-
- 2022/3/11
- 教育動画ライブラリ
- 指導方法・授業研究
現在の教員に求められる能力の一つとして、パワーポイント等を用いたオンデマンド型授業動画づくりがあります。本動画では、パワーポイントによるオンデマンド型授業動画づくりのための基本的な操作技術や注意すべき点を、わかりやすく動画にまとめています。初めて... -
- 2022/3/10
- とっておき算数授業
- 算数・数学
本時のねらい
二等辺三角形の底辺を伸ばしていくという活動を通して、二等辺三角形と正三角形の関係について理解するとともに、やがて二等辺三角形を作図することができなくなる(直線になる)ことを理解する。
板書
図1
板書のとっておきポイント
・二等辺三角... -
- 2022/3/5
- 国語科指導技術
- 国語
「指導と評価の一体化」はどう図る?
この記事が公開される頃は、ちょうど通知票の時期でしょう。そのため、今回は国語科の評価について述べたいと思います。
まずは、「読むこと」の評価です。いきなりですが、先生方はどのようにして「読むこと」の評価をしてい... -
「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方(9)
- 2022/2/25
- 個別最適な学び
- 算数・数学
個別最適な学びを実現するために、個別学習を行うことが増えていきます。一人で学ぶこともあれば、まわりの人と一緒に試行錯誤することもあります。各々が自分のペースで学ぶため、黒板に学習の軌跡が残らなくなります。そうなると、今まで黒板に書かれていることを... -
- 2022/2/20
- 1人1台端末の授業づくり
- 授業全般
みなさんは普段継続して取り組んでいることはなんですか。
三日坊主になっていませんか。
1 継続して取り組んできたことはなんですか?
2月となりました。もうすぐ今年度が終わろうとしています。
少し早いですが、今年度を振り返ってみましょう。
みなさんが... -
ボディパ&ボイス(9)
- 2022/2/15
- ボディパ&ボイス
- 学級経営
動画1 小学校低学年「ハンカチリズム」
時期:2021年12月
場所:福岡県内の小学校体育館
参加者:小学校低学年児童約200名
指導者:山田俊之
内容:リズム遊び「ハンカチリズム」などを実施
「ハンカチリズム」はテッパンアイテム
私は現在、教職課程、幼児... -
- 2022/2/11
- 教育動画ライブラリ
- 指導方法・授業研究
「音楽って、難しい。指導法がわからない…」と、困っている先生の声をよく聞きます。私は、「音楽は難しくない」ということを、日本全国の先生に伝えたいと思っています。
音楽は、音を楽しむと書きます。学習指導要領の目標にもある、豊かな情操を培うためには、... -
- 2022/2/10
- とっておき算数授業
- 算数・数学
本時のねらい
円に内接する正多角形や円に外接する正方形の周りの長さを用いて円の周りの長さについて考え、円の周りの長さは直径の3倍から4倍の間になることに気付く。
板書
図1
板書のとっておきポイント
・前時でも用いた正多角形の図を横に並べて提示し、周... -
- 2022/2/5
- 国語科指導技術
- 国語
原稿の丸読みや丸暗記をやめさせるには?
今月は、「話すこと・聞くこと」の指導技術についてご紹介しようと思います。
... -
「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方(8)
- 2022/1/25
- 個別最適な学び
- 算数・数学
個別最適な学びは、自己調整学習と捉えられることがよくあります。子どもにとっての個別最適な学びである以上、子どもが自分の学習しやすい学習形態を選択し、興味・関心に合わせて学習内容を考えていくことは必要です。しかし、すべてを子どもの判断に委ねてもよい...
アクセスの多い記事
- ティーボールのバッティング指導は「足」に絞って 2016/10/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- 学期末のお楽しみ会が盛り上がる!「ウインクキラー」 2015/7/5 学級レク&アイスブレイク事典 学級経営
- 大縄は、文字通り「全員」で跳ぶ―声も動きも気持ちも1つに 2017/1/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- コンパスをうまく使えない子 2016/4/20 学習つまずきサポート 特別支援教育
- 漢字を書き順通りに書けない子 2016/5/20 学習つまずきサポート 特別支援教育
新しいコメント
- 「協働的な学び」の効果 コメント(1) 2022/10/29 19:23 協働的な学び
- 書くことを指導しているか? コメント(1) 2022/7/15 13:34 作文指導を変える
- 「1人1台端末」を活用した個別最適な学び コメント(1) 2021/11/30 8:41 個別最適な学び
- 個別最適な学びを支える「協働的な学び」 コメント(1) 2021/11/26 14:58 個別最適な学び
- ▼数の基本シリーズ▼【小1】1対1の対応 コメント(1) 2021/11/12 17:48 教育動画ライブラリ
一覧を見る