな図が描けるかな?
  • 3年/相似と対比
書誌
数学教育 2017年2月号
著者
田中 真樹子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右のようなパンタグラフで図を描いてみよう。 @どんな図が描けるだろうか。 Aなぜこのパンタグラフで1:2の相似な図形が描けるのだろうか…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第3回)
  • 課題を解決する中で新たな課題を見いだし,そして一挙に解決!―一石二鳥の問題解決授業
  • 3年/相似
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【3年・相似】 課題を解決する中で新たな課題を見いだし, そして一挙に解決!―一石二鳥の問題解決授業…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第1回)
  • プレゼントにかけるリボンの長さは?
  • 3年/三平方の定理
書誌
数学教育 2016年10月号
著者
五十嵐 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【3年・三平方の定理】  プレゼントにかけるリボンの長さは?  数学的活動とは,生徒が目的意識をもって主体的に取り組む数学にかかわりのある様々な営みを意味している。筆者は,授業をつくる際,「問題」を「…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第28回)
  • 『和田義信 著作・講演集(軽装版)全8巻』(和田義信 著 和田義信著作刊行会 編,2007年,東洋館出版社)
  • 研究の視点・授業のあり方への示唆
書誌
数学教育 2013年8月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この本を手にして読み始めたのは,まだほんの半年程前であるにもかかわらず,このようなところに書かせていただくのはおはずかしいと,正直なところ思っています。身の回りには本当にたくさんのすばらしい本があり…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 3年
  • 相似な図形(ジュースを半分に分けるには,どうすればよいかな?/杉の木の高さを求めよう)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 図のような円錐の形をしたグラスに,20pの高さまでジュースが入っています。2人でジュースを半分に分けるには,何pの高さで分ければよいでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 【緊急アンケート】数学教師90人に聞いた 1人1台端末超活用ガイド
  • 普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
  • GRAPES
書誌
数学教育 2023年5月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
図形の中に現れる関数について調べよう 3年「関数y=ax2」で,点や図形を動かしたときに現れる関数について調べる場面で1人1台端末を使うことを考えます。次の問題のように,台形が動いたときに長方形と重な…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
  • 「作図アプリ」の活用アイデア
  • GRAPES
  • [3年 円]どんな性質があるか調べよう
書誌
数学教育 2022年11月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
円周角の定理の導入場面で作図アプリを使います。円Oの弧ABを除いた円周上に点Pをとり,点Pの位置を動かしたときの∠APBの大きさについて,どんな性質があるか調べられるようにします…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 3観点で掘り下げる「評価方法」徹底研究
  • 知識・技能
  • 知識や技能を用いる場面づくりとその評価
  • 「観察や実験」の場面づくりとその評価
書誌
数学教育 2022年7月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
太陽の光が地面に真上から当たっているとき,次のそれぞれの場合の正方形の紙の影の形はどうなりますか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングでスタート! 全単元の導入アイデアSPECIAL
  • 3年
  • 三平方の定理
  • 直角三角形の3辺にできる正方形の面積の法則を見つけよう!
書誌
数学教育 2020年9月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 直角三角形ABCのそれぞれの辺の上に,正方形S1,S2,S3をかきます。この3つの正方形に,どんな法則が成り立つでしょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 15 モデルをつくって考えさせる
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 思考や説明の手立てにする 2 つくるために必要なものを考えさせる  モデル(具体物)をつくって考えさせる場面は,授業の多くの場面である。数と式で,文字式の活用の場面などでも,問題を把握しやすくした…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 5 「観察・実験」で盛り上がる面白問題
  • 3年 目の高さから見えるのは,どれくらい先まで?
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 この授業は,次の問題から始まる。 富士山が見える範囲を調べよう。  次の問いかけが, スカイツリーから見える範囲はどこまでか調べよう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
  • 4 3年間の学習の証を残す数学の卒業制作プラン
  • 達成感と充実感がもてるような締めくくりを
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 1020までの素数を探せ! 卒業制作と言うと,クラスあるいは学年全体で協力して1つのものを完成させる共同制作というものも考えることができる。しかし,ここでは,一人ひとりが工夫をしたり,考えたりでき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
  • 3年
  • G複数単元にまたがる図形の課題
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題とその工夫 右の図に示した立体ABCD−EFGHは,AB=AD=3p,AE=4pの直方体である。点Pが辺AEの中点であるとき,△DPFはどのような三角形ですか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学的に推論する力を伸ばす指導の工夫
  • 1 帰納的に推論する力・類推的に推論する力を伸ばす指導の工夫―「課題提示」と「発問」の改善から
  • (1)帰納的に推論する力を伸ばす指導の工夫
  • B多面体の頂点,辺,面の関係を調べる場面で
書誌
数学教育 2012年8月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題 空間において多面体の構成要素(頂点,辺,面)に関する数量を調べ,共通して成り立つ関係があるのかどうかを明らかにするために,次のような課題を設定してみる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 6 ワンランクアップを実現するトレーニングメニュー
  • B空間認識を高めるものづくりトレーニングメニュー
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 『数学教育』2008年5月号(No. 606)で,「ビーズ球で作る立体模型」の紹介と,その中にある数理の一部分について書かせていただいた。ビーズ球立体模型は,愛知県立春日井東高等学校の堀…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ