詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】分数を調べよう
分数
書誌
楽しい算数の授業
2005年12月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 分数には,分母,分子が違っても,大きさの等しい分数があることを理解させる。 <本時への思い> 分数は整数や小数と異なり,1つの数でもいろいろな表し方がある。そこで,紙テープや数直線を使って長さを比べる活動を通して, 大きさが等しい分数がたくさんあることを理解させたい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】(%)って何だろう
割合
楽しい算数の授業 2006年2月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】くふうして計算しよう
式と計算
楽しい算数の授業 2005年10月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】小数のかけ算のしかたを考えよう
小数×小数
楽しい算数の授業 2005年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】三角形の角を調べよう
三角形・四角形の角
楽しい算数の授業 2005年7月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】四角形を調べよう
垂直・平行と四角形
楽しい算数の授業 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】分数を調べよう
分数
楽しい算数の授業 2005年12月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 26
高学年/ボール・ゲーム
チームで協力 どんどんシュート!バスケットボール
楽しい体育の授業 2017年8月号
ミニ特集 TOSS式学習法 理科・社会が得意になる方法
ものにいっぱい触れましょう。
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る