関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教材・授業開発研究所情報
書誌
授業研究21 2007年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業の技を磨く (第3回)
  • 「技」発掘の原点は「はてな?発見力」ではないか
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 華麗なる教材開発をしたい 『華麗なる一族』がドラマ化され、テレビ放映が始まったとたん大きな注目を集め、好評のうちに終わった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の技を磨く (第2回)
  • 子どもとの信頼関係を築く教材研究を
書誌
授業研究21 2007年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 関係の改善策 教師は、子どもや保護者から「心服」される知識・技術・人間性をそなえなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の技を磨く (第1回)
  • 強い願いをもって努力と挑戦を継続する
書誌
授業研究21 2007年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 努力と挑戦を継続する 教師である限り、みんな子どもが大好きであると信じている。この子どもを伸ばすために、「技を磨きたい」とみんな思っているはずである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第12回)
  • 見事な資料を使った田中力氏の会心の授業
書誌
授業研究21 2007年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 資料を見た瞬間「すごい!」 二〇〇六年三月一日、筑波大附小の長谷川研究部長から、「田中力先生が、退官記念の研究授業をするから見にきませんか」というさそいを受け、喜んで出かけた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第11回)
  • 「会津桐下駄」の教材開発とその授業(2)
書誌
授業研究21 2007年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 四 伝統工芸品の定義のポイント 伝統工芸品の定義のポイントを、「作り方が昔から受け継がれていること、生活の中で今も使われていること」などと端的にまとめて話す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第10回)
  • 「会津桐下駄」の教材開発とその授業(1)
書誌
授業研究21 2007年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 いい授業と教材に出会う 久しぶりに胸のすくようないい授業に出会った。教材がすばらしかった。福島大学附属小学校の川井孝寿先生の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第9回)
  • 手造りにこだわる黒酢と大量生産するミツカン酢(5)
書誌
授業研究21 2006年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 十五 絶えず研究している 注目すべきことは、壺畑の近くに「研究所」を建て、成分の分析や新しい商品の開発などを積極的に進めていることである。研究所をつくったのは、一九九二年のことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第8回)
  • 黒酢造りの苦労と黒酢の効用(4)
書誌
授業研究21 2006年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 十一 JAS規格認証食品第一号 つぼで造った純米黒酢は、一九七九年制定の日本農林規格(JAS)では、醸造酢穀物酢の中の「米酢」に属していて、下の表のように、一般の米酢と区別されていなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第7回)
  • 二〇〇年造っても「黒酢」のルーツはわからない(3)
書誌
授業研究21 2006年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 八 「黒酢」造りの命は壺 仕込みをしている壺は、「水洗い」するだけで、何年も使える。二〇〇年も使ってなお使えるのだから、「半永久的に使えるでしょう」と言っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第6回)
  • 魔法の壺のはたらきでできる「黒酢」(2)
書誌
授業研究21 2006年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 五 一つの壺が一つの工場 平成十八年四月はじめ、福山町へ取材に行った。事前に連絡したら「四月から仕込みをするので、その頃来たら、仕込み風景を見られますよ」と教えられたからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第5回)
  • 霧島市福山町の純米黒酢造りの秘密をさぐる(1)
書誌
授業研究21 2006年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 クレオパトラの美しさの秘密 エジプトの女王クレオパトラ(在位紀元前五一〜三〇年)は、「絶世の美人」だったといわれている。賢さにおいてもすごかったらしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第4回)
  • 八丈島を教材化する
書誌
授業研究21 2006年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 八丈島へ取材に行く 二〇年ぶりに、時間をつくって二月末に八丈島へ取材に行った。羽田から飛行機で四五分。あっという間に着いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第3回)
  • ジャガイモ焼酎『北緯44度』で町おこし
書誌
授業研究21 2006年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「北緯44度」を知る 二〇〇四年六月、日航機に乗って、いつものように機内誌をみた。「スカイワード」六月号である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第2回)
  • 「学校の歴史」を教材化する(2)
書誌
授業研究21 2006年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈承前〉 四 学校の歴史 『札幌の小学校』(さっぽろ文庫46)に「札幌の小学校」年表というのがあり、堀内和男という人が書いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業づくりとネタ開発 (第1回)
  • 「学校の歴史」を教材化する(1)
書誌
授業研究21 2006年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 ネタを考える わたしが、新しい「ネタを開発する時」どのようにしているか、可能な限りわかりやすく書いてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第12回)
  • 子どもを見るということは「人間として」見るということだ
書誌
授業研究21 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 精神レベルは上か下か 二〇〇五年の野球界は、海の向こうのワールドシリーズも、日本シリーズも、4勝0敗で一方的に決着した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第11回)
  • 「ありがとう、ありがとう」で子どもを動かす
書誌
授業研究21 2006年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 けんかの限度がわからない子ども 子どもがけんかをしていると、子どもが呼びにくる。急いで行って、わけを聞いてみるのだが、「わけ」がわからない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第10回)
  • 子どものどこが見え、どこが見えないのか
書誌
授業研究21 2006年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 試された子どもの指導法 「子どもを理解できない」と感じることのある教師は、年々増えているように感じている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第9回)
  • プロの「みる目」は違う
書誌
授業研究21 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「みる」ことと実力 「みる」ということは、かんたんなようで、実はものすごく奥が深い。医者が患者をみるときも、その医者の「実力」ほどにしか患者がみえない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもを見る目を鍛える (第8回)
  • 子どもを知ることを楽しんで「みる」
書誌
授業研究21 2005年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 子どもを知ることを楽しむ 「学級づくり」というのは、「授業」とは別のことだと考えている教師が多いのに驚く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ