※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点7 【授業最前線】深い学びにつなげる! 私のおすすめ授業プラン/中学校
  • 公民
  • 〈私たちと経済〉面白い教材を有効に使って,楽しく考え,深めて,発表しよう!
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
山田 勝之
ジャンル
社会
本文抜粋
株式会社をつくろう (1) 教材の紹介 証券知識普及プロジェクト制作の「株式会社をつくろう!〜ミスターXからの挑戦状〜」の活用を進めたい。この教材の目的は「会社に視点をあてた体験学習を通じて会社の社…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点7 【授業最前線】深い学びにつなげる! 私のおすすめ授業プラン/中学校
  • 公民
  • 〈私たちと政治〉「解説」の問いの例を参考に既習事項や経験に即した問いを
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
小栗 英樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 深い学びを実現するためには、「社会的な見方・考え方」を働かせる@学習課題、A教材、B追究過程での教師の補助発問が効果的である。大項目C「私たちと政治」で示されている社会的な見方・考え方は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 視点5 【中学校単元別】「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 地理
  • 〈世界の諸地域〉〈世界の様々な地域の調査〉生徒が抱く「世界の諸地域」に対するイメージを利用した活動
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
松本 卓也
ジャンル
社会
本文抜粋
1ステレオタイプの「世界の諸地域」認識を超えていく必要性 生徒が「世界の諸地域」について、それぞれ思い描くイメージは、「赤道の近くだから暑そう」という地理的な考え方に基づくものもある。しかし、多くはメ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 視点5 【中学校単元別】「思考力・判断力」を鍛える学習活動の工夫と評価
  • 地理
  • 〈日本の地域構成〉〈世界と比べた日本の地域的特色〉〈日本の諸地域〉〈身近な地域の調査〉探究的な学習活動を通して培う思考力・判断力―「地域が歴史や文化を創り出す」を事例として―
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
西村 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに  平成二八年一二月に示された中央教育審議会答申「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」では、小・中・高等学校の社会科・地理…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 中学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 地理
  • 世界と日本の地域構成
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
山本 憲令
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地域とは 地域とは、地理学的には一定の目的と観点、方法によって画定された地表上の一部分のことをいう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 中学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 地理
  • 地域の規模に応じた調査
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
藤ア 顕孝
ジャンル
社会
本文抜粋
一 規準の開発前にすべきこと 「地域の規模に応じた調査」という大項目は、今回の改訂の目玉といってよい。まさしく地理学習における学び方を学ぶことが目標となる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 中学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 地理
  • 世界と比べて見た日本
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
赤坂 寅夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地理的分野のまとめとしての「世界と比べて見た日本」 この章は、既習の「世界と日本の地域構成」、「規模に応じた調査」の成果を活用して、世界的視野から日本を一つの地域として追究することによって、また…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 地理
  • 世界と日本の地域構成
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
大橋 巌
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「地域とは何か」を問う学習を これまでの学習では、「地域とは何か」という内容は、あまり扱われてこなかった。それより「◯◯地域ではどのような事象がみられるか。なぜ、この事象がみられるのか」といった扱…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 中学校学習用語と指導のポイント
  • 地理
  • 地域の規模に応じた調査
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
小笠原 卓也
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領では内容の(2)に「地域の規模に応じた調査」が設定された。地域の規模としては、ア身近な地域、イ都道府県、ウ世界の国々の3つが示されている。そこで、「地域の規模に応じた調査」に関わる指導の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 中学校学習用語と指導のポイント
  • 地理
  • 世界と比べて見た日本
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
石川 達
ジャンル
社会
本文抜粋
1 単元の重要語句 世界の国や地域と日本全体を比較することで、日本の国の特色を明らかにし、さらに、日本国内のそれぞれの地域を比較することで、日本国内の地域の「特色」を明らかにすることが、この単元の目…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 中学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 地理
  • 「都道府県」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
水山 光春
ジャンル
社会
本文抜粋
単元「都道府県」の学習に求められているのは、都道府県規模の地域的特色をとらえるための視点や方法を身に付けることである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 中学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 地理
  • 「世界の国々」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
鴛原 進
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 今回の学習指導要領の改定により、地理的分野は学習観や指導観を大きく転換しなければならないであろう。それは、現行の内容と比較しても、また、他分野と比較しても、「学習選択」という考え方が強化…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 中学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 地理
  • 「人口から見た日本の地域的特性」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
松岡 路秀
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界が先か、日本が先か 地理的分野の内容(3)「世界と比べて見た日本」では、五つの項目について、日本の地域的特色を明らかにしようとしている。各項目において、日本の地域的特色をとらえる際、「世界的視…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 中学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 地理
  • 「生活・文化から見た日本の地域的特性」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
前原 隆志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 学習の選択システム 学習の対象や方法を選択することで、授業は豊かになる。そのためには、取り上げる学習素材が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 中学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 地理
  • 「地域間の結び付きと日本の地域的特性」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
猪野 滋
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 地域間の結び付きから地域的特色を具体的に理解させる上で有効な地域を選択するポイント並びに授業例を以下に述べる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
  • 視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
  • 地理的分野
  • 「世界の諸地域」「世界の様々な地域の調査」 知識をつなぐ、思考をつなぐ、表現をつなぐ
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
蒔苗 尚文
ジャンル
社会
本文抜粋
1「深い学び」の入り口―学習課題― 「世界の諸地域」や「世界の様々な地域の調査」を取り扱う際に、主体性を担保しようと「〜を読み取ろう」や「〜を調べよう」といった学習課題を目にすることがある。これらは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
  • 中学地理
  • (日本の諸地域―東北編―)関わりで学ぶ日本の諸地域
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
蒔苗 尚文
ジャンル
社会
本文抜粋
他の地方と関連付ける まず、地理的分野の学習指導要領上の位置付けについて確認したい。 旧学習指導要領において、「地域的特色をとらえさせるための視点や方法を身につけさせる」ことを目標に掲げ、学び方を学ぶ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「すごい!」と言われる研究授業アイデア48
  • 自分の授業に生かす!研究授業の見方・とらえ方
  • 「授業の構造」・「課題と素材」・「指導要領(に照らして)」を見る→日常の指導に生かす
書誌
社会科教育 2015年9月号
著者
蒔苗 尚文
ジャンル
社会
本文抜粋
「授業の構造」を見る 前任校で研究主任だった頃、(教科を問わず)研究熱心な先生方の授業を参観させていただく機会がたくさんあった。その時に感じていたことは、授業後に(生徒が)達成感や成就感で満たされてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重要用語の見える化→激押し単元素材100
  • 抽象度の高い語句の見える化→素材開発ヒント
  • 産業学習=抽象度の高い語句の見える化ヒント
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
蒔苗 尚文
ジャンル
社会
本文抜粋
社会情勢を背景にした産業学習 小学校社会科第5学年における農業や水産業、工業、情報産業などを取り扱う産業学習のキーワードは「努力と工夫」である。ここでは「(働く)人々の工夫と努力や苦労に感謝しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アイデア満載!社会科「授業開き」1か月の成功シナリオ
  • 01 成功する社会科授業開き 大切にしたい5つのポイント
  • 「その後」を見通した授業開きを
書誌
社会科教育 2024年4月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会
本文抜粋
四月。新学年ということで子どもたちの学習意欲も高い。その中で授業開きに力を入れることは授業者として当然のことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ