関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 【特別寄稿】平成30年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
  • 表記について,読書について
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
小沢 貴雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では,国語施策の参考とするとともに,国民の国語への関心を喚起するため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は,全国16歳以上の男女個人です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 【特別寄稿】平成29年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題−句読点や符号の使い方,メールの書き方,外来語についての意識
  • 表記や仕方や書き方に唯一・絶対はあるか
書誌
国語教育 2019年3月号
著者
小沢 貴雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では、国語施策の参考とするとともに、国民の国語への関心を喚起するため、平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は、全国16歳以上の男女個人です…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特別寄稿 平成28年度「国語に関する世論調査」の結果から見る国語科授業づくりの課題―新学習指導要領国語が目指す学力を踏まえて―
  • 言葉による対面コミュニケーションを図ることができる、どのような資質・能力を育成するか
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
小沢 貴雄
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 はじめに  文化庁では、国語施策の参考とするとともに、国民の国語への関心を喚起するため、平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は、全国16歳以上の男女です…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】平成27年度「国語に関する世論調査」の結果から見る国語科授業の課題
  • インターネットの利用方法別に見る言葉遣い
書誌
国語教育 2017年3月号
著者
小沢 貴雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では、国語施策の参考とするとともに、国民の国語への関心を喚起するため、平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は、全国16歳以上の男女個人です。昨秋発…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 【特別寄稿】令和4年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
  • 言葉の間違いや分からない言葉,略語に対する反応
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
町田 亙
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 昨秋に発表した令和4年度「国語に関する世論調査」の結果について,その一部を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】授業に潜む「マルトリートメント」とその改善
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
川上 康則
ジャンル
国語
本文抜粋
教師は「本当の感情」に蓋をして子どもと向き合う 教師は,「感情労働」の職業です。 感情労働は,肉体労働・頭脳労働に続く第三の形態で,人と直接的に接することを生業(なりわい)としています。医療・福祉・保…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】令和3年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
  • 言葉に関する課題とローマ字表記
書誌
国語教育 2023年3月号
著者
町田 亙
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 昨秋に発表した令和3年度「国語に関する世論調査」の結果について,その一部を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
  • 生活の変化とコミュニケーション
書誌
国語教育 2022年3月号
著者
町田 亙
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では,国語施策の参考とするとともに,国民の国語への関心を喚起するため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は,全国16歳以上の個人です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 教育NEWS いまさら聞けない! 2021年度 国語科 授業改善のポイントQ&A
  • 新学習指導要領を踏まえた授業づくりや授業改善では,どのようなことが大切なのでしょうか? 他
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
中村 和弘
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 新学習指導要領を踏まえた授業づくりや授業改善では,どのようなことが大切なのでしょうか? 例えば,「読むこと」の授業では,どうしても「読むこと」の指導事項を扱うことに目が向きがちです。新学習指導要…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特別寄稿】令和元年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
  • 国語の乱れ,敬語表現などについて
書誌
国語教育 2021年3月号
著者
町田 亙
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では,国語施策の参考とするとともに,国民の国語への関心を喚起するため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は,全国16歳以上の男女個人です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 教育NEWS
  • 3分でわかる!2020年の国語授業づくりと評価
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
中村 和弘
ジャンル
国語
本文抜粋
4月からは小学校でいよいよ,新教育課程がスタートする。実施直前の今,2020年の国語授業づくりと評価のポイントを押さえておこう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「ワタシの1行」選びから教室に《読書大好き》急増中!
  • 読書力アップ→きっかけづくりの授業提案
書誌
国語教育 2014年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
作文課題でコンクールに参加  文芸出版社として知られる新潮社では、昨年から「ワタシの一行」プロジェクトを推進。中高生のための「ワタシの一行大賞」を設け、教育現場での「一行」の活用を提案したところ、前年…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追悼 瀬川榮志先生 逝く
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
上田 保明
ジャンル
国語
本文抜粋
平成二十二年七月二十六日(月)午前七時三十一分、心不全のため、瀬川榮志先生が急逝なさいました。前夜は原稿書き、電話等変わらぬ生活を送っていらっしゃったようで、悔やまれます。享年八十一歳…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集外企画
  • 「教師の国語科授業力」研究に参加して
書誌
国語教育 2007年3月号
著者
前田 眞証
ジャンル
国語
本文抜粋
平成一三年度から一六年度まで四年間かけて、「教師の国語科授業力を自主的に伸長させる研修プログラムの開発に関する研究」(基盤研究(C)(1)、研究代表者‥中谷雅彦氏〈当時、福岡教育大学〉)に取り組んだ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第33回「博報賞」受賞者決定
書誌
国語教育 2003年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
財団法人博報児童教育振興会(理事長近藤道生)は,第33回博報賞の受賞者を決定し,10月1日付で発表しました…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第2回)
  • 理論/言語活動とは何か
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
松本 修
ジャンル
国語
本文抜粋
言語活動の定義 「言語活動」という用語は,国語科の学習指導要領で用いられ始めた用語であるが,大きくクローズアップされたのは,平成二〇年一月の中央教育審議会答申で,「各教科等における言語活動の充実は,今…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 言語化する力を哲学する―「ことばにならない何か」から始まる国語教育 (第2回)
  • 「言語化する力」は能力なのか?
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
佐藤 宗大
ジャンル
国語
本文抜粋
あらためて,「なぞ」の確認から 前回,私たちはAさんとそのクラスメイトたちの姿から,国語が「得意」であるということの問題と出会いました。それは,国語が「得意」である,つまりはことばを正しく,正確に,精…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だれも教えてくれなかった ほんとうは楽しい語彙学習 (第2回)
  • 辞書を引く前に立ち止まって「推測」する
  • 語彙学習における「未知との遭遇」
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「未知(の語句)」と「遭遇」したとき 前回は,自分の言葉の「ハリネズミ」(語彙)を自分で育てるために,語彙に対して語句のまとまりのイメージをもつことについて述べました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 主体化する国語科授業デザイン (第2回)
  • 主体化を促す国語学習サイクル
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
香月 正登
ジャンル
国語
本文抜粋
主体化とは,「学習者が自らの主体を学習の行為体へと向けていくこと」である。学習者の主体が学習に没入し,どのような変容を遂げていくかに着眼点がある。連載第1回では,主体化の核となる要件として,次の4点を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 生成AIを活用した授業づくり (第2回)
  • 生成AIと競演する表現の授業
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 生成AIを授業で活用するには ChatGPTなどの生成AIを授業に導入するのには,大別すると次の三つのパターンが考えられます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ