検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
書評
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書評
  • 『音声コミュニケーションの教材開発・授業開発(全4巻)』(高橋俊三編著)
書誌
国語教育 2001年2月号
著者
増田 信一
ジャンル
国語
本文抜粋
音声言語教育を本格的なものに育てていくためには、カリキュラムとテキストが必要である。これまでの読みの指導には教科書教材が主体であるべき学習者以前に存在し絶対的な力を持ったが、これからの音声言語教育では…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『中学校・文学的な文章の指導法』(河野庸介・松野洋人編著)
書誌
国語教育 2001年2月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
「量的にも質的にも大きな変革を求められている」文学的な文章の授業について、その一つの在るべき方向を示したと、本書はその「まえがき」で明言する。さらに、「実際の授業をとおし具体的に提案しようとするもの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『学年別討論の授業(小学2年・小学3年)』(石黒修著)
書誌
国語教育 2001年3月号
著者
鶴田 清司
ジャンル
国語
本文抜粋
石黒修氏は、「一人で六年分の実践を書いた人は、いまだいない」(江部満氏)と励まされて、今回の二冊をもって全編の完成にこぎつけた。心から敬意を表したい。しかも、小学校の全学年で「討論」という高度な学習方…
対象
小学2,3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『討論の授業づくりへのステップ』(雨宮久著)
書誌
国語教育 2001年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
国語
本文抜粋
一気に読んだ。 さわやかな読後であった。  七人ものサークルのメンバーが応援して書いているのに、ほとんど文体や内容の考え方が同じで、よほど気をつけなければ一人で書いたものと考えてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『発表学習の試み・その基礎・基本』(中西一弘編著)
書誌
国語教育 2001年4月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語科で総合学習を支える@」として、中西一弘氏編著による標記の書が出版された。総合的学習を支える言語技術の多い点から見ても、また、国語科における表現学習育成の重要さという点から見ても、時宜を得た好著…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『楽しみながら「発表力」を育てる』(中西一弘・北原幹久編)
書誌
国語教育 2001年4月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、「国語科で総合学習を支える」の提言に基づいて、連動的な実践的展開事例による提言の具体化が意図されているものである。編者の提言と実践による提言の一体化による努力の結晶がシリーズの形をと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『国語科で育てる相互交流能力・小学校編』(村松賢一他編著)
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
増田 信一
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教育界において、「コミュニケーション」という言葉が多用されるようになったが、その質的な意味で、十分に成長し得ているわけではない。その根本的な原因は、コミュニケーションそのものに対する考え方が変化し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『国語科で育てる相互交流能力・中学校編』(村松賢一他編著)
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
高木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領が改訂され、二〇〇二年度から実施されるようになるが、それに向けての国語科の授業パラダイムの転換が求められている。特に、新学習指導要領の目標で、「伝え合う力」ということばが提示されたことによ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『学び方を学ぶ・小学校低学年編』(柴田義松編)
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
勉強したがっている子どもに勉強の仕方とその楽しさを知らせたい。その思いから出発して、そういったことを可能にする総合的な学習の「学び方」と、そのための基礎学力となる読書算の「学び方」を提案すること。それ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『メディアリテラシーを育てる』(水越敏行編著)
書誌
国語教育 2001年6月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
青少年の発達に悪影響を与えるテレビなどを規制しようとする法案が議論される中で、一般の人々の間でもメディアリテラシ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『総合的な学習を支える教科の基礎・基本』(群馬大附属中学校教育研究会著)
書誌
国語教育 2001年6月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、総合的な学習の成立のためには、各教科で学ぶべき基礎的・基本的な事項の習得を確実にしておくことが大事であることを前提にし、第1部「本校の総合的な学習の考え方」、第U部「総合的な学習を支える教科の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『日本教育史最大の出口論争から向山はデビューした』(向山洋一著)
書誌
国語教育 2001年7月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
本書の読みかたには、いろいろな観点がある。精力的な緻密な論争の書としても読めるし、激しい言論の戦いが実は礼儀正しい敬愛の感情のもとに行われていることに驚く読み方もある。どの読み方をするにも、向山洋一と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『プロは一文で一時間を授業する』(向山洋一著)
書誌
国語教育 2001年7月号
著者
井関 義久
ジャンル
国語
本文抜粋
分析批評 文学研究法としての分析批評が、「一文で一時間を授業する」プロ中のプロの目にとまった。これは、日本の教育史上に特筆すべき事件であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『対話能力を育む話すこと・聞くことの学習―理論と実践』(村松賢一著)
書誌
国語教育 2001年8月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
「対話能力」とは何か。著者村松氏は、「『よく知らない者を相手に共通の理解を築いていく目的性のある話し合い』という対話観に立つと、対話能力とは、最終的には、討論・討議能力に帰結しよう。」という。そして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『「伝え合う力」を育てる双方向型作文学習の創造』(大内善一著)
書誌
国語教育 2001年8月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、これまで「学級という集団の場で行われている『書くこと』の活動があまりにも〈個〉に埋没し過ぎていた」という指摘から始まる。「従来の作文指導では、書き手が苦労して書いたその作文を読み手がどのように…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『短文を「分析批評」で教える』(石黒修編)
書誌
国語教育 2001年9月号
著者
井関 義久
ジャンル
国語
本文抜粋
『プロは一文で一時間を授業する』 さきに「教え方のプロ・向山洋一全集」第21巻について、書評欄で触れた。その際に述べたように、「向山型分析批評」は一文の授業でとくに精彩を放った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『総合的学習と「読み・書き」の技術』(日本言語技術教育学会編)
書誌
国語教育 2001年9月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
本文抜粋
教課審答申の「知の総合化」は、二一世紀の課題である。今回の改訂学習指導要領の「総合的な学習の時間」が、その時代の要請に応えた総合主義的教育として出てきていることは否定できないだろう。大正期の合科学習を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『語彙力の発達とその育成』(井上一郎著)
書誌
国語教育 2001年10月号
著者
塚田 泰彦
ジャンル
国語
本文抜粋
語彙力は単に言語の一単位(「語」レベル)の力にとどまるものではない。しかしこの事実を一歩踏み込んで様々な角度から豊かに説明してみせることは容易なことではない。この「語彙力」の定義の難しさ、複雑さが「語…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『文学教育の歩みと理論』(浜本純逸著)
書誌
国語教育 2001年10月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、過去三十年弱の間に雑誌に発表された論文十六編を表題の趣旨に添うように配列された論文集である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『21世紀を拓く教授学』(柴田義松著)
書誌
国語教育 2001年10月号
著者
深澤 広明
ジャンル
国語
本文抜粋
学校教育の基調を「教えから学びへ」と転換していくことが主張され、子どもの「学び」や学習論が全盛の時代に、あらためて教師の「教え」の側に焦点を当て、「授業を直接の研究対象にする学問」である「教授学」を表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ