関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第9回)
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第12回)
  • 凛とした作品 整然とした教室
書誌
国語教育 2014年3月号
著者
松原 大介
ジャンル
国語
本文抜粋
整然とした書写の授業風景。こうするまでには、いくつかの仕掛け、工夫が必要である。それは、特別な支援を必要とする生徒を想定した用具の指導である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第11回)
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
宮嵜 信仁
ジャンル
国語
本文抜粋
私たち武雄中学校の三年生は、今年度さまざまな行事で、学校をリードするという立場にありました。その難しさと、やりとげた達成感、両方を体感しました。ここで紹介するのは「夏休み中の高校一日体験入学」のレポー…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第10回)
  • パネルディスカッションで、考えを深めよう ほか
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
花岡 鉄平
ジャンル
国語
本文抜粋
パネルディスカッションで、考えを深めよう 「友達の呼び方としてふさわしいのは、君・さん?さん付け?ニックネーム…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第8回)
書誌
国語教育 2013年11月号
著者
井関 和代
ジャンル
国語
本文抜粋
***たくさん書いています*** 6月18日、家族についての作文(制限字数300字)を書いた。全員が最後の行まで使った。何より、その子しか書けないことを選び、書き切ることができた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第7回)
書誌
国語教育 2013年10月号
著者
能瀬 明
ジャンル
国語
本文抜粋
題材 自分の魅力を伝えよう 〜記者会見型スピーチをする〜 ▲身振り手振りを交えて 生き生きと自分を表現する生徒たち…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第6回)
書誌
国語教育 2013年9月号
著者
河村 要和
ジャンル
国語
本文抜粋
知的に遅れがあり、字を安定して書くことが苦手な児童がいる。そのときには、なぞり書きから入って、大きな枠にゆっくり書くことから練習し、徐々に枠を小さくしていくことで、安定した字に変化していく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第5回)
  • 1年生の絵日記:「自分のことみんなに知ってもらいたい!」
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生の絵日記:「自分のことみんなに知ってもらいたい!」 【メモから紹介の文へ】 【理由やエピソードを入れることでより分かりやすい文章を学んだ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第4回)
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
河野 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
▲教科書に「伝記を読み、感想をまとめて書きましょう」という課題があったので、図書室に行き、好きな人物の伝記を借りて読ませてから行った。「その人物のしょうかいと、人物に対するあなたの感想」を書くように載…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第3回)
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
星 由紀枝
ジャンル
国語
本文抜粋
中学三年。男子14名・女子14名の元気の良い明るいクラスです。男女の仲がとても良いです。 漢字スキルや名文格言暗唱カルタを使って楽しく言語事項を学習します。漢字スキルでの漢字の学習では、指書きを画数を…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第2回)
  • 世界の民話を読もう/俳句に親しもう
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
植田 量子
ジャンル
国語
本文抜粋
▲教材文のおもしろいところを 話し合いました。 ▲読んだ世界の民話の おもしろいところを紹介し合いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わがクラスの子ども自慢・作品自慢 (第1回)
書誌
国語教育 2013年4月号
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生2名、2年生1名の複式学級です。仲が良く、楽しいところが自慢です。毎日笑いが絶えません。その中でも2年生が1年生に学習したことを伝えたり、教えたりする場面もあります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この授業“どう板書”したか (第2回)
  • 「ほほえみ」(川崎洋作)の授業より/詩の授業を劇的に面白くする小出し方式
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
詩「ほほえみ」(川崎洋作)を読んで驚いた。少しずつ順に詩を紹介していく小出し方式で面白い授業ができるのではと思った…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第12回)
  • 「フォロー」という授業エンジン
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1 フォローエンジン 「フォロー」を教師の指導用語として,最初に提示されたのは,上条晴夫氏であろう。この時代の子ども達は,「発問・指示」といった指導の工夫だけでは動かない。みんなが承認されたい。それを…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第11回)
  • 居方エンジンを鍛える
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1 居方エンジン 佐藤学氏は言う。「教師の居方ひとつ見れば,その教師の授業の構えや力量がどのようなものなのかを認識できる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第10回)
  • 律動エンジンを駆動させる
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「リズムとテンポが良い授業だった。」 「指導案通りだったけどリズムが今一つだね。」 授業を評する言葉として,リズム・テンポがよく話題にされる。リズムの有無は,良い授業かどうかの一つの指標にされる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第9回)
  • 「まなざしエンジン」を鍛える
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「目は心の窓」。「目は身体の外部に飛び出た唯一の脳」つくづくそう思う。すばらしい「まなざし」がいつまでも残るのは,その目に強烈な知情意等を感じたからだろう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第8回)
  • 映像喚起で思考エンジン始動
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
映像喚起で読解が深化する。映像喚起を授業国語エンジンとして位置づける。 1 物語の授業に画像は要注意…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第7回)
  • 思考のための根源的エンジン「対比」
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1 こまったら対比ボタンを押す 授業エンジンを始動させるボタンの一つに,「対比」を入れることをお薦めする。授業の途中で困ったら,「対比」ボタンを押すのである。私も,何度「対比」に救われたことか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第6回)
  • 数提示で授業エンジンを駆動させよ
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1 数でエンジンが駆動 「数」に何度助けられたことか。「数」で,子ども達の心を何度動かすことができたか。言葉としての「数」は,授業を駆動させる強力なエンジンとなる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン (第5回)
  • 音読が授業のエンジンになるとき
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1 音読このよきもの 私の教室には,いつも歌と音読があった。国語だけを担当するようになって十数年。さすがに,歌を指導する場はない。逆に,授業での音読は増えている。なぜ,音読か。音読の六つの効能をあげる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ