関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ドラマを創る教師たち
  • 全国ネットワーク一覧表
  • 8月・向山型社会/最先端のテーマを扱う向山型社会
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
最先端の情報をテーマに TOSSが取り組む最先端の内容をテーマとしてきたTOSS向山型社会。六月は観光立国の授業。全国各地の市町村別の観光立国のテキストが集まり、地区別の観光立国の授業を公開した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 若手主任奮戦記
  • パソコンを利用した初めての社会科主任仕事術
書誌
教室ツーウェイ 2001年7月号
著者
前田 英隆
ジャンル
社会
本文抜粋
今年度は新採から四年目に入り新しい学校への転任となった。児童数約百七十名、教職員数十四名の小学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSS版 2007年度・教員採用試験 合格への準備ポイントと必勝対策
  • ライバルに差をつける! 模擬授業必勝法
  • 練習すると身につく模擬授業実例集
  • 社会・グラフの読み取り:グラフを扱う定石でPISA型「読解力」をつける
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 PISA型「読解力」 グラフの読み取りで,つける力は何か。PISA型「読解力」を当てはめてみると,次の3つができる力である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 全国ネットワーク活動中
  • 法則化社会研究会
書誌
教室ツーウェイ 2000年5月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
法則化社会研究会は硬派の研究会だと言われる。 それは、以下のような問題を特集で取り上げてきたからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第46回)
  • 資料を通して事象・事実を検討させる
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
今年の八月十五日の夜に、師尾喜代子先生のサークル主催セミナーで模擬授業をした。その概略を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第45回)
  • 板書の評価基準
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 板書とは何か 『大辞林第三版』には、黒板に字を書くこと、とある。 ウィキペディアはどうか。 板書とは、近代の学校教育において学校の教師が学習事項を黒板に書くことである。児童・生徒・学生は、それを受…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第44回)
  • 社会科見学の価値は事前学習が決める&バス内学習も成立する
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科見学の成功の鍵は事前学習にある。 例えば、製鉄所の見学である。基本原料を知って見に行けば、「あれが鉄鉱石だろう」と、その山の色に自ずと目を向ける。例えば国会議事堂。各席の役割を事前学習していれば…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第43回)
  • 負のスパイラルから抜け出す方法
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 板書の落とし穴 板書することが目的化することで、負のスパイラルに陥る。 年間百名近くの教育実習生を見るが、最初の段階で九割以上が負のスパイラルに陥っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第42回)
  • ノート指導は、箇条書き・アウトライン作文・見開き二ページまとめの三点セット
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
ノート指導で身に付けさせたい三点を紹介する。 一 箇条書き まずは、毎時間のようにする箇条書きである。発見したことを端的に表現する力を育む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第41回)
  • 板書の本質
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 板書の本質 本屋に行くと、板書について書かれた本が溢れている。 美しく構造的な板書を見て、「素晴らしい」と錯覚する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第40回)
  • 二枚の写真・絵を比較する授業における提示方法と発問の類型
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「二枚を比較する」が基本 写真や絵を二枚用いた授業では、その二枚を比較して考えることが中心となる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第39回)
  • 社会科の授業を充実させるヒント2
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の授業を充実させるために、次の四つを駆使する。 ■比較して考える ■関連づけて考える ■総合して考える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第38回)
  • 極日常的な社会科授業で重要なこと
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
普段の社会科授業の留意点を、六年生の五月単元にある「聖徳太子の授業」を例に紹介する。 一 ねらいを教師が明確に絞る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第37回)
  • 社会科の授業を充実させるヒント1
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
三十年以上経験した教師が退職し、経験の浅い教師が次々と教壇に立つ時代が来ている。 香川県でも、十年で四割の教員が入れ替わるペースである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第36回)
  • NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の動画を使った授業
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
平成二五年度、NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の番組企画委員を担当している。 「歴史にドキリ」は、小学六年生を対象にした社会科の番組である。本稿では、実際の授業での活用案を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第35回)
  • 社会科好きの子どもを育てる「日常の問い」
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
「好きな教科は?」 年度末。文集に掲載するために子どもが作ったアンケート。社会科好きの教師としては、目を覆いたくなる瞬間である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第34回)
  • NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の動画を使った授業
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
平成二十五年度、NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の番組企画委員を担当している。 「歴史にドキリ」は、小学六年生を対象にした社会科の番組である。本稿では、実際の授業での活用案を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第33回)
  • 教科書をどのように活用するかC
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
「三万トンってあまり量を実感できないようで…」 このような子どものつまずきを、授業をやっていて初めて気付く場合が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第32回)
  • NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の動画を使った授業
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
平成二五年度、NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の番組企画委員を担当している。 「歴史にドキリ」は、小学六年生を対象にした社会科の番組である。本稿では、実際の授業での活用案を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第31回)
  • 教科書をどのように活用するか
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教える内容を選択する ベテランの先生の進度を驚異的に感じた初任の頃。教科書にある内容を全て扱わなければならないと思っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ