検索結果:・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える発問&板書の鉄則45

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える発問&板書の鉄則45

加藤 宣行 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

発問&板書を変えれば、子どもが自ら考え出す!

考え、議論する道徳に転換するためには、子どもの多様な考えを引き出す発問や板書が必要です。公開授業を行えば参観者が溢れかえる著者が、常識を覆す発問、適切な問い返し、構造的な板書、ノートと連動した板書など、考え、議論する道徳に変える鉄則を大公開。

刊行:
2018年2月7日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート

中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート

川端 裕介 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

「社会的な見方・考え方」を働かせる公民授業の新提案!

新学習指導要領に対応した公民的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校公民授業の全容を提案した1冊!

刊行:
2020年1月24日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年

板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年

瀧沢 広人 編著
紙版価格:3,630円(税込) 電子版価格:3,267円(税込)

毎日の英語授業の超強力サポーター!

「アクティビティを通して英文法を身につける指導」とはどういうことなのかを形にした1冊。英文法指導の全時間の単元計画や授業展開例と板書例、授業で使えるワークシートを収録し、展開例では教師と生徒のやり取りをリアルに再現しています。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 288頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

増田 謙太郎 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

一人一人が学び方を選ぶ時代に向けて

これからの時代は、一人一人が最適な学び方を選択する時代になるといわれています。本書では、まず「学びのユニバーサルデザイン」(UDL)と「個別最適な学び」の考え方について解説します。そして、それを日々の授業実践にどう生かしていくのか、提案します。

刊行:
2022年8月19日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

菊池省三 365日の良いお話 中学校
教師の語りで紡ぐ最高の教室

菊池省三 365日の良いお話 中学校教師の語りで紡ぐ最高の教室

菊池 省三・菊池道場 著
紙版価格:2,310円(税込)

生徒たちの心に染み込むいいお話集

「言葉で人を育てる」ことを大切に指導を続けている菊池省三氏。そんな菊池先生と菊池道場が紡いだ、生徒たちに語りたい60の話を収録。学級開きで話したい話から、命の大切さを伝えたいときに語りたい話まで、身振り・手振りといった語りのポイントまで含めて提案。

刊行:
2025年1月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校歴史授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校歴史授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

加固 希支男・田中 英海 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

算数授業づくりの引き出しが一気に増える!

教師が着目させたいことを得点化する、リレー発表で説明をつなぐ、ルーブリックを子どもとつくる、振り返りの観点をつくる…などなど、明日から使えて確かに役立つ算数授業づくりのアイデアを、具体的な授業場面に基づいて100本紹介します。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

改訂 板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 2年
令和7年度教科書対応

改訂 板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 2年令和7年度教科書対応

田中 洋一 編著
紙版価格:3,740円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

中学2年の国語の全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例・見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。DL・改変して使えるワークシート付【光村図書版】

刊行:
2025年3月7日
仕様:
B5判 368頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
はじめての運動療育 よくわかるガイド&おすすめプログラム100

特別支援教育サポートBOOKSはじめての運動療育 よくわかるガイド&おすすめプログラム100

谷河 慎介 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

楽しい運動がよりよく生きることにつながる!

何もないところで躓く、まっすぐに走れない、鉛筆や箸をうまく使えない…そんな「運動の不器用さ」で気になっていることはありませんか。子どもたちが日常生活をより快適に過ごせるよう、楽しく継続できる運動療育のプログラムをよくあるお悩み別に100収録しました。

刊行:
2024年7月19日
仕様:
A5判 152頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

高校生の自己決定を支援する 進路面談

高校生の自己決定を支援する 進路面談

齋藤 亮次 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

進路支援のモヤモヤを一掃!

ウェルビーイングを追求し、進学方法も多様化する時代、教師には「個」に応じた進路支援が求められる。陥りがちな20のケースをもとに、生徒が進路を自己決定するための支援、生徒の中にある答えを引き出すための考え方や方法を具体的に紹介。便利なワークシートつき。

刊行:
2025年5月16日
仕様:
A5判 160頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

理科重要用語事典

理科重要用語事典

磯崎 哲夫 監修/中村 大輝・松浦 拓也・山本 容子・遠藤 優介 編著
紙版価格:2,805円(税込) 電子版予価:2,525円(税込)

理科教育研究に欠かせない一冊

理科教育・実践の動向を視野に入れ、これからの理科教育を考える際に重要な術語を厳選。目標と内容・教育方法・国際比較等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、理科教育に関わるすべての人にとって必携の書。

刊行:
2025年9月26日
仕様:
A5判 248頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
10/15刊行予定
総合ランキングBEST300

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

志水 廣 編著/篠崎 富美子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

1分間頑張るだけで計算力、暗算力が伸びる!

計算式の一覧表を見ながら計算して答えを声に出す音声計算。そのシステムを使い計算練習ができる読み上げ計算ワークシートを単元別に収録。答え合わせがすぐできる解答シートや記録表つきなので子どもが自ら取り組む計算練習のアクティブ・ラーニングにもつながります!

刊行:
2017年11月2日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

社会科授業づくりの理論と方法
本質的な問いを生かした科学的探求学習

社会科授業づくりの理論と方法本質的な問いを生かした科学的探求学習

渡部 竜也・井手口 泰典 著
紙版価格:2,420円(税込)

本質的な問いを生かした社会科授業づくりの理論と方法を徹底解説

名著『社会科授業構成の理論と方法』から40年。本質的な問いを生かした探求学習を切り口に、社会科授業づくりの理論と方法を徹底解説。社会科授業の現状と課題から、科学的探求学習の特長、「問いの構造図」づくりと教材研究から授業モデルまでを網羅した必携の書。

刊行:
2020年10月29日
仕様:
A5判 232頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
総合ランキングBEST300

体育科授業サポートBOOKS
カリキュラム作成から授業の流れまで!6年間の体育授業まるごとBOOK

体育科授業サポートBOOKSカリキュラム作成から授業の流れまで!6年間の体育授業まるごとBOOK

萩原 雄麿・清水 由 著
紙版価格:2,816円(税込) 電子版価格:2,534円(税込)

資料1枚でパパっとわかる!全学年全領域の体育授業資料

授業前に単元や毎時間の流し方がパッとわかる。単元に入ったらすぐ授業できるよう場づくりやライン計画が一目でわかる。多忙な先生も体育指導が苦手な先生も、熟読しなくてもポイントがわかる全学年全領域のビジュアル資料を1冊に結集しました!

刊行:
2024年1月26日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

専門学校教員のためのクラス運営ハンドブック

専門学校教員のためのクラス運営ハンドブック

クラス運営ハンドブック編集委員会 著
紙版価格:1,650円(税込) 電子版価格:1,485円(税込)

専門学校の教員による、専門学校の教員のための必読書

専門学校でもクラス担任制が増えているものの、ノウハウを集めた本がない!そこで、基本的な担任業務の流れ、クラス運営ロードマップ、事例による解説や生徒対応スキルなど、専門学校の教員が知りたかったすべてを1冊にまとめました。ロードマップのデータはDL可能。

刊行:
2025年3月14日
仕様:
A5判 136頁
対象:
その他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

通常の学級でやさしい学び支援4
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 4〜6年編

通常の学級でやさしい学び支援4読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 4〜6年編

竹田 契一 監修/村井 敏宏 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

読めた!書けた!ユニークな4〜6年の<漢字>学び支援!

ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字構成を唱えて覚える、パーツで覚える、などのアイデア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます。何度も書くだけのゆううつな学習をやめ、わくわく楽しい漢字の世界を広げましょう。

刊行:
2011年8月3日
仕様:
B5横判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育コーディネーターの仕事術100

特別支援教育コーディネーターの仕事術100

増田 謙太郎 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

特別支援教育コーディネーターの仕事を完ぺきにこなす!

本書では、特別支援教育コーディネーターが仕事をうまく回していく秘訣を大公開。校内支援体制の構築から外部機関との連携、保護者対応まで、様々な角度から“できる”コーディネーターになる仕事術を100取り上げました。特別支援教育の推進に必ず役立つ1冊です!

刊行:
2020年7月17日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

イラスト図解 AさせたいならBと言え
子どもが動く指示の言葉

イラスト図解 AさせたいならBと言え子どもが動く指示の言葉

岩下 修 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

教師になったら必ず読みたい!

教育界の超ロングセラーかつ発明ともいえる「AさせたいならBと言え」。子どもの心を動かす言葉の原則を、イラスト図解でさらに分かりやすくしました!学級づくり・授業づくりの具体的な場面に即したBの言葉は全面改訂し、実用性もアップしています。

刊行:
2022年4月22日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
授業がもっと面白くなる 中学校社会科ゲーム&アクティビティ
コピーして使える資料&ワークシート付き

中学校社会サポートBOOKS授業がもっと面白くなる 中学校社会科ゲーム&アクティビティコピーして使える資料&ワークシート付き

黒木 寛久 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

みんなが盛り上がるゲーム&アクティビティが盛りだくさん!

社会科授業で使えるゲーム・アクティビティをぎゅぎゅっと紹介!詳しいルールやコピーして使える資料・ワークシートも収録された便利な1冊。クロスワードやすごろくなど身近なゲームで、社会科の面白さに子どもたちも引き込まれること間違いなし!

刊行:
2021年3月26日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援
場所・時間・活動を構造化しよう

わかる、できる、伝えられる、ように… 教室の中の視覚支援場所・時間・活動を構造化しよう

青木 高光 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

シンプルに、明確に、パッと見てわかる世界をつくろう

古くから「百聞は一見に如かず」と言われるように消えてしまう言葉より、残る視覚提示物は強い。特に視覚優位と言われる自閉症のある子供や言語理解に難しさのある子供には構造化された環境づくりとともに視覚支援は必須である。その「視覚支援」のすべてがわかる1冊。

刊行:
2024年6月28日
仕様:
四六判 192頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年10月3日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300