教育オピニオン
日本の教育界にあらゆる角度から斬り込む!様々な立場の執筆者による読み応えのある記事をお届けします。
最近の記事>音楽
  • 音楽教育駆け込み寺 代表アドバイザー熱田 庫康
    • 2020/11/1
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    Withコロナの音楽授業の悩み
    音楽教育駆け込み寺は、音楽の授業や部活動の指導などに悩む、主に小学校で音楽科を担当している全国の先生方からの相談に対応するために、私が6年前に立ち上げた組織です。これまでは、限られた地域で勉強会を開催してきましたが、こ...
  • 松戸市合唱連盟理事長黒川 和伸
    • 2015/7/1
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    1 指示は「具体的」に
    合唱指導の場面で、
    「何度言ったらわかるんだ?」
    「話にならない!」
    などと言ってしまったらアウトです。それは、「どのように指示したらよいかわからない…」と言っているのと同じことになってしまいます。
    すべての指示は、「具体的...
  • Bluetoothで音を飛ばそう/速度や調を変えて楽しもう
    筑波大学附属小学校教諭平野 次郎
    • 2015/2/1
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    1 音楽の授業でこそiPad(タブレット端末)の活用を
    「音楽は好きだけれど、音楽の授業や指導をするのは苦手」という先生も多いことでしょう。本来は楽しいはずの音楽。でも授業となると「歌唱や器楽などの技能向上をさせなければ」、「授業として成立させなければ...
  • 玉川大学芸術学部メディア・アーツ学科教授野本 由紀夫
    • 2012/1/27
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    ♪音楽は国語だ♪
    「音楽は、耳で聴くもの」。「音楽は、言葉なしでわかるもの」。
    そう思い込んでいらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。たしかに、聴覚なしでは音楽は成り立たないでしょう。言葉で表現できないからこそ音で表現した音楽がある、とも...
  • 能楽師観世流シテ方小島 英明
    • 2011/9/5
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    能楽はもともと庶民の大衆芸能だった!
    「能楽」は、日本を代表する伝統文化でありながら、「難しそう…」「敷居が高そう…」といった印象をお持ちの先生方も多いのではないでしょうか?
    まずは、能楽の歴史をざっと見てみましょう。
    今からおよそ650年ほど...
  • 聖徳大学音楽学部音楽総合学科准教授松井 孝夫
    • 2011/8/8
    • 教育オピニオン
    • 音楽
    音楽って楽しければOK?
    「楽しくなければ、音楽じゃない!」。これは、音楽科教師の誰もが日頃から思っていることではないでしょうか。ところが今や、「楽しいだけでは音楽の授業じゃない!」というのが新・学習指導要領における音楽科の重要課題となっています...
アクセスの多い記事
新しいコメント