関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 議員さんに議会で質問してもらいたいこと (第3回)
  • 具体的なお願いが教育長答弁を引き出した
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
県教委だよりに紹介 衝撃的なニュースが入ってきた。 埼玉県の「県教委だより」に議会の質問が紹介された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • ジャンプ問題を見極めよ
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ジャンプ単元を見つけよ 算数の授業は、概ね次のように進める。  @例題 A類題 B練習問題  これが、算数の授業モデルである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 導入をいかに短くするかが、大切である。
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
導入の短縮 「算数の授業は、教科書通りにしてください」 と校内研修の時間に研究主任として何度もお願いをした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 思考するのが、算数授業 「めあて」は、学習課題
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書通り指導する 算数の指導カリキュラムは、原則通りだ。 全世界共通と言ってよい。 「加減乗除」なわけだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 書いてある通りに指導する
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題文 算数の教科書は、全て問題解決だ。取り立てて問題解決学習と言わずともよい。全て問題を解決するようになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第12回)
  • 「一時に一事」が、笑顔で教え笑顔でほめる大原則である
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一時に一事 この授業の原則は、この連載「笑顔で教えて笑顔でほめる」テーマの大原則である。 いかなる場でもこの原則を頭にいれていれば、笑顔でほめることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第11回)
  • 教師が挑戦する・教師が勉強をする
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
宮沢賢治『やまなし』 向山洋一先生の教え子、4代目に名取さんがいる。岡山で教え子の名取さんを招いて3回連続の講座を組んだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第10回)
  • 教師が楽しいと思える授業をすること
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
全体構造 文学作品の取り扱う時間が少なくなっている。学校図書6年の教科書に「きつねの窓」というお話がある。教科書のページで16ページである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第9回)
  • 単位換算は、魔法の呪文で
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
キロキロと 6年生算数の単元に「量と単位」がある。 毎年、楽しみな単元だ。 この単元、他の先生方に尋ねると、結構平均点の低い単元らしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第8回)
  • 全体を見通す力が必要である。
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
運動会・全体練習 運動会の全体練習が行われる。 この時、大変なのは「入場門に色ごとに集合」させる指導だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第7回)
  • 褒めるチャンスを増やす。
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
筆算の指導 「教えて褒める」指導は、簡単なようだが、実に奥が深い。 算数の指導で、掛け算の筆算を教える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第6回)
  • 授業中に、好きなことが話せますか。
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
好きなことを発言する 授業中に「好きなこと」を発言するのは、学級崩壊? と思われるかもしれない
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第5回)
  • 得意なことを伸ばす。
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
大活躍の場をつくる 特別支援学級の浩くんは、国語、算数以外は、私の学級で学習をする。 浩くんは、高機能自閉症の診断が降りている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第4回)
  • セロトニン5を使いこなす
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
見つめる セロトニン5を提唱したのは、岡山県の平山諭氏だ。 セロトニンは、脳内物質であり、癒しの素である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第3回)
  • 楽しい授業には、「知的興奮」が必要だ。
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
知的な授業 人間は本来、好奇心に満ちているらしい。新しい世界がどうしても気になるのだ。だから、進歩したともいえる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第2回)
  • 楽しい授業には、「リズムとテンポ」が必要だ。
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
リズムとテンポ 楽しい授業には、リズムとテンポは、どうしても必要だ。このリズムとテンポが、崩れたなら楽しい授業も退屈な授業になってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 笑顔で教えて笑顔でほめる (第1回)
  • さあ、4月だ! 笑顔で楽しい授業を演出しよう
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
楽しい授業 楽しい授業と楽しくない授業では雲泥の差がある。楽しくないより楽しいほうがよい。学習効果も楽しいほうがうんと高い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材・教具─こんな効力半減の指導してませんか
  • 思い込みは、すべて我流
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
五色百人一首 「教室ツーウェイ」で五色百人一首の特集が19年前にあった。すべて印刷して教室で使えるようにしてあった。手作りのかるたがすぐにできるようになっていたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • ライフスキル教育・エイズ教育
  • やんちゃな子でも心を開かせるライフスキルの授業
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
共感的スキル「自分は何者」 共感する前に、自己を知る必要がある。自分を知る中で他人を意識するようになる。ライフスキルで言うならば「自己認識スキル」である。自分のよいところを発見し、好きになり、自分を大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山語録 (私の心に残るこの文章)
書誌
教室ツーウェイ 2008年6月号
著者
甲本 卓司・向山 洋一
本文抜粋
ある友人が学校で六年生のとび箱の研究授業をみて、とべない子が七名いたという。ビデオテープを使って授業をしたのだが、一時間かかってもやはり七名はとべなかったという。「いい先生なのに、俺は率直に批判できな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ