関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】円をくわしく調べよう
  • 円周と円の面積
書誌
楽しい算数の授業 2006年3月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】くらべ方を考えよう
  • 割合
書誌
楽しい算数の授業 2006年1月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 体験学習の希望調査をもとに,本単元の学習課題をとらえさせる。また,割合の意味と割合の求め方について理解させる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】面積の求め方を考えよう
  • 面積
書誌
楽しい算数の授業 2005年11月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 一般の三角形の面積の求め方を,いろいろに考えることができるようにさせる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】小数でわる計算のしかたを考えよう
  • 小数でわる計算
書誌
楽しい算数の授業 2005年9月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 等分除での整数÷小数の意味と計算の仕方がわかり,その計算ができるようにさせる
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】小数のかけ算のしかたを考えよう
  • 小数×整数,小数÷整数
書誌
楽しい算数の授業 2005年6月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 小数のしくみにもとづいて,(小数)×(整 数)の計算の仕方を考え,その計算ができる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】小数の表し方を考えよう
  • 小数
書誌
楽しい算数の授業 2005年4月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> の位の,小数の表し方をふり返りながら,センチメートルで表された長さをの位までの小数を使ってメートルで表す仕方を理解させる。<本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】簡単な場合できまりをみつけよう
  • 人文字
書誌
楽しい算数の授業 2007年3月号
著者
鈴木 一真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 簡単な場合で調べ,数量の関係を見つけて問題解決できることがわかる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】帯グラフと円グラフを知ろう
  • 割合のグラフ
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
山岡 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 帯グラフと円グラフの意味を理解し,それらのグラフをよむことができる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】くらべ方を考えよう
  • 割合
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
島内 三都子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> もとにする量と割合を知って,くらべる量を求めることができる。 <本時への思い
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】わり算と分数の関係を考えよう
  • 分数
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
鈴木 一真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 整数の除法の結果を分数で表すことの意味について理解し,商を分数で表すことができる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】和や差の見積もりをしよう
  • 計算の見積もり
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
山岡 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 和や差を概数で求める仕方を工夫することができ,概算ができる。 <本時への思い
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】面積の求め方を考えよう
  • 面積
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
島内 三都子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 平行四辺形の面積の求め方を,いろいろに考えることができるようにさせる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】小数でわるわり算の余りの求め方を考えよう
  • 小数×整数、小数÷整数
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
鈴木 一真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 小数でわる計算である位まで商を求め,そのときの余りの大きさについて理解できる
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】積・商の大きさを調べよう
  • 小数×小数、小数÷小数
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
山岡 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 被乗数と積,被除数と商との大小関係がわかる。 <本時への思い> 本時では,この単元のまとめの意味を含め,乗法と除法を関連させながら,積や商の大きさの関係について,そのきまりをとらえさ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】四角形の角を調べよう
  • 三角形・四角形の角
書誌
楽しい算数の授業 2006年7月号
著者
島内 三都子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 三角形の内角の和のきまりを適用し,四角形などの内角の和を求めることができる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】小数のわり算のしかたを考えよう
  • 小数×整数、小数÷整数
書誌
楽しい算数の授業 2006年6月号
著者
鈴木 一真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> (整数,小数)÷(整数)で,商が小数になる計算の仕方を理解して,その計算ができる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】直線の交わり方を調べよう
  • 垂直・平行と四角形
書誌
楽しい算数の授業 2006年5月号
著者
山岡 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 2直線の交わり方を調べて,垂直の意味を理解する。 <本時への思い> 子どもの中には,「垂直」と「直角」を同じものと考える子がいると思われる。そこで,垂直が直線と直線の位置関係を表す関…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】数のしくみを調べよう
  • 小数
書誌
楽しい算数の授業 2006年4月号
著者
島内 三都子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 1,0.1,0.01,0.001の相互の関係及び分数との関係を理解する。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】(%)って何だろう
  • 割合
書誌
楽しい算数の授業 2006年2月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 百分率の意味及び百分率と小数倍との関係について理解させる。 <本時への思い> 本時は@もとにする量を100としたとき, 比べる量がどれだけにあたるかという百分率の意味やA百分率と小数…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】分数を調べよう
  • 分数
書誌
楽しい算数の授業 2005年12月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数には,分母,分子が違っても,大きさの等しい分数があることを理解させる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第5学年】くふうして計算しよう
  • 式と計算
書誌
楽しい算数の授業 2005年10月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 結合法則,分配法則などの計算方法を活用し,工夫して計算することができる。 <本時への思い…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ