ジャンルで記事を選ぶ
最近の記事>教育学一般
-
- 2024/1/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
なぜメタバースを導入しなければならないのか
現在、不登校児童生徒数は、小・中学校で約30万人、高校においても約6万人と前年度より増加している。そして、この数値は小・中・高ともに近年増え続けている。このような状況の中で、文部科学省は、不登校の高校生に対... -
- 2023/10/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
小学校では、いよいよ秋の運動会シーズンを迎えるころとなりましたね。全国的には、春の運動会も多くなってきたのですが、このところの様子をみると、再び秋の運動会へと動いているようにも思います。いかがでしょうか。
また、運動会自体も、1日開催から半日開... -
- 2023/8/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
ChatGPTは教育現場を変える
2022年11月末に登場して以来、注目を集めているChatGPT。
私は、ChatGPTを初めて試したとき、「きっと教育現場を変える」と強く感じました。このように感じたのは、次のような可能性を実感したからでした。
@ 教師・生徒が最新のAIを... -
- 2023/7/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
AIと人間の「学習」の違い
昨今、AIの進歩はめざましく、その進展は教育業界にも大きな影響を与えています。特にChatGPTなどの生成AIは、教育現場にも広く浸透しつつあります。しかしながら、生成AIに対する誤解や勘違いが広まり、教育現場は混乱しています。このよ... -
- 2023/2/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
GIGAの本質はクラウド化
GIGAスクール構想により、児童生徒に1人1台端末が配布され、地域によって充実度の差はありますがネットワーク環境もかなり整ってきました。
「子どもたちが授業中にPCを当たり前に使うようになるのだ」
「これからの社会を生きていく子... -
親も教師も心がけたい「安心」と「自律」
- 2021/3/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
心理学から見た「中1ギャップ」
小学校高学年から中学校への移行期にあたる時期は、「青年期前期(思春期)」と呼ばれています。この時期には、第2次性徴と呼ばれる性的成熟を伴う急激な身体的変化が現れたり、内省的傾向、自我意識が高まるといった心理的な変化... -
- 2017/7/15
- 教育オピニオン
- 教育学一般
1 「子どもの貧困」とは何か
「子どもの貧困」とは、各国における貧困線以下の所得で暮らす17歳以下の子どもの存在・生活状況を指します。「貧困」というと途上国で起きている問題と思われがちですが、その国の物価・生活・教育レベルによって、最低限必要な生活... -
追悼 ジェローム・ブルーナ
- 2016/8/15
- 教育オピニオン
- 教育学一般
はじめに
発達心理学の巨星ジェローム・ブルーナ(Bruner,J.S.)が2016年6月5日に亡くなられました。100歳だったとのことです。私はBrunerの理論に支えられ、障害児の発達研究、支援研究を行ってきましたので、追悼の意味を込めて現在の支援研究や、私の研究との関... -
- 2015/6/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
1 18歳選挙権へ向けての動き
この3月5日に、与野党6党が選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公職選挙法改正案を衆院に再提出した。6月に入って審議の日程も固まり、法案成立へ向けての見通しが見えてきたようである。もしも6月下旬ごろまでに成... -
- 2014/11/1
- 教育オピニオン
- 教育学一般
国際理解教育は人間理解・文化理解・世界の現実理解によって構成されてきたが、地球環境の悪化や所得格差の増大、貧困や人権問題など、地球的課題の顕在化を背景に、希望ある未来社会の担い手の育成を希求する「未来への提言」を究極の目標と位置づけるようになっ...
アクセスの多い記事
- 今こそ読みたい南吉原作の「ごんぎつね」 2012/9/20 教育オピニオン 国語
- 大人に気付いてほしい子どもたちからのSOSと対応策 2019/8/15 教育オピニオン その他教育
- 板書力は授業力 2013/6/1 教育オピニオン 授業全般
- 保健室登校、どうする? ベテラン養護教諭が教える対応のポイント 2018/6/1 教育オピニオン その他
- 音楽、楽ありゃ苦もあるさ! 2011/8/8 教育オピニオン 音楽
新しいコメント
- 視覚イメージを見ないアファンタジア コメント(2) 2024/5/31 17:45 教育オピニオン
- 三極化するGIGAスクール構想 コメント(25) 2023/12/24 20:46 教育オピニオン
- ChatGPTに教師はどう向き合うか コメント(1) 2023/8/7 7:35 教育オピニオン
- 通級指導教室担当のための、保護者「寄り添い」術 コメント(12) 2022/10/30 6:16 教育オピニオン
- 学級担任が知っておきたい「見通しをもつことに苦手のある子」への支援 コメント(9) 2022/8/28 17:21 教育オピニオン
一覧を見る