指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
2012年
  • 野中流!学級経営&授業術(1)
    元横浜市初任者指導教員野中 信行
    • 2012/4/20
    • 野中流!学級経営&授業術
    • 学級経営
    つまずき場面
    授業が始まっても席につかない子供がいて、クラスがなかなか静かにならないのですが、どのように指導すればいいでしょうか?
    ...
  • 野中流!学級経営&授業術(2)
    元横浜市初任者指導教員野中 信行
    • 2012/5/17
    • 野中流!学級経営&授業術
    • 学級経営
    つまずき場面
    クラスでよくケンカが起こります。
    どのように解決していったらいいですか?
    ...
  • 野中流!学級経営&授業術(3)
    元横浜市初任者指導教員野中 信行
    • 2012/6/14
    • 野中流!学級経営&授業術
    • 学級経営
    つまずき場面
    特別支援が必要な子どもへの対応がうまくできません。
    どんな手立てがあるのでしょうか。
    ...
  • 山ちゃんのボディパ!(1)
    久留米市立日吉小学校教頭山田 俊之
    • 2012/6/15
    • 山ちゃんのボディパ!
    • 特別支援教育
    本日の動画
    言葉の壁を越えたボディパーカッション教育
    聴覚障害の子どもたちが演奏するボディパーカッション
    ※YouTubeの動画にリンクしています。
    いかがでしたか。ここで活動している子どもたちは、みんな聴覚に障害があるのですが、そんなことは全く感じさせ...
  • 堀江式 国語授業のワザ(1)
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2012/6/22
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【漢字ドリル】
    「漢字ドリル」のチェックを行っているのですが、子どもたちに本当の漢字の力をつける、単に丸をつけること以外の工夫はありますか?
    ...
  • ハッピー先生の授業レシピ(1)
    図工の授業がクラスの仲間との関係を見直すきっかけに!
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2012/6/25
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 図工・美術
    突然ですが、草って何色ですか? 頭に思い浮かべてください。
    「緑です」「黄緑です」。そう答える方がたくさんいらっしゃると思います。
    今回紹介する授業は、新任時代に先輩に教えてもらいましたが、図工だけでなく、仲間づくりにも関係する大切な授業と...
  • やまかん流☆カウンセリングスキル(1)
    仙台市立沖野東小学校教諭八巻 寛治
    • 2012/7/2
    • カウンセリングスキル
    • 学級経営
    6月は11月に次いで学級の荒れが多く起こる時期であると言われています。4月の出会い、5月の行事(運動会・家庭訪問等)の時期を経て、親しい友達ができ、気心がしれる時期なので、安心して自分の個性が出始める頃でもあります。この時期は、個と個のぶつかり合いが...
  • 堀江式 国語授業のワザ(2)
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2012/7/5
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【日記・作文】
    「日記」を書かせているのですが、しだいにパターン化してしまい、「書くことがありません」という子どもが出てきました。こういう場合は、どうすればよいのでしょうか?
    ...
  • 山ちゃんのボディパ!(2)
    久留米市立日吉小学校教頭山田 俊之
    • 2012/7/10
    • 山ちゃんのボディパ!
    • 特別支援教育
    本日の動画
    特別支援教育におけるはじめの1曲
    ボディパーカッション曲「花火」
    ※YouTubeの動画にリンクしています。
    いかがでしたか。あちこちから「パーン」「パーン」と花火が打ち上がる様子が伝わったでしょうか。その名もズバリ、ボディパーカッション曲「...
  • 野中流!学級経営&授業術(4)
    元横浜市初任者指導教員野中 信行
    • 2012/7/19
    • 野中流!学級経営&授業術
    • 学級経営
    つまずき場面
    授業中、子どもがすぐ飽きてきていたずらをしたり、隣の子とおしゃべりをしたりすることが多く困っています。どんな手立てがあるでしょうか?
    ...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(1)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2012/7/20
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 国語
    「fun」の教育学が注目を集める!
    最近、教育学の世界で「fun(面白さ)」の概念が注目を集めています。
    従来の教育実践では授業は静かに真面目に受けるものとされてきました。子どもたちが静かに真面目に授業に取り組むとうい前提がつくられると、教師は教科...
  • ハッピー先生の授業レシピ(2)
    苦手な教科の授業もちょっとした工夫でハッピーな時間に!
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2012/7/25
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 音楽
    僕が一番苦手な教科は音楽です。そして、一番大好きな教科も音楽です。どのように指導すればいいのか迷うのも音楽です。だから、一番研修で学んだことがあるのも音楽です。いろいろ勉強した結果、まずは子どもが「音が苦」と感じないで、「音楽」と感じられるよう...
  • やまかん流☆カウンセリングスキル(2)
    仙台市立沖野東小学校教諭八巻 寛治
    • 2012/7/31
    • カウンセリングスキル
    • 学級経営
    7月。一学期のまとめや夏休み前の準備など、教師にとってはあわただしい日々が続く頃です。子ども達は、がんばってきた学習や友達と仲良く過ごせる喜びを実感できる時期でもあります。
    友達関係では、心理的な緊張がほぐれ、互いに言いやすくなる反面、友達の...
  • 堀江式 国語授業のワザ(3)
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2012/8/5
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【教材研究】
    「教材研究」の必要性を強く感じているのですが、どうすればよいかわかりません。例えば、「くじらぐも」(光村1年)ではどんな「教材研究」をすればよいのでしょうか?
    ...
  • 山ちゃんのボディパ!(3)
    久留米市立日吉小学校教頭山田 俊之
    • 2012/8/10
    • 山ちゃんのボディパ!
    • 特別支援教育
    本日の動画
    発達障害の子どもも一緒に楽しめるリズム遊び
    「まねっこリズム」と「みなさんリズム」
    ※YouTubeの動画にリンクしています。
    いかがでしたか。子どもたちの笑い声が印象的ですね。私はこの日、初めてこの子どもたちと会ったのですが、あっという間に...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(2)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2012/8/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 算数・数学
    学習ゲーム研究の帝王が切り拓いたもの
    1988年に「法則化・学習ゲーム研究会」が立ち上がります。
    確かに部分的には活用されていたものの授業研究の表舞台にはほとんど登場することのなかった学習ゲームをイッキにメジャーにしたのは、同研究会代表の横山験也氏...
  • 野中流!学級経営&授業術(5)
    元横浜市初任者指導教員野中 信行
    • 2012/8/16
    • 野中流!学級経営&授業術
    • 学級経営
    つまずき場面
    授業で、ずっと私がおしゃべりをしてしまって、「先生のしゃべりすぎ」と指導の先生から注意されました。改善していくポイントを教えてください。
    ...
  • ハッピー先生の授業レシピ(3)
    教師も子どももみんなで踊ってハッピーに!
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2012/8/23
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 保健・体育
    僕のクラスでは、朝の会や帰りの会で踊ることが多くあります。僕の講座などを受けられた方は、子どもたちが元気に楽しそうに踊っている様子をご覧になったこともあると思います。ちなみに、僕自身はダンスが得意だとか、指導した経験がたくさんあるとか、そういっ...
  • やまかん流☆カウンセリングスキル(3)
    仙台市立沖野東小学校教諭八巻 寛治
    • 2012/8/30
    • カウンセリングスキル
    • 学級経営
    8月。地域によっては夏休みが終わり、下旬頃から授業がスタートします。
    夏休み明けは、長期の休みで久しぶりに会う友達との再会の機会ですが、価値ある体験をして過ごした子もいれば、あまり関わってもらえず、ゲームで1日過ごしてしまう子もいるなど、様々な...
  • 堀江式 国語授業のワザ(4)
    身につけた力を目に見える形に
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2012/9/5
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【音読】
    音読発表をさせているのですが、ただ単に音読するだけになってしまいます。どのような工夫をすればよいのでしょうか。
    ...
アクセスの多い記事
新しいコメント