検索結果:・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

高校国語と探究デザイン
カリキュラムづくりから授業アイデアまで

高校国語と探究デザインカリキュラムづくりから授業アイデアまで

幸田 国広 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

わかる、できる、最前線の学び

言語能力育成の「要」と位置づけられた国語科において、真に求められる探究学習を実現するための手引き。選択科目に応じた実践事例から、カリキュラム・マネジメント、教科間の組織的連携まで、国語科のウチとソトから探究する力を育む刺激的なアイデアを多数掲載。

刊行:
2025年5月16日
仕様:
A5判 176頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

なぜ、それでも子どもに「任せきれない」のか

なぜ、それでも子どもに「任せきれない」のか

内藤 睦夫 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版予価:1,980円(税込)

「教える」ことを手放せないあなたへ

「子どもに任せていると、手抜きのように感じる」「自分が教えた方がよかったかもしれない」…そんな罪悪感を教師に抱かせているものは何なのか。躊躇から解き放たれ、自信を持って「任せる」ためには何が必要なのか。「子ども主体」に立ちはだかる壁を解き明かす。

刊行:
2025年9月10日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
10/1刊行予定
総合ランキングBEST300

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導のコツ

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導のコツ

東山 明 監修/松村 陽子・松村 進 著
紙版価格:1,870円(税込)

『基礎・基本をおさえた絵の指導』待望の第2弾!

2004年発刊のベストセラー『基礎・基本をおさえた絵の指導』の待望の第2弾。新たな教材を豊富にそろえ、学年に応じた「基礎・基本の絵の指導」のノウハウをぎゅっと凝縮してまとめました。300点を超える作品例も入った、具体的な教材アイデアが満載の続編です。

刊行:
2014年4月4日
仕様:
B5判 104頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

加藤 宣行 著
紙版価格:2,090円(税込)

考え、議論する道徳授業を体現してきた著者渾身の一冊!

「考え、議論する道徳」への転換が求められているけれど、具体的にどんな授業をすればいいの?そんな質問に、年間300時間以上、考え、議論する道徳をつくっている著者が回答。教材研究、授業展開、道徳ノート、評価など、考える道徳に変える鉄則を公開。

刊行:
2017年2月3日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 6年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 6年

朝倉 一民 著
紙版価格:3,080円(税込)

社会科6年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!

社会科6年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年3月8日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

策略―ブラック生徒指導 二度と問題を起こさせない叱り方

策略―ブラック生徒指導 二度と問題を起こさせない叱り方

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

熱意だけで問題はなくならない、策略という武器を持て!

子どもは次から次へとトラブルを起こすものだ。いかにそれらを予防し、起こってしまった時にどれだけ冷静に対応できるかが教師生命を分かつ。ケンカ、暴力、靴隠し、いじめ…これらがピタリとやむ極上の策略がある。問題事とは決別するために…漆黒の心を手に入れろ!

刊行:
2020年1月24日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える話し合い&道徳ノートの鉄則45

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える話し合い&道徳ノートの鉄則45

加藤 宣行 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

充実した話し合い&道徳ノートで授業は大きく変わる!

「考え、議論する道徳」を実現するには、話し合いの充実と、道徳ノートの効果的な活用が欠かせません。シャープな発問で常に話し合いを活性化させ、教科化以前からずっと道徳ノートの活用に取り組んできた著者が、そのすべてを公開!大好評シリーズ第3弾です!

刊行:
2019年2月6日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

音楽科授業サポートBOOKS
授業をもっとアクティブに! 小学校音楽「常時活動」のアイデア100

音楽科授業サポートBOOKS授業をもっとアクティブに! 小学校音楽「常時活動」のアイデア100

岩井 智宏 著
紙版価格:2,200円(税込)

「常時活動」で音楽授業をより実りある時間に!

毎授業少しの時間を使って、子どもに大きな負荷をかけずに友達と楽しみながら音楽的能力・知識を積み重ねていく「常時活動」。本書では授業をより豊かに、そして価値ある活動にするために、教材を最大限に生かし様々なねらいに合わせて活用できるアイデアを紹介します。

刊行:
2020年1月31日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

志水 廣 編著/篠崎 富美子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

1分間頑張るだけで計算力、暗算力が伸びる!

計算式の一覧表を見ながら計算して答えを声に出す音声計算。そのシステムを使い計算練習ができる読み上げ計算ワークシートを単元別に収録。答え合わせがすぐできる解答シートや記録表つきなので子どもが自ら取り組む計算練習のアクティブ・ラーニングにもつながります!

刊行:
2017年11月2日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
授業がもっと面白くなる 中学校社会科ゲーム&アクティビティ
コピーして使える資料&ワークシート付き

中学校社会サポートBOOKS授業がもっと面白くなる 中学校社会科ゲーム&アクティビティコピーして使える資料&ワークシート付き

黒木 寛久 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

みんなが盛り上がるゲーム&アクティビティが盛りだくさん!

社会科授業で使えるゲーム・アクティビティをぎゅぎゅっと紹介!詳しいルールやコピーして使える資料・ワークシートも収録された便利な1冊。クロスワードやすごろくなど身近なゲームで、社会科の面白さに子どもたちも引き込まれること間違いなし!

刊行:
2021年3月26日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

道徳科授業サポートBOOKS
「ザワつく」道徳授業のすすめ
「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

道徳科授業サポートBOOKS「ザワつく」道徳授業のすすめ「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

石丸 憲一・土居 正博 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

「考え、議論する」道徳授業がうまくいくポイントを一挙公開!

問題の本質に迫り子供の心をゆさぶる「ザワつく」道徳授業。その理論と問題の本質の型に合わせた定番教材の授業プラン、板書、話し合い活動、タブレット活用、役割演技、授業の閉じ方まで、授業力をアップするスキルも徹底紹介!表面的な授業を変えたい教師必携の1冊。

刊行:
2023年5月26日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり
指導課題・教材開発・指導案づくり

特別支援教育サポートBOOKS発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり指導課題・教材開発・指導案づくり

新井 英靖 編著/茨城大学教育学部附属特別支援学校 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

自立活動の指導を総合的に計画し、実践するための1冊

知的障害や発達障害による人間関係やコミュニケーション、情緒の安定や不器用さなど多岐にわたる学習上又は生活上の困難に対応するために、自立活動のねらい、指導課題、教材開発・学習指導案づくり、展開と総合的に計画し、実践するための情報と実践例をまとめました。

刊行:
2022年4月28日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

算数科授業サポートBOOKS
小学1年担任のための算数指導

算数科授業サポートBOOKS小学1年担任のための算数指導

黒川 孝明 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

1年生が算数でつまずかないための方法が全部わかる!

一度つまずくと、どんどんついていけなくなってしまうのが算数の怖いところ。そのため、小学1年生からの指導が特に肝心です。本書では、くりあがりの足し算やくり下がりの引き算、時計の読み方などつまずきやすいポイントを楽しく理解できる指導法を紹介しました。

刊行:
2021年1月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

トップリーダーのふるまいが学校を変える!

管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得を伝授します。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

高校社会「公共」の授業を創る

高校社会「公共」の授業を創る

橋本 康弘 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

新科目「公共」の授業を成功に導くポイントを徹底解説!

平成30年3月に告示された新科目「公共」の学習指導要領をもとに、求められる「持続可能な社会形成者としての市民育成」「18歳選挙権に伴う主権者教育の充実」、また「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現するか。授業づくりのポイントを徹底解説しました。

刊行:
2018年8月24日
仕様:
A5判 168頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

『授業力&学級経営力』selection
明日の授業が変わる「板書」の技術

『授業力&学級経営力』selection明日の授業が変わる「板書」の技術

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

「発問」編とセットでマストバイ!

『授業力&学級経営力』の板書にかかわる選りすぐりの記事に、新たな内容もプラスして1冊にまとめました。授業がうまくいく各教科の板書計画のつくり方から、意外に難しい話し合いの板書の仕方まで、明日の授業が確かに変わる、引き出しいっぱいの技術をお届けします。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校道徳 1・2年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校道徳 1・2年令和2年度全面実施学習指導要領対応

田沼 茂紀 編著
紙版価格:3,080円(税込)

毎日の道徳授業の超強力サポーター!

1年生・2年生の道徳の全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。「考え、議論する」学びをすぐにスタートできる1冊です!【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月26日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

結局、定時退勤が子どもたちのためになる

結局、定時退勤が子どもたちのためになる

こう 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

子どもも教師も幸せになる仕事術

教師が時間に追われず、心に余裕ができれば、子どもたちも笑顔になり、自然と授業や学級経営がうまくいくようになる。では、どうすればよいのか。仕事の見極め、スケジュール管理から、ICT活用、教材研究まで、「定時退勤」にこだわる教師の、等身大の仕事術を紹介。

刊行:
2023年7月3日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 5年下
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 5年下令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・松本 公一・余宮 忠義 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,860円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

5年後期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキングBEST300

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年下

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年下

永田 潤一郎 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

毎日の数学授業の超強力サポーター!

「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]

刊行:
2021年7月21日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300