詳細情報
特集外企画
「教師の国語科授業力」研究に参加して
書誌
国語教育
2007年3月号
著者
前田 眞証
ジャンル
国語
本文抜粋
平成一三年度から一六年度まで四年間かけて、「教師の国語科授業力を自主的に伸長させる研修プログラムの開発に関する研究」(基盤研究(C)(1)、研究代表者‥中谷雅彦氏〈当時、福岡教育大学〉)に取り組んだ。共同研究者は、中谷雅彦氏と私のほか、白石壽文氏〈当時、佐賀大学〉・楢原義顕氏〈宮崎大学〉・堀泰樹氏〈…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】令和5年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
読書の在り方,海外からの視点と言葉
国語教育 2025年3月号
【特別寄稿】令和4年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
言葉の間違いや分からない言葉,略語に対する反応
国語教育 2024年3月号
【特別寄稿】授業に潜む「マルトリートメント」とその改善
国語教育 2024年2月号
【特別寄稿】令和3年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
言葉に関する課題とローマ字表記
国語教育 2023年3月号
【特別寄稿】令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
生活の変化とコミュニケーション
国語教育 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集外企画
「教師の国語科授業力」研究に参加して
国語教育 2007年3月号
日本生活教育連盟(夏季全国研究集会東京集会・社会科分科会)
子どもの「問い」にこだわって 研究主題「子どもと共に社会科を学び、希望を育む」
社会科教育 2015年11月号
編集後記
学校マネジメント 2005年2月号
一覧を見る