探究的な学びデザイン 高等学校 総合的な探究の時間から教科横断まで
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
探究を「なぜ・どうやって」やるのか、その疑問を解決!
生徒が自ら課題を見つけ、新たな価値を生み出す「探究」のために必要な事は何でしょう。一人の教員としてのマインドセットから探究学習で押さえたいポイントまで、その進め方を紐解いて行きます。豪華執筆陣による探究の実践モデルも掲載。
- 刊行:
- 2023年1月27日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
小学校国語 説明文の発問大全
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
正真正銘、説明文の授業づくりの新バイブル。
国語授業のスペシャリスト集団が、超定番の教科書教材の授業づくりを、発問を切り口に紐解く意欲作。深い教材研究に基づく単元の中心課題から、発問で見る単元の見取図、詳細な授業展開例まで、300ページを超える圧巻の内容です。
- 刊行:
- 2021年8月27日
- 仕様:
- 四六判 304頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
係活動にちょっとひと工夫 「プロジェクト活動」のススメ
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
子どもの「やりたい」を軸にすると、係活動が加速する!
「どうしてもやらされ感がある…」「一年間の途中で停滞し始める…」係活動にこんなイメージをもっている方も多いと思います。本書では、係活動を子どもたち主体の活動に変えるためのちょっとした工夫をご紹介。皆さんも、「プロジェクト活動」を始めてみませんか?
- 刊行:
- 2024年3月1日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
小学3年の学級経営 ギャングエイジの担任術
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
3年生は、元気いっぱい、不思議いっぱい
新卒で担任することも多い小学3年。でも、「先生大好き」だけど「やりなさい」では動かない、「友だち大好き」だけど「みんな仲良く」はうまくいかない…など、つかみどころがなく、実は難しい。その独特な発達段階を理解し、子どものよさを生かすための担任術を紹介。
- 刊行:
- 2023年3月10日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
『学び合い』 誰一人見捨てない教育論
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
一人も見捨てない!『学び合い』の基礎と応用、Q&Aを1冊に
「一人も見捨てない」教育は、『学び合い』でどのように実現出来るのか。その基礎基本からつまずくポイント、読者からの疑問に応えるQ&Aから『学び合い』の応用法、活かし方までを1冊にまとめました。個別最適な学びを目指すこれからの教育に必携の書です。
- 刊行:
- 2024年6月7日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
授業はタイミングが9割
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
教師の「出どころ」はどこにある?
同じ方法で授業をしているのに、自分の教室ではうまくいかない―その原因は「タイミング」にあり!? 教師が出ていく場面、子どもを待つ場面を適切に見極め、学びを創り出していくための技術を、豊富な事例とともに分析。「教師の暗黙知」を徹底的に言語化した1冊!
- 刊行:
- 2024年1月26日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
[小学校]通級指導教室担当の仕事スキル困難があっても笑顔になれる教室づくりのコツ
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
業務マニュアルには書かれていない、でも大事な支援マインド
どんなに困難を抱えていても、通級に来たら最後は保護者とともに笑顔で帰っていく。そんな通級を目指し、著者が大切にしてきたことをまとめた。子どもの心をつかみ、見取り、指導計画を立て、指導で子どもを伸ばす。校内の信頼も厚い。そんな願いをかなえるヒント満載。
- 刊行:
- 2024年3月8日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
体育科授業サポートBOOKSカリキュラム作成から授業の流れまで!6年間の体育授業まるごとBOOK
- 紙版価格:2,816円(税込) 電子版価格:2,534円(税込)
資料1枚でパパっとわかる!全学年全領域の体育授業資料
授業前に単元や毎時間の流し方がパッとわかる。単元に入ったらすぐ授業できるよう場づくりやライン計画が一目でわかる。多忙な先生も体育指導が苦手な先生も、熟読しなくてもポイントがわかる全学年全領域のビジュアル資料を1冊に結集しました!
- 刊行:
- 2024年1月26日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
新3観点対応 高等学校国語の授業づくり 指導事項×言語活動×教材の特質
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
指導事項、言語活動例と定番教材をつなぐ授業アイデア集
学習指導要領の指導事項に合わせた「水の東西」「羅生門」『伊勢物語』『こころ』『徒然草』「花は盛りに」『史記』の14の授業プランを、教材研究や学習評価例とともに収録。「言語文化」「現代の国語」「古典探究」「文学国語」などの授業づくりの具体がわかります。
- 刊行:
- 2023年5月26日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
あそびで育てるクラスづくり
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
あそぶことはまなぶこと。
学級レクの第一人者が、「あそび×学級経営」をとことん追究した1冊。「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介。全学級担任必携の1冊です。
- 刊行:
- 2024年4月5日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
不安で学級に入れない子がちょっぴりウキウキを見つけるために… 教室の中の認知行動療法問題解決のステップを学ぼう
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
回避行動は悪循環をもたらす、不安へのチャレンジを支えよう
認知行動療法では心と身体のスキルを身につけます。不安や悲しい気持ちを知り、気持ちと身体のつながりを感じます。身体のリラックスで心を落ち着かせるなどセルフコントロールを目指します。不安で登校できない子どもから通常の学級全体の予防教育にまで取り組めます。
- 刊行:
- 2023年9月28日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
忙しくてもなぜか余裕のある先生にだけ見えていること
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
重たい仕事が軽くなる
負担の大きい校務分掌、職員室のストレス、時間の足りない授業準備…抱えている業務や環境は同じでも、どこか余裕のある先生には一体何が「見えて」いるのか。日常の校務から授業づくり、人間関係、キャリア形成まで、無理せず楽しく働ける思考と方法が身につく1冊。
- 刊行:
- 2024年11月15日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
Q&Aで学ぶ インクルーシブな学級づくり&授業づくり多様性を包摂する授業UDの視点から
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
一人ひとりが輝く教室をつくる41のやさしいヒント
学びにくさのある子もそうでない子も、安心して学べるインクルーシブな教室をつくるためのヒントを41のQ&Aでまとめました!多様性を包括する授業UDの視点から、「一人ひとりが輝く」教室をつくるためにできることを理論と実践の視点から超具体的に解説します。
- 刊行:
- 2024年9月27日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
5日間で「教師の話し方」を変える本
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
今すぐ変わりたい先生のための入門書
5つの章、計40のステップで手軽に読める、「話し方」を磨きたい先生のための入門書。うまくいかない自分の見直し方から、プロの話法の取り入れ方、注目の集め方や目線の動かし方、授業や休み時間、集会の場での具体的な伝え方まで、エッセンスをまとめた1冊。
- 刊行:
- 2024年11月15日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
主体的な子ども、自治的なクラスを育む! 学級会
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
学級会、クラス会議に挑戦したいと思ったら読む本
主体的な子ども、自治的なクラスを目指すなら、「学級会」は最適な成長の機会。とはいえ、なんの指導もなく話し合いができるようにはなりません。発表する、決定する…などの具体的なスキルの育て方から、会の進め方、おすすめの議題まで、全てが詰まった1冊です。
- 刊行:
- 2024年6月7日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
簡単・手軽で継続できる!「基礎感覚・技能」が身につく筑波の体育授業
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
「動ける体」を育むために低学年から取り組もう!
領域ベースで、その都度基礎感覚の習得を行っていませんか?基礎感覚を柱としたカリキュラムにより、同じ運動に何度も取り組んで時間をかけることなく、効率的に基礎感覚を高めることができます!また継続して取り組むために、手軽で楽しく取り組める教材を集めました。
- 刊行:
- 2025年2月6日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年下令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,190円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
5年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年7月11日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
予想や見通しから始まる 中学校数学の探究的な学び
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
中学校数学における「探究的な学び」の理論と実践
生徒が「予想する」「見通しをもつ」という学習場面を設定することで、連続性と自律性を伴いながら探究的な学びを展開する数学授業の提案。生徒が協働的に学び合いながら、数学の世界、現実の世界で探究のサイクルを回していく実践事例を多数紹介しています。
- 刊行:
- 2024年8月22日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
小学校・中学校・高等学校を一貫した「割合」の指導
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
「割合」指導の裏の裏までわかる
百分率、歩合、比から、%ポイント、条件付確率まで、算数・数学の最難関教材「割合」の、小中高12年間を見通した指導の全容を徹底解説。理論を丁寧に押さえつつ、各学校種ごとに具体的な指導事例を豊富に紹介しています。
- 刊行:
- 2025年4月4日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
教室に笑いと英語が広がる授業をもっと身近に!もっと手軽に!
先生が楽しんで授業できる、英語が苦手でも簡単に授業できるアイテムからワクワクするクイズやゲームまでを100個集めました!3年から6年の外国語活動や外国語の授業で1年間大活躍すること間違いなし!の教材や言語活動が満載の1冊です!【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年12月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月1日
- 電子版:
PDF