検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
書評
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書評
  • 『子どもの漫画読解力をどう見るか』(明石要一著)
書誌
国語教育 2004年9月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
学級教育の改革シリーズ3 『子どもの漫画読解力を どう見るか』 明石要一 著  お若い先生方には、ごく当然のことかもしれないが、戦前生まれの私からすれば、この本を読んで、改めて驚かされたことがある。次…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『一つの花 評伝 今西祐行』(関口安義著)
書誌
国語教育 2004年9月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
『一つの花 評伝 今西祐行』 関口安義 著  「共感」という方法と「信仰」という柱 関口安義氏の評伝『一つの花 評伝 今西祐行』が発刊された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『言葉で子どもがこんなに変わる』(野口芳宏著)
書誌
国語教育 2004年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭教育・道徳教育の復権1 『言葉で子どもがこんなに変わる』 野口芳宏 著  野口先生は沢山の本を書かれているが、またその本をかなり読んでいるが、書評を書くのは初めてである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『五色百人一首で学級づくり』(小宮孝之監修)
書誌
国語教育 2004年10月号
著者
槇田 健
ジャンル
国語
本文抜粋
『五色百人一首で学級づくり』 小宮孝之 監修  一 子どもを信じ続ける(低学年編) 百人一首ではない。五色百人一首である。一色二十枚、五分程度でゲームができる。子どもたちが喜び、学級がまとまり、更に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『道具と人間』(柴田義松他監修)
書誌
国語教育 2004年10月号
著者
田中 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
『道具と人間 人間を学ぶ総合的学習の勧め』 柴田義松 小原秀雄 監修 北原眞一  本シリーズ『道具と人間』は、人間について総合的に教え学ぶためのトピック・ブックである。それは、これまでのヒトの進化と人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『国語科授業はインターネットで進化する』(石黒修監修)
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
インターネット活用授業集成bP 『国語科授業はインターネットで進化する』 石黒修 監修 松藤司+TOSS大阪風来坊 著…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『近代日本における「国語科」の成立過程―「国語科」という枠組みの発見とその意義』(小笠原拓著)
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新資料を発掘しての提案 国語科教育史に関する研究資料は法令を主とし、教育雑誌は『教育研究』(東京高師附小)や『学校教育』(広島高師附小)が披見の範囲に留まることが多い。本書は、それらのもの以外に「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『「伝え合う力」を育てる基本話型・基本聴型ワーク』(瀬川榮志監修)
書誌
国語教育 2004年12月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
『「伝え合う力」を育てる基本話型・基本聴型ワーク』 瀬川榮志 監修 〔低学年〕田中愛子 編著 〔中学年〕鈴木一徳 編著…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『確かな学力を育てる国語○年ワーク』(有田和正監修)
書誌
国語教育 2004年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
補充教材の発展シリーズ 『確かな学力を育てる 国語○年ワーク』(1〜6年・学年別) 有田和正 監修…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『発信・受信の双方向で「伝え合う力」を育てるワーク』(瀬川榮志監修)
書誌
国語教育 2005年1月号
著者
佐藤 明弘
ジャンル
国語
本文抜粋
『発信・受信の双方向で「伝え合う力」を育てるワーク』(1〜6年・学年別) 瀬川榮志 監修  言語行動観に立つ国語科教育の実践理論を提唱されている瀬川榮志先生監修のワークブックである。先生の「行動学習法…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『目指せ!我流からの脱出 国語・算数編』(吉川廣二・TOSS島根著)
書誌
国語教育 2005年1月号
著者
安河内 義己
ジャンル
国語
本文抜粋
教師修業への挑戦9 『目指せ!我流からの 脱出 国語・算数編』 吉川廣二・TOSS島根 著  一 教師修業する人・させる人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『言葉で子どもがこんなに変わる』(野口芳宏著)
書誌
国語教育 2005年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭教育・道徳教育の復権1 『言葉で子どもがこんなに変わる』 野口芳宏 著  一 今日的な、実践的問題提起の書…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『要約力を磨く説明文の指導』(瀬川榮志監修・吉本清久編著)
書誌
国語教育 2005年2月号
著者
鈴木 一徳
ジャンル
国語
本文抜粋
国語力をつけるワークの開発bP 『要約力を磨く説明文の指導』 瀬川榮志 監修 吉本清久 編著  本書の著者、吉本清久氏は、全国国語科教育研究大会(全国創造国語研究会主催)の常連の授業者である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『相互交流能力を育てる「説明・発表」学習への挑戦』(村松賢一・花田修一・若林富男編著)
書誌
国語教育 2005年2月号
著者
岩崎 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
21世紀型授業づくり97 『相互交流能力を育てる「説明・発表」学習への挑戦』 村松賢一・花田修一・若林富男 編著…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『国語力を高める視写・聴写・暗写の指導』(巳野欣一・柳瀬眞子著)
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
中西 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
21世紀型授業づくり90 『国語力を高める視写・聴写・暗写の指導』 巳野欣一・柳瀬眞子 著  タイトルにある「視写・聴写・暗写」を目にした読者の中には、「おや、現行の指導要領とは直接関係のない提案では…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『二十一世紀に求められる言語技術とは何か』(日本言語技術教育学会編)
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
井上 尚美
ジャンル
国語
本文抜粋
言語技術教育13 『二十一世紀に求められる言語技術とは何か』 日本言語技術教育学会 編  本書は、日本言語技術教育学会の機関誌であり、学会の総会を目指しシリーズの形で毎年一回刊行されている。したがって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『「美しい生き方」を中学生に自覚させる』(長野藤夫著)
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
高橋 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
21世紀型授業づくり92 『「美しい生き方」を中学生に自覚させる』 長野藤夫 著  中学校の道徳の実践書である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『作文教育における文章化過程指導の研究』(大西道雄著)
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
菅原 稔
ジャンル
国語
本文抜粋
『作文教育における文章化過程指導の研究』 大西道雄 著  大西道雄博士の業績と本書の位置 本書の著者である大西道雄博士は、これまでに九冊の著書(単著)を公にしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『音読で学校を創る』(高橋俊三序・藤本好男著)
書誌
国語教育 2005年4月号
著者
中村 敦雄
ジャンル
国語
本文抜粋
学校の学習活動は地域とどのように切り結ばれるのだろうか。主に総合的な学習の時間などで模索されているテーマであるが、本書は国語科の学習活動としての可能性を最大限に追究している。冒頭の問いに対する魅力的な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『自己表現を目指す国語学力の向上策』(佐藤明宏著)
書誌
国語教育 2005年4月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
著者にとって初めての単行本には格別な思いがこもる。緊張感が初々しさの中に示されていて、そこに何とも言えぬ雰囲気が生じるのである。本書も佐藤明宏氏にとっての最初の単行本であり、緊張感や初々しさは、この記…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ