関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 次年度へ向けて今年度の自分の授業振り返り・チェックポイント
  • アクティブ・ラーニング実践上の課題
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
仲村 秀樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  今年度もこれまで、生徒が受動的でなく、能動的に学習に参加すべく、問題解決的な学習やパネルディスカッションなどの学習方法の授業実践を行っている。これは、アクティブ・ラーニングという学習方…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 次年度へ向けて今年度の自分の授業振り返り・チェックポイント
  • 教育の専門家としての誇りと償いの意識をもとう
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
鈴木 正行
ジャンル
社会
本文抜粋
佐藤学氏は、教師の専門職化を推進しようとする理論と実践には、「技術熟達者」モデルと「反省的実践家」モデルがあるとする(『教育方法学』)。前者は、教師の専門的力量を、教科内容の専門的知識と、教育学や心理…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 次年度へ向けて今年度の自分の授業振り返り・チェックポイント
  • 「その子」にとっての学びになっていたか?教師が考えるチェックポイント
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
野間 義晴
ジャンル
社会
本文抜粋
アクティブ・ラーニングとよく言われるが、社会科こそ主体的・協働的な学習だろう。今年度の授業を振り返る際、「その子」にとっての学びになっていたか、子ども・教材・教師の側面がチェックポイントの鍵となる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 次年度へ向けて今年度の自分の授業振り返り・チェックポイント
  • 問題意識と分析を通した「はてな」を明確にする
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
松本 卓也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 問題意識を振り返る 自分の授業を振り返る際に、まずはこの一年間で、どのような問題意識をもって授業を行ったのかを、改めて振り返ることが大切であると考える。問題意識を明確にすることで、授業の振り返りの…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 全国社会科教育学会
  • 社会科教育研究と実践の往還
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究と実践の往還を目指して 全国社会科教育学会(JERASS)は,我が国の社会科教育にかかわる研究者・実践者を中心に構成されている学会組織である。本学会は,「社会科教育に関する科学的研究を行い,社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
  • 3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
  • 良き学び手としての教師を目指して
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
『子どもの生きる社会科授業の創造』 有田和正著,明治図書,一九八二年 「有田先生のクラスの子どもは,なぜ作文やノートにこれだけたくさんのことが書けるのだろうか」,有田実践に初めて出合った時に筆者が感じ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領で社会科授業が変わる,授業研究も変わる (第1回)
  • 新しい社会科学習指導要領の特徴と実践的課題
書誌
社会科教育 2018年4月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1はじめに  全国社会科教育学会の会員によるリレー連載が三年目を迎えることとなった。過去二年間の連載テーマ「社会科授業づくりの課題と取り組み」をふまえた今回のテーマは、「新学習指導要領で社会科授業が変…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点4 「選択・判断できる力」の育成につながる発問の技術
  • 「問い(発問)」のつながりを大切にした単元構成
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
1 学習したことを基にした選択・判断する学習 新しい『小学校学習指導要領』が三月に告示され、六月には『小学校学習指導要領解説 社会編』(以下は『解説』)が示された。今回の改訂のポイントの一つは、育成を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「公共」を教える社会科授業デザイン (第8回)
  • 学びの連続性を大切にしたカリキュラム・マネジメント
書誌
社会科教育 2016年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
次期学習指導要領改訂についての議論が中央教育審議会の教育課程部会社会・地理歴史・公民WG等で進められている。その中で、高等学校公民科に新設予定の必履修科目「公共(仮称)」についての検討はその中心となっ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 次期指導要領→欲しいテーマ・削りたいテーマ (第6回)
  • 歴史・地理・関係認識の系統的な育成
書誌
社会科教育 2015年9月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史,地理,関係認識の系統的な育成を観点としながら小学校社会科の単元・内容について考えてみたい
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第202回)
  • 島根県の巻
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもがドキドキ、ワクワクする授業、じっくりと考える授業、なるほど、そうかと納得する授業、もっと考えてみたくなる授業、そのような社会科授業実践に取り組んでいる先生方を紹介したい。紹介するのは研究会や研…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • シンポジウム 新視点で考える教材と授業づくり
  • 【意見】「社会的な見方や考え方」の中身の吟味
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
澤井氏による小学校社会科改善のための提言を拝読し、多岐にわたる検討課題の中で、目標と内容における小・中学校社会科の連続性をどのように考えるかは重要な視点だと思われた。ここでは、提案にある「教科等ならで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” (第4回)
  • 【コメント】授業研究の「目の付け所」
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第15回)
  • 【島根大学】協働による社会科研究と教育実践
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 研究と教育の特色 島根大学教育学部の社会科教育教室では、教科専門教員と教科教育教員同士が、また大学の研究室と小・中・高等学校の実践者とが連携・協力しながら研究と教育に取り組んできた。本教室のこれま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 社会を見る目―見方・考え方の行きつく先に正解はある?
  • 人は予断と偏見で見るもの―は正解?
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
加藤 寿朗・河野辺 貴則
ジャンル
社会
本文抜粋
物の値段の根拠を尋ねると、年少の子どもは「本は時計より大きいから値段が高い」「時計は時間がわかるから本より高い」というように物の大きさやその機能から考える傾向にあることが心理学の調査で指摘されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 統計数字で“たほいや型”歴史ゲーム→授業を盛り上げるQ
  • お城問題の数字で“たほいや型”Q
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
江戸時代に建てられた城の中で天守が今も残っているものは12城である。  日本には約3万から4万の城が築かれていた。そして、その99パーセントはある時代に築かれた。いつ頃でしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中授業をつくる“指導案”→主要単元一覧
  • 殿堂入り?!社会科指導案=実物&リスト一覧
  • 地域学習=殿堂入り?!指導案の実物&リスト一覧
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科教育史にみる優れた地域学習の実践 「地域学習」とは、地域の事象を教材化した学習の総称として使用されることもあるが、一般的には小学校中学年の社会科学習と中学校地理的分野における身近な地域の学習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子供と学習計画づくり・成功の秘訣40
  • 学習問題と学習計画の関係―メリットとデメリットで考える
  • 授業のどの段階で学習計画をつくる?
書誌
社会科教育 2013年5月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
「授業のどの段階で学習計画をつくるのか」という、編集部からのテーマに対して、次の三つを視点として考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
  • 歴史の本質に迫る“名言・名句”=私のおススメ5
  • “自由と権利”にかかわる名言・名句
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
思想・良心の自由、信教の自由、学問の自由、表現の自由、教育を受ける権利、裁判を受ける権利、幸福を追求する権利など、「自由と権利」は憲法の中に規定されている。「世界の憲法にうたわれている権利ランキング…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ