関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第2回)
  • 子供にとって解決の必然性があるか?を第一に
書誌
楽しい算数の授業 2000年11月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第6回)
  • 算数を学んだよさを味わい次につなげよう
書誌
楽しい算数の授業 2001年3月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 第3 回国際数学・理科教育の調査結 果をどうみるか 『理数「好き」減少の一途』「理数離れ拍車/…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第5回)
  • 子供と共によりよいものを求めよう
書誌
楽しい算数の授業 2001年2月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
発表・検討場面を充実させるために▲▲ 問題解決とその指導をはっきりさせようC 連載   自 力解決後,いろいろな考えを発表させる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第4回)
  • 自力解決時における指導はどうあるべきか
書誌
楽しい算数の授業 2001年1月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 自力解決の時間は充実しているか? こ の時間,どの子にも自力解決の喜びを味 わわせたい。これはすべての教師の願いであ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第3回)
  • 解決の見通しをどうもたせるか
書誌
楽しい算数の授業 2000年12月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 解決の仕方まで提示するの? ( 1) 解 決の仕方を示唆している問題提示 〈事例1 〉「かわり方」(4 年…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決とその指導をはっきりさせよう (第1回)
  • 子供に本当に問題解決させているか?
書誌
楽しい算数の授業 2000年10月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学/総合的な学習
本文抜粋
1 連載の意図  算 数教育の中心課題は「数学的な考え方の 育成」であり,日常の指導において,主体的…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第12回)
  • 授業改善は進んだか?見直して心新たに―基礎・基本のとらえ,大丈夫?
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基礎・基本のとらえ方,間違っていませんか? 前回,少人数指導・習熟度別指導の課題について取り上げたが,教師の指導観や児童観が変わらなければ,本当の意味での授業改善は難しいことを痛感している…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第11回)
  • 少人数指導の効果を上げるために―指導者を有効に活用しよう―
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 今,学校では 10回にわたって,問題解決の過程に沿って算数指導のポイントを具体的に示してきた。この機会をくださったことに感謝している。残された2回は,学校が直面している課題について取り上げる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第10回)
  • 算数を学んだよさを味わい次につなげよう*まとめ・発展場面の指導のポイント
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 先ず,教師が楽しもう 私は,算数科教育法の授業の初回に,「算数・数学が好きか」を尋ねることにしている。好きと答える学生は僅かである。教育学部の学生の大半は,小学校の教員を目指しているので,ちょっと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第9回)
  • 練り上げはよりよいものを求めていく過程*練り上げの進め方の具体例
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前月号の「速さ」の子どもの考えをもとに,練り上げの進め方の例を述べる。前月号と併せてご覧いただきたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第8回)
  • 練り上げはよりよいものを求めていく過程
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 各考えが全員に理解されていることが前提 前々月号で,発表場面で教師は質問役になろうと述べた。一つ一つの考えが全員の子どもに明確に理解されていないと,練り上げはできない。一つ一つの考えを明確にすると…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第7回)
  • 検討(練り上げ)場面はうまくいっていますか?
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前月号で,事例「速さ」について,発表場面まで取り上げた。本事例は,平成7年度に江東区内の校内研究の研究授業で実施されたもので,「練り上げ」場面の指導として見応えのあるものであった。読み取…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第6回)
  • 発表・検討場面はうまくいっていますか?
書誌
楽しい算数の授業 2002年9月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 難しい指導観の変革 授業改善は本当に難しいと痛感している今日この頃である。 学校や教師にしてみれば,多様な教育観や増える一方の社会の要請に,日々目まぐるしく対応に追われているのが現実。実際,頭の下…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第5回)
  • 自分の考えをまとめる指導をしていますか?
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 自分の考えをまとめる,相手に分かるように表現するということは,算数の時間に限らず大切な「生きる力」であることは言うまでもない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第4回)
  • 自力解決の時間,どうしていますか?
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもが何のためにこの活動をするのか分かっていることが第一 子どもが学習する目的や意義を自覚していることが大切なことはこれまでも述べてきた。子どもの課題意識や目的意識が自力解決の時間の過ごし方を大…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第3回)
  • 「こんな授業をしたら子どもがかわいそうだ」と自覚することから始まる授業改善
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
なんでほめてくれないの? プロとしての自覚が,授業改善の第一歩。プロは仕事に対する厳しさが必要である。人の評価に,一喜一憂しながらも,常に謙虚に自己を振り返り,不屈の精神で前向きに自己改革・向上してい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第2回)
  • 何のために,誰のために学ぶの?
書誌
楽しい算数の授業 2002年5月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
事例1「比と比の値」(6年) 【A教諭の導入】 T 今日はこの問題をやります。みんなで読んでください。(黒板に問題を掲示し斉読させる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • [あなたの授業,うまくいっていますか?]算数科授業改善のポイント (第1回)
  • なぜ進まない,授業改善
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 教師を目指す学生に,算数・数学の好き嫌いとその理由を尋ねてみた。やはり,「解ける」「分かる」「楽しい」という快体験とそれらを与える教師との出会いが,好き嫌いを左右していた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第3回)
  • 児童が主体的,創造的,発展的に学ぶ学習指導を確立しよう
書誌
楽しい算数の授業 2001年12月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 趣旨の実現の鍵は,教師が握る! 新しい学習指導要領が示され2年半が経過 した。今回の改訂は内容や時間数の大幅な削…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 徹底検証! 新学習指導要領「算数」の読み方・活かし方
  • 2 キーワードで見る新時代の算数科授業
  • 活用力の重視:どのように授業をするか
  • 創造的・発展的に問題解決させよう
書誌
楽しい算数の授業 臨時増刊 2008年11月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文部科学省による全国学力・学習状況調査の結果をみると,昨年と同様「知識・技能については概ね理解している。知識・技能を活用する力に課題がある」であった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 個を伸ばす課題選択学習
  • 実践例
  • [解決方法の選択]選択を取り入れて,子供の主体性や個性を育てよう
書誌
楽しい算数の授業 2001年10月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 解決方法の選択って? 課題の選択なら,予め幾つかの課題を用意 しておいて選択させればいいが,解決方法の…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ