関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第15回)
  • 「公式」、「計算の順序」、「四捨五入」
書誌
楽しい算数の授業 2010年6月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第24回)
  • 「資料の整理」、「表」、「グラフ」
書誌
楽しい算数の授業 2011年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「資料の整理」の意味 資料とは,「それを使って何かをするための材料である。特に,研究や調査などのもとになる材料」のことをいう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第23回)
  • 「底辺、高さ、底面」、「計算の工夫」、「正多角形」
書誌
楽しい算数の授業 2011年2月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 三角形の場合 三角形の1つの頂点からその向かい合った辺に垂直な直線をひいたとき,その辺を底辺といい,垂直な直線の長さを高さという。高さは,頂点と底辺との距離になっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第22回)
  • 「単名数、複名数」、「単位量あたり」、「台形」
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@ 単名数(たんめいすう),複名数(ふくめいすう) □用語「単名数」と「複名数」の意味
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第21回)
  • 「速さ」、「円」、「作図」
書誌
楽しい算数の授業 2010年12月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号 速さ(はやさ) 用語・記号A 円(えん) 用語・記号B 作図(さくず) □用語「速さ」の意味…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第20回)
  • 「逆数」、「かさ、体積」、「見取り図、展開図」
書誌
楽しい算数の授業 2010年11月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「逆数」の意味 2つの数の積が1になるとき,一方の数を他方の数の逆数という。 例えば, 3×=1…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第19回)
  • 「言葉の式」、「時こく、時間」、「場合の数」
書誌
楽しい算数の授業 2010年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号 言葉の式 用語・記号A 時こく,時間 用語・記号B 場合の数(ばあいのかず) □用語「言葉の式」の意味…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第18回)
  • 「距離、道のり」、「重さ」、「繰り上がり、繰り下がり」
書誌
楽しい算数の授業 2010年9月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「距離」と「道のり」の意味 2点の長さを考えてみる。そのとき,2つの地点をまっすぐに結んだ長さを直線距離あるいは単に「距離」と呼び,その2点を歩く道にそって測った長さを「道のり」という…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第17回)
  • 「九九」、「整数」、「長さ」
書誌
楽しい算数の授業 2010年8月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「九九」,「整数」,「長さ」 用語・記号 九九(くく) 用語・記号A 整数(せいすう) 用語・記号B…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第16回)
  • 「面積」、「計算のきまり」、「平行四辺形」
書誌
楽しい算数の授業 2010年7月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「面積」の意味 面積とは,「面の一部分あるいは全体の広さのこと」である。面積は,1辺が1pの正方形がいくつあるかで測る…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第14回)
  • 「式」、「筆算」、「暗算」
書誌
楽しい算数の授業 2010年5月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「式」,「筆算」,「暗算」 用語・記号 式(しき) 用語・記号A 筆算(ひっさん) 用語・記号B
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第13回)
  • 「計算」、「偶数・奇数」、「縮図・拡大図」
書誌
楽しい算数の授業 2010年4月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「計算」,「偶数・奇数」,「縮図・拡大図」 用語・記号 計算(けいさん) 用語・記号A 偶数・奇数(ぐうすう・きすう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第12回)
  • 「平均」、「量」、「長方形」
書誌
楽しい算数の授業 2010年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「平均」の意味 ある集団の資料について,その集団の特徴のうち中心的な傾向を表す数値を代表値という。平均も代表値の1つである。この他,代表値には,中央値,最頻値がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第11回)
  • 「比、比の値、対」、「線対称」、「点対称」
書誌
楽しい算数の授業 2010年2月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比,比の値,対」,「線対称」,「点対称」  比(ひ),比の値(ひのあたい),対(たい) 用語・記号A…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第10回)
  • 「比例」、「反比例」、「二等辺三角形、正三角形」
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比例」,「反比例」,「二等辺三角形,正三角形」  用語・記号  比例(ひれい)  用語・記号A
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第9回)
  • 「等しい分数」、「倍分、約分」、「通分」
書誌
楽しい算数の授業 2009年12月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□用語「等しい分数」の意味 「等しい分数」というのは,大きさの等しい分数という意味である。なぜこのような用法がでてくるのか不思議に思う方もいるだろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第8回)
  • 「割合」、「百分率」、「円周率」
書誌
楽しい算数の授業 2009年11月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□「割合」の意味 2つの数または同種の量A,Bについて,AがBの何倍であるかを表した数pを割合という。AのBに対する割合と表現することもある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第7回)
  • 「約数」、「公約数・最大公約数」、「合同」
書誌
楽しい算数の授業 2009年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@ 約数 □「約数」の意味 ある整数を整数で割って割りきれるとき,その整数をある数の約数という…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第6回)
  • 「垂直、平行」「対角線」「倍数、公倍数、最小公倍数」
書誌
楽しい算数の授業 2009年9月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@ 垂直,平行  □「垂直,平行」の意味 2つの直線があるとき,いろいろな交わり方がある。線路のようにどこまでいっても交わらないときもあれば,ある点で交わるときもある。また,交わった角の大き…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第5回)
  • 「分数、分母、分子、真分数、仮分数、帯分数」「和差積商」「以上、以下、未満」
書誌
楽しい算数の授業 2009年8月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@分数,分母,分子,真分数,仮分数,帯分数 □「分数」の意味 ある整数aと他の整数b(b≠0)のとき,の形で表される数を分数という。このは,aをbでわった商と見ることができる。また,1をb等…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 早わかり! 算数の用語・記号 (第4回)
  • 「小数、小数点、1/10の位」「数直線」「÷」
書誌
楽しい算数の授業 2009年7月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
用語・記号@小数,小数点,の位1―10□「小数」の意味小数とは,1より小さい数のことで,0.1,0.01,0.001……を単位として表した数のことである。詳しく言うと,整数の場合は1が10こ集まって1…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ