もくじ
実践国語研究2022年7月号
特集 スクリーン活用術から定番教材事例まで GIGAスクール時代の「板書」
特集1 What? How? で問い直すGIGAスクール時代の国語「板書」
特集2 スペシャリストが教えます! 国語板書のニューノーマル・スキル
電子黒板・大型提示装置を活用した板書スキル
思考ツールを活用した板書スキル
板書をサポートするICTツール・アプリの活用スキル
特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した定番教材の国語板書モデル
小学1年/説明文「じどう車くらべ」
小学1年/文学 「くじらぐも」
小学2年/説明文「どうぶつ園のじゅうい」
小学2年/文学 「お手紙」
小学3年/説明文「すがたをかえる大豆」
小学3年/文学 「モチモチの木」
小学4年/説明文「ウナギのなぞを追って」
小学4年/文学 「プラタナスの木」
小学5年/説明文「想像力のスイッチを入れよう」
小学5年/文学 「大造じいさんとガン」
小学6年/説明文「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」
小学6年/文学 「やまなし」
中学1年/説明文「ダイコンは大きな根?」
中学1年/文学 「少年の日の思い出」
中学2年/説明文「君は『最後の晩餐』を知っているか」
中学2年/文学 「走れメロス」
中学3年/古典 「おくのほそ道」
中学3年/文学 「握手」
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー (第2回)
反論の技術を取り入れた国語授業づくり (第2回)
宗我部先生に聞く!主体的な学びを促すICT活用法 (第2回)
読み書きのつまずきをサポートする国語授業のコツ (第2回)
子どもを「書くこと」に引き込む指導技術 (第2回)
NG→OK事例でわかる 発問スキルアップ講座 (第2回)
編集後記
・・・・・・今月取り上げた教材