詳細情報
今月の「こだわり」授業ネタ (第5回)
どんな図が描けるかな?
3年/相似と対比
書誌
数学教育
2017年2月号
著者
田中 真樹子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右のようなパンタグラフで図を描いてみよう。 @どんな図が描けるだろうか。 Aなぜこのパンタグラフで1:2の相似な図形が描けるのだろうか
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の「こだわり」授業ネタ 29
図形の問題なのに図がないなんて?
3年/円
数学教育 2019年3月号
今月の「こだわり」授業ネタ 20
数の性質を調べてみよう!
3年/多項式
数学教育 2018年6月号
今月の「こだわり」授業ネタ 18
点Aを動かしても,同じ証明でよい?
3年/円の性質
数学教育 2018年3月号
今月の「こだわり」授業ネタ 13
線分の長さは?
3年/平行線と線分の比
数学教育 2017年10月号
今月の「こだわり」授業ネタ 10
証明を振り返ろう!―仮定と結論を見直す
3年/式の利用
数学教育 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
今月の「こだわり」授業ネタ 5
どんな図が描けるかな?
3年/相似と対比
数学教育 2017年2月号
特集 観察,操作や実験で図形の授業―これならできる!やってみたい!特選アイデア
提言・観察,操作や実験を図形の授業に
数学教育 2009年7月号
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
公的施設の条件―どんな定義が出たらどのランク
社会科教育 2002年10月号
板書の工夫
(30)思考の足跡
数学教育 2019年7月号
中学年の「学びの共同体」はこうしてつくる
子どものすばらしさを引き出す学級経営
心を育てる学級経営 2002年12月号
一覧を見る