詳細情報
【特別寄稿】令和元年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
国語の乱れ,敬語表現などについて
書誌
国語教育
2021年3月号
著者
町田 亙
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 文化庁では,国語施策の参考とするとともに,国民の国語への関心を喚起するため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施しています。調査対象者は,全国16歳以上の男女個人です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
単発
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
生活の変化とコミュニケーション
国語教育 2022年3月号
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え…
主体的な学習とは
「主体的な学習」から「主体的に学習に取り組む態度」へ
国語教育 2022年7月号
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え,どう評価する?
自己調整する力を育てる授業と評価
学びに向かう力を育むために
国語教育 2022年7月号
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え…
国語科の「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
児童生徒の主体的な学習を意図した授…
国語教育 2022年7月号
国語科の「探究的な学び」を探究する 4
説明文で「探究の学び」を創り出す
国語教育 2022年7月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】令和元年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
国語の乱れ,敬語表現などについて
国語教育 2021年3月号
一覧を見る