もくじ
特別支援教育の実践情報2020年3月号
特集 新学習指導要領 資質・能力を育む学習評価−これからの通知表文例
- 特集について
- 特別支援教育における資質・能力を育む学習評価の考え方・・・・・・
- 学校現場で受け止める新学習指導要領に基づく学習評価・・・・・・
知的障害特別支援学校における学習評価充実を目指した試み
- 特別支援学級・通常の学級 通知表「所見」作成のポイント・・・・・・
特別支援学級に在籍する子供への「学習に関する所見」文例
通常の学級の特別な配慮を必要とする子供への「所見」文例
- 通級による指導を受けている子供への「通級の記録」文例・・・・・・
- 知的障害特別支援学校 学習評価と「通知表」作成のポイント・・・・・・
知的障害特別支援学校 学習評価と「通知表」文例
トピックス (第78回)
わたしと特別支援教育 (第24回)
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
授業を面白くする手作りグッズ
子ども生き生き学習活動
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり (第12回)
手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 (第12回)
最前線レポート:「高校の通級」 (第5回)
はじめて通級指導教室の担任になったら―Q&Aでズバッと解決! (第6回)
不器用な子どもに効果抜群の感覚運動あそび&学習支援 (第6回)
児童発達支援事業・放課後等デイサービスとの連携 (第6回)
どの子も楽しく! 指導のポイントがバッチリわかるわくわく造形活動 (第12回)
- どんな形に切ろうかな? いろいろな形を貼ってみよう・・・・・・
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース (第12回)
編集後記
・・・・・・・