高等学校 PBLで学ぶ総合的な探究の時間
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
PBLの手法を使えば探究活動が楽しくなる!
これからは教科の学びだけではなく、日常生活と結び付けられるような新しい「学び」が必要。本書ではPBL(課題解決型学習)の魅力と手法を示しながら、50の題材を紹介。題材同士を組み合わせることで、年間の探究活動のプログラムを作成することができます。
- 刊行:
- 2025年5月16日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS知的障害特別支援学校 「各教科」の授業改善学習指導案実例&授業改善に向けた提言
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
わくわく、わいわい、そういうことか!と思える学びをつくろう
重度障害のある子に「読解」をどのように指導するか?物語を読んで「想像力」を育てるには?「遊び」を「学び」に発展させるには?…特別支援教育における各教科の授業をよりよいものにしていくためにどのような視点で授業を考えたらよいか実践を踏まえ解説しました。
- 刊行:
- 2022年8月3日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
子どもの「問い」で授業をつくる―「問い」を引き出し、展開させる国語授業―
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
子どもの「問い」を、どう引き出す?
学習者の「問い」をもとに授業をつくりたい―教師であれば誰もが願い、求める授業の姿を、具体的教材を用いて徹底解説! 月刊『教育科学国語教育』の連載を令和6年度版教科書に対応させて大幅に加筆修正した、すぐに役立つ72本の授業展開例。
- 刊行:
- 2024年8月29日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS外国語を専門にしてこなかった学級担任のための小学校英語指導法
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
外国語活動・外国語の授業で学級をつくる!
「外国語授業、うまくいかない…」「そもそも英語が苦手なんだよなぁ…」という先生のための一冊ができました。外国語を専門に学んでこなかった先生でも十分に取り入れられる、これならできる授業づくりの技術や指導・アクティビティのアイデアが詰まっています!
- 刊行:
- 2025年5月16日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
特別支援教育 子どもの強みをいかした オーダーメイド教材200
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
子どもの課題×強みで選べる、ぴったり最適な指導と教材
目の前にいる苦手さのある子どもが学びやすい、ぴったりな教材を届けたい!本書では、子どもの課題・苦手さ×強み(得意・好き)で選べる200のアイデア教材を【フルカラー】写真でビジュアルに紹介。指導の流れ、みとりやオーダーメイドのポイントもバッチリ掲載。
- 刊行:
- 2023年7月3日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
クラスを整えながらどの子も救うには愛情だけでない学びがいる
発達障害、愛着障害…学級には様々な問題を抱えるこどもがいます。個々に困難さをみとりながら、クラス全体の中でどう支援していくことができるか、愛着障害、ユニバーサルデザイン、発達障害、と専門の著者らがまとめました。
- 刊行:
- 2022年10月21日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!
算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
小学校国語 物語文の発問大全
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
正真正銘、物語の授業づくりの新バイブル。
国語授業のスペシャリスト集団が、『おおきなかぶ』から『海の命』まで不朽の名作11作品の授業づくりを、発問を切り口に紐解く意欲作。深い教材研究に基づく単元の中心発問から、発問で見る単元の見取図、詳細な授業展開例まで、300ページを超える圧巻の内容です。
- 刊行:
- 2020年7月3日
- 仕様:
- 四六判 304頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
生徒が輝く! 通知表の書き方&所見文例集 中学校1年
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
この1冊で通知表作成はラクラク&カンペキ!
2021年度全面実施の新学習指導要領の「3観点の学習評価」に対応した、最新の通知表所見文例集。ネガティブ面をポジティブに変換した「生徒を励ます文例」を豊富に収録しています。特典として全ての文例を無料ダウンロード可能で、実際の所見作成がより効率的に!
- 刊行:
- 2021年5月21日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
クラス全員が自信を持てる!3年生担任のための国語科指導法―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
子どものエネルギーを、プラスに転換せよ!
エネルギーに溢れた3年生の子ども達。ギャングエイジである子ども同士のつながりが強まることで、肥大したエネルギーを持て余すことも。学級が落ち着かないときこそ、日々の授業の充実を図ることが大切です。レベルアップする学習内容に対応した仕掛けある国語授業を!
- 刊行:
- 2023年3月3日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり指導課題・教材開発・指導案づくり
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
自立活動の指導を総合的に計画し、実践するための1冊
知的障害や発達障害による人間関係やコミュニケーション、情緒の安定や不器用さなど多岐にわたる学習上又は生活上の困難に対応するために、自立活動のねらい、指導課題、教材開発・学習指導案づくり、展開と総合的に計画し、実践するための情報と実践例をまとめました。
- 刊行:
- 2022年4月28日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
森岡健太の道徳教材研究ノート
- 紙版価格:2,376円(税込)
目の前の子どもの実態にあった授業がつくれるようになる!
ベストセラー『おもしろすぎて授業したくなる道徳図解』の著者である森岡健太先生の教材研究の仕方を大公開!教材研究の基礎基本から手順、内容項目ごとの教材研究の仕方まで詳しく解説します。読み終わった後に「早く教材研究したい!」と感じる1冊です!
- 刊行:
- 2023年7月13日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
あなたに合うワザが必ず見つかる!最新ツール活用事典
Kahoot!やCanva等の基本ICTツールから、ChatGPT・Microsoft Copilotなど生成AIまで幅広く、使い方や実践例をご紹介。Instagramで大好評のルート先生が、先鋭的な取り組みを余すことなく公開した渾身の一冊です!
- 刊行:
- 2024年5月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
主体的に取り組みたくなる!「ミニフラッグ運動」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:2,750円(税込)
2本の旗が生み出す無限大の技で観るものをうならせる!
旗の小型・軽量化により、技のバリエーションと動きのダイナミックさが実現。低学年での実施も可能になりました。運動会の定番となったフラッグ運動がさらに進化したミニフラッグ運動の指導法、演技プログラムを全部紹介!収録した全技の動画が二次元コードから閲覧可。
- 刊行:
- 2022年7月1日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク
- 紙版価格:2,420円(税込)
逆転現象を生む!すべての生徒が主体的に取り組める公民ワーク
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク集。ワクワク感満載の魅力的な授業ネタが学習意欲を生み、見方・考え方と主体的に学習に取り組む態度を育てます。問題シート+解説・解答シートの見開き2ページ構成で、知識定着と振り返りをフォローアップ。
- 刊行:
- 2021年8月30日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
小学校英語サポートBOOKS教師1年目からできる!英語授業アイテム&アイデア
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
外国語活動、外国語をもっとコミュニカティブに、もっと楽しく!
3年から6年の外国語活動や外国語の全単元の授業をまるごとサポートするアイテムを集めました!授業の流れ、教材活用のポイントも詳しく紹介。子どもが友達と楽しめて英語力がつく授業がすぐにできます。1年間大活躍の教材や活動が満載です!【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年12月6日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
『楽しい体育の授業』selectionスキルとネタが全部わかる!運動会指導大百科
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
準備万端で運動会を成功させよう!
団体演技、ダンス、リレー、競技等の種目別指導、運営、保護者対応、安全管理等のマネジメント…運動会成功のためにはやることがたくさん! 『楽しい体育の授業』誌で大好評だった運動会にまつわるスキルとネタを増補再編集した運動会指導のすべてがつまった1冊です。
- 刊行:
- 2023年3月10日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
生徒の好奇心を爆上げする 中学校社会科授業の導入大全
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
学びのスタートを、最高にキメよう
授業の導入は、生徒の学びに向かうエネルギーを高める「燃料」。興味・関心をくすぐる問いや、学習活動・ワークシートの工夫まで、とことん練られた「導入」のアイデアを集めました。発話の流れや資料提示のタイミング、その後の展開が、見開きでパッとつかめます。
- 刊行:
- 2024年1月12日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書2年令和6年度版教科書対応
- 紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)
読めた!書けた!2年生の<教科書の漢字>学び支援!
2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF
校長の行動戦略入門「カリスマ」じゃなくても変化を起こせるマインドと方法
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「学校を変えられる人」は何を考え、どう動くのか
学校を変えたいのに、校長が変わらない、変わろうとしない。それは、「やり方がわからない」「できると思えない」「やってみない」から―。ビジネスの世界から校長に就任し、組織を変えてきた著者が、「変化を起こせる」学校経営・組織マネジメントのノウハウを明かす。
- 刊行:
- 2025年2月6日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月18日
- 電子版:
PDF