関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2007年5月号
著者
小川 智勢子
ジャンル
授業全般
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年10月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◆「47都道府県名」はこうして覚える   5年「社会の授業」のはじめ,「関東地方の県名」を覚えている。覚えた人からすわる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年9月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◆基礎学力を保障する授業 漢字や音読の指導は,授業の中でしっかりと行う。 漢字指導は,「あかねこ漢字スキル」を使用し,「指書き」「なぞり書き」「写し書き」のステップで行う。このステップで行えば,平均9…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年8月号
著者
福岡 美智雪
ジャンル
授業全般
本文抜粋
熱中・集中する授業ベスト1は向山型! ――その授業に憧れて―― 1.授業の始まり(15秒)のつかみ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年7月号
著者
宮崎 恵津子
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年6月号
著者
前田 康裕
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 ハードディスクレコーダーでアナウンス力を高める 光村4年下「『伝え合う』ということ」  「点字・手話」について調べたことをテレビ番組にして、みんな伝えよう」という学習のゴールを設定する。ここでは…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
7月から2月に、小学3・4年を対象に「和装礼法」の学習が行われた。「浴衣の着方」や「礼の仕方」に始まり、「箸の持ち方」まで、実に様々な学習が20時間にわたって実施された。とても楽しくどの子も熱中して取…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年4月号
著者
鈴木 雅行
ジャンル
授業全般
本文抜粋
自学タイム、見開き2ページに単元をまとめる  1学期中にノートのとり方をくり返し学ばせる   単元テスト前に、ノートにまとめる活動をすると学習内容が定着し、得点は確実にアップする…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年3月号
著者
古川 光弘
ジャンル
授業全般
本文抜粋
国語科…「10分間パーツ教材」で集中力を高める  私は、子どもたちの集中力を持続させるために、「10分間パーツ教材」というユニットを組み合わせた授業を行う。この指導形態は、従来の「導入」「山場」「まと…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年2月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
T 朝暗唱・五色百人一首で一日をスタート 〜元気な岡学級の始まり〜  朝のあいさつ→暗唱(論語)→五色百人一首→授業…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2006年1月号
著者
岡田 健治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
指名なし討論、自分の頭でしっかり考える、そしてプロを招いての授業  「黒船の来航」を指名なし討論で授業する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年12月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
国際感覚を伸ばす英会話の授業@(英語活動)  フラッシュカードを使って新出単語の発音の練習をしている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年11月号
著者
丸亀 貴彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
総合的な学習 エネルギー教育 「エネルギー教育出前授業」 大田市立志学小学校5・6年生  静電気で遊んだり、発電機を作ったりする体験を通してエネルギーについての関心を高めようと企画した。授業は、中国電…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年10月号
著者
松崎 力
ジャンル
授業全般
本文抜粋
体験活動が、子どもたちを成長させる。  【森に入って自然体験】 落ち葉を集めて堆肥づくり。友達が埋まるくらい落ち葉を集めた。協力して堆肥を集めることで、仲間意識が高まっていく…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年8月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
授業全般
本文抜粋
安定したシステムが集中を生む  6年国語:授業開始は、暗唱練習から始まる。練習は「中学生のための暗唱詩文集」(東京教育技術研究所)を使って行う。声を出すことにより脳を活性化する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年5月号
著者
大場 寿子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
できた、分かった、伸びたと実感してこそ授業 子どもは大好き「五色百人一首」(国語)。難問を解くのも楽しい(少人数算数)。学習は時間を決めて集中。楽しんで緊張…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2005年4月号
著者
高橋 正和
ジャンル
授業全般
本文抜粋
触感力で作る粘土の授業 『あまめん(鬼の面)』国見小学校6年生 図工科 顔の凹凸を手で触りながら、鬼の面を作っていく授業である。たとえば、鼻の形を作るとき、自分や人の鼻を見て作らせるより、自分の鼻の凹…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 関わりを深めるコミュニケーション指導を
書誌
授業研究21 2010年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 関わりを深めるための基礎指導を 関わりは話型・声の大きさ・態度の評価より、解釈や考察・説明力など子ども個々の意見の内容的価値の交流にさせる必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 「子どもの言葉」に翻訳する力を持つ
書誌
授業研究21 2010年2月号
著者
明石 要一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「子ども言葉」に翻訳する力を持つ 千葉大学教授 明石要一  「知覚語」を使う 子どもが熱中・集中するのは、指示や発問で知覚語を使ったときである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 子どもの未来を拓く教師修業
書誌
授業研究21 2010年1月号
著者
谷 友雄
ジャンル
授業全般
本文抜粋
若年の頃、理科の教育研究に関して、大学教授、他校の校長、理科研究会会長の三人の恩師がいた。大学教授から「理科教育の本質に迫る新素材・新教材の開発や単元構成に関する研究」を、自宅を開放しサークル指導をし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師修業への助言
  • 指導言と評価言の構想力を磨く
書誌
授業研究21 2009年12月号
著者
山下 政俊
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 子どもと向き合える教育言語を学ぶ 授業において子どもに働きかけ、彼らの学びと学び合い、彼らの各教科や教材に即した学習言語、その成果としての知識や技能、彼らの学ぶ意識や行動、学ぶ力と生きる希望をひら…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ