関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 評価活動を具体化した国語科の学習―評価票/評価シート/学習シート/小テストの活用―
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2004年10月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の授業は,以前から,児童生徒にあまり支持されていなかった。その主たる要因は,国語科の「あいまいさ」にある。多くの授業は,育てるべき学力も,それを身に付ける方法・道筋も,そして,学習結果の見極め(…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 提言・言語活動が拓く音声言語の授業
  • 音声言語教育の課題と展望
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現状と課題 これまでの国語科教育が、「読むこと」や「書くこと」の指導、すなわち文字を媒体とした学習に多くの時間を割き、音声言語の教育を相対的に軽く扱ってきたという認識は、国語科教育に携わる者ほとん…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 〈一つ上の言葉の力〉をつける国語を創る
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2006年12月号
著者
貴戸 紀彦
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道の国語実践者29名の主張が凝縮された実践書「〈一つ上の言葉の力〉をつける国語を創る」を,世に送り出すことができ,本当に幸せに思う…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 機能する「読む力」を育てる
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2006年5月号
著者
森 一夫
ジャンル
国語
本文抜粋
上越国語教育連絡協議会では,これまでの研究系譜を踏まえ,平成15年度から「今,求められることばの力を育てる国語学習」を研究主題に研究に取り組んできました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 伝え合い認め合いを基盤とした情報活用能力の育成
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2005年8月号
著者
米満 裕
ジャンル
国語
本文抜粋
「商店街にビデオ撮影に行って来ます」「タウンテレビとの打ち合わせをしてきます」。何人かの教員が職員室から勢いよく出ていきます…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 「調べる力」を育てる・生かす実践集
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2005年6月号
著者
和田 耕一
ジャンル
国語
本文抜粋
課題や問題を提示されたり直面したりして、各教科・三領域の学習や日常生活において、「調べる」という活動は常に展開されている。当然ながら、「調べる力」は、自らの課題解決のために必要な力であり、この「調べる…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 国語力の基礎・基本―3つの課題
  • あとがき
  • 分科会3つのテーマが目指すもの
書誌
実践国語研究 別冊 2005年4月号
著者
山本 早苗
ジャンル
国語
本文抜粋
今求められている力の一つとして「国語力の向上」は喫緊の課題でありますが,国語力は国語科だけで付けられるものではありません。各教科・領域,総合的な学習の時間におけるすべてを貫く国語力としてあらゆる言語活…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 「<読み>の学習」を再構築する
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2004年8月号
著者
安藤 修平
ジャンル
国語
本文抜粋
KZRの三十二名の会員の皆さんの協力を得て,この冊子を世に送ることができたこと,共に喜びたいと思う。もっとこうしたかったということもあるが,それは次回のためにしまっておき,ここでは監修を終えての気づき…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 基礎・基本を高める言語活動の展開―言語活動の三つの柱―
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2004年6月号
著者
松山 美重子
ジャンル
国語
本文抜粋
井上一郎教科調査官,河野庸介教科調査官,西辻正副教科調査官の熱いご指導のもと開催した「第5回実践国語フォーラム愛知大会」が多大な成果を収めたことは,この実践国語研究の別冊をお読みいただければおわかりい…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 生きて働くことばの力を身に付ける―言語活動例の具体化と評価のある国語教室の創造
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2003年10月号
著者
今田 正行
ジャンル
国語
本文抜粋
こんた・まさゆき 今田正行 山形市立明治小学校  今回のタイトル「生きて働くことば」について、ずいぶん前に目にした『西尾実国語教室全集』を思い出しひも解いてみた。第六巻『1言語生活の基本問題』(昭和五…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 新しい国語科の課題を実践から展望する―年間指導計画/指導の重点化/評価の具体化―
  • あとがき
  • より高い展望と学びの輪の拡がりを
書誌
実践国語研究 別冊 2003年4月号
著者
福田 栄
ジャンル
国語
本文抜粋
「とても充実した大会でした。」「遠くからでも参加してよかったです。」など,2日間にわたる大会の終了後会場から出て来られる先生方に感想を伺ったときの回答です。全国各地から400名の参加をいただき,また…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 適切に「伝え合う力」を高める―新しい国語授業の研究―
  • あとがき
書誌
実践国語研究 別冊 2002年1月号
著者
杉浦 光子
ジャンル
国語
本文抜粋
「いいか、自分の勘にたよってはならない。理論や他人の説にたよってもならない。自分の経験にもたよるな。大切なのは現実に観ることだ。自分の目で、感覚で、そこにあるものを観、そこにあるものをつかむことだ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 提言・言語活動が拓く音声言語の授業
  • 子供の生きた言葉が響く国語教室
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子供たち(=学習者)の学習状況から なぜ、新学習指導要領・国語に、「言語活動」が例示されたのか。その背景に、我が国の子供たちの学習状況がある。例えば、教育課程審議会の(中間まとめ)では、次のような…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 提言・言語活動が拓く音声言語の授業
  • 言語活動例が拓く音声言語の授業
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音声言語(「話すこと・聞くこと」)指導の必要性 音声言語指導の必要性は、以前から指摘されてきたことである。例えば、現行中学校学習指導要領国語第3「指導計画の作成と内容の取扱い」1の(3)には、音声…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 提言・言語活動が拓く音声言語の授業
  • きめ細かな指導計画に基づいた開放的な授業作りを―音声言語活動の工夫―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
樋口 孝治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本稿では、今回の学習指導要領に明示された言語活動例を、実際の学習の場で積極的に展開するための取り組みについて、二つの視点から述べていく…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 音声言語活動の具体的展開[話すこと・聞くこと]の領域
  • [話すこと・聞くこと]実践から学ぶ
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
佐藤 喜美子
ジャンル
国語
本文抜粋
「話すこと・聞くこと」を含めて、年間の言語活動を構想するとき、目の前の児童生徒の個々の実態を把握することがまず大事になる。指導者として的確に把握した実態を踏まえて、どのような言語能力が弱いのか分析した…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 音声言語活動の具体的展開[読むこと]の領域
  • [読むこと]実践から学ぶ
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
廣瀬 晃
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小学校低学年「読むこと」の実践から  新学習指導要領では、小学校においても中学校においても、指導内容と言語活動との密接な関連を図り、児童生徒の主体的な学習活動を促しながら学習の効果を上げるために…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 言語活動例一覧
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「話すこと・聞くこと」の言語活動例  ※学習指導要領に示されている言語活動例を,一部箇条的に整理してあります…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 執筆者一覧
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
ジャンル
国語
本文抜粋
小森 茂(文部省教育課程課教科調査官) 河野 庸介(文部省教育課程課教科調査官) 松野 洋人(山梨県竜王町立竜王南小学校校長…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 評価活動を具体化した国語科の学習―評価票/評価シート/学習シート/小テストの活用―
  • 提言
  • 評価活動の現状と課題
書誌
実践国語研究 別冊 2004年10月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 学力についての議論が賑やかである。平成10年12月に公示され,平成14年4月の全面実施からさほど時間が経過していないのに,文部科学省は,いわゆる「歯止め規定」の見直しを中心として,学習指…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ