子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
「組体操」でみんなを感動させる指導スキル全てを結集!
ピラミッドの一番下で歯を食いしばる子も、頂上で勇気を出して立ち上がる子も、全ての子どもの頑張りが一つになり感動が生まれます。そんな運動会の花形、組体操の技を、指導のステップ、成功に導く言葉かけと共に全部紹介!実物プログラム、選曲リスト、隊形一覧付。
- 刊行:
- 2014年5月16日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
教師のための「非認知能力」の育て方
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
学校で育てたい「非認知能力」のすべてがわかる!
テストでは測れない「非認知能力」。その中から学校で活用できる「自分と向き合う力、自分を高める力、他者とつながる力」に着目し、非認知能力を認知能力と合わせて育成する方法を、5つのステップにわけて小・中学校・高等学校などの実践例とともに詳しく紹介します。
- 刊行:
- 2023年7月21日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!
算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「社会的な見方・考え方」を働かせる公民授業の新提案!
新学習指導要領に対応した公民的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校公民授業の全容を提案した1冊!
- 刊行:
- 2020年1月24日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える導入・終末&評価の鉄則31
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
導入・終末で問いをもたせ、適切に評価せよ!
「考え、議論する道徳」を実現するためには、導入で問いをもたせ終末で成長を感じさせることが重要です。子どもたちが真剣に考えあう授業を実践してきた著者が、どのように導入や終末を工夫しているのか、また評価を考えているのかを解説します。大人気シリーズ第5弾!
- 刊行:
- 2022年2月10日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
EPUB
ウェルビーイングの教室
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
笑顔があふれる「ウェルビーイングの教室」を実現する!
ウェルビーイングとは、周囲との関係性を含めた良好な状態を指します。子どもたちの歓声が上がり、たくさんの笑顔が見られる「ウェルビーイングの教室」を実現する手だてとは?執筆者7名による子どもたちの、また教師のウェルビーイングを探究する1冊です。
- 刊行:
- 2024年7月26日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
だれもが楽しめる、身体も心も整う脱力系体育遊び
身体を動かすと、身体感覚やバランス感覚が養われるだけでなく心も整います。新聞紙、ペットボトル、ピンポン球など身の回りのもので作って遊べる、運動が苦手でも楽しく身体を動かせるアイデアを84集めました。朝の会、帰りの会、特別支援学級や通級指導教室でぜひ。
- 刊行:
- 2022年8月26日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク
- 紙版価格:2,420円(税込)
逆転現象を生む!すべての生徒が主体的に取り組める公民ワーク
100万人が解きたい!見方・考え方を鍛える中学公民ワーク集。ワクワク感満載の魅力的な授業ネタが学習意欲を生み、見方・考え方と主体的に学習に取り組む態度を育てます。問題シート+解説・解答シートの見開き2ページ構成で、知識定着と振り返りをフォローアップ。
- 刊行:
- 2021年8月30日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
小学校英語サポートBOOKS教師1年目からできる!英語授業アイテム&アイデア
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
外国語活動、外国語をもっとコミュニカティブに、もっと楽しく!
3年から6年の外国語活動や外国語の全単元の授業をまるごとサポートするアイテムを集めました!授業の流れ、教材活用のポイントも詳しく紹介。子どもが友達と楽しめて英語力がつく授業がすぐにできます。1年間大活躍の教材や活動が満載です!【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年12月6日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
道徳授業の個別最適な学びと協働的な学びICTを活用したこれからの授業づくり
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
ICTを活用して子ども主体の道徳授業をつくる!
個別最適な学び・協働的な学びの実現に向け、道徳授業をどうデザインすればよいのか、これからの時代を生きていく子ども像を踏まえながら解説します。また、道徳科の具体的場面をもとにしながら、特にICTを活用した授業改善の方法を提案します。
- 刊行:
- 2023年12月1日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書1年令和6年度版教科書対応
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
読めた!書けた!1年生の<教科書の漢字>学び支援!
2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- B5横判 96頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
教育実習の指導教員になったら読む本
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
教員にも、学生にも、悔いのない実習期間をつくろう
教育実習生を任されたからには、いいアドバイスをしてあげたいし、教職の魅力も伝えたい。若い学生たちへの接し方・話し方のコツから、場面に応じた的確な指導・助言のポイント、困った場面のQ&Aまで、充実した教育実習期間をつくり上げるためのパーフェクトガイド。
- 刊行:
- 2024年4月12日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
Q&Aで学ぶ インクルーシブな学級づくり&授業づくり多様性を包摂する授業UDの視点から
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
一人ひとりが輝く教室をつくる41のやさしいヒント
学びにくさのある子もそうでない子も、安心して学べるインクルーシブな教室をつくるためのヒントを41のQ&Aでまとめました!多様性を包括する授業UDの視点から、「一人ひとりが輝く」教室をつくるためにできることを理論と実践の視点から超具体的に解説します。
- 刊行:
- 2024年9月27日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
改訂 板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 2年令和7年度教科書対応
- 紙版価格:3,740円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
中学2年の国語の全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例・見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。DL・改変して使えるワークシート付【光村図書版】
- 刊行:
- 2025年3月7日
- 仕様:
- B5判 368頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
高校生の自己決定を支援する 進路面談
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
進路支援のモヤモヤを一掃!
ウェルビーイングを追求し、進学方法も多様化する時代、教師には「個」に応じた進路支援が求められる。陥りがちな20のケースをもとに、生徒が進路を自己決定するための支援、生徒の中にある答えを引き出すための考え方や方法を具体的に紹介。便利なワークシートつき。
- 刊行:
- 2025年5月16日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
重要用語&歴史人物がスッキリ整理できる! 中学校社会「いろはde歴史」活用BOOK
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
知識がクリアに分かり、歴史授業が楽しくなる!
いろは歌に乗せて歴史の流れや歴史人物の名前、歴史上の重要事項がみるみる頭に入る「いろはde歴史」。開発者であり、現場で授業実践を続けてきた著者が、「いろはde歴史」の具体的な活用法や活用例を紹介。自作のカルタのデータもダウンロードできます!
- 刊行:
- 2025年8月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
4コマ 算数授業攻略
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
これでできる!授業のレベルアップ
算数の授業がもっとうまくいく知恵と技術を、「4コマ」でサクッと解説。場面・領域ごとの指導から板書、評価、習熟まで、あらゆるポイントで使える知識を全インプット。「そういうことか!」「こうすればよかったのか!」が詰まった、いちばんわかりやすい授業攻略本。
- 刊行:
- 2025年8月1日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
中学校理科の個別最適な学び・協働的な学び
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
自己決定×自己調整×相互啓発で新しい理科授業を
観察・実験を行うことが多い理科授業において、どのように個別最適な学びと協働的な学びを実現するか。「自己決定」「自己調整」「相互啓発」の3つの切り口から紹介。単元内自由進度学習、探究的な学びなどの注目されている方略も含んだ充実の1冊。
- 刊行:
- 2025年8月28日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
図解 中学校理科の授業デザイン学びの解像度を上げる50の方法
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
見れば、わかる、できる。
指導計画、探究的な過程から、学習評価、板書とノート指導、理科室経営まで、中学校理科の授業づくりを網羅的に扱い、その工夫やポイントを、わかりやすい「図解」によって高い解像度で解説。短時間での要点整理、視点を定めた掘り下げ、どちらにも役立つ1冊です。
- 刊行:
- 2025年8月22日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF
教頭・校長のための職場問題解決事典
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
学校を円滑に運営するヒントがここに。
見つからない代替教員、発覚した子ども同士のトラブル、職員間の不協和音…。そんな管理職にとって頭を悩まされるような様々な問題について、実際に現場で管理職として奮闘する著者が解決方法を提案。学校運営から保護者・地域の話題までを網羅。
- 刊行:
- 2024年10月24日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月29日
- 電子版:
PDF