検索結果:・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・ス・ス・スハ支・ス・ス・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

寝ている子も起きる! モチベーションUP大全

寝ている子も起きる! モチベーションUP大全

有松 浩司 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

全員が「早く授業して!」と言いたくなるアイデア集

どんなに教師が入念な準備をしても、子どもの「学びたい」という意欲が高まらなければ、子どもの力を引き出すのは難しいものです。本書では、寝ている子も思わず起きて授業に参加したくなるようなモチベーションUPのアイデアを100紹介します。

刊行:
2025年9月10日
仕様:
四六判 256頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
10/1刊行予定
総合ランキング第81位

子どもが授業にグッと惹き込まれる 国語授業 ちょっとマニアックなお話
物語の導入授業でそのまま使えるクイズつき

子どもが授業にグッと惹き込まれる 国語授業 ちょっとマニアックなお話物語の導入授業でそのまま使えるクイズつき

星野 克行 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版予価:1,782円(税込)

「先生、物知り!国語が楽しい」と子どが思える知恵袋ネタ

ガマガエルもカエルの仲間じゃないの?江戸時代の農民は本当に火縄銃を持っていたの? 子どもの興味は尽きません。物語の世界を深く調べ、教材研究していくと、新たな世界が見えてきます。その世界を子どもに話せば、国語大好き、先生スゴーイ!と尊敬を集められます。

刊行:
2025年9月10日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
10/1刊行予定
総合ランキング第81位

教師1年目に知っておきたい 先生のマナー大全

教師1年目に知っておきたい 先生のマナー大全

吉田 正美 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

最低限知っておきたい、マナーの基礎基本

新任でも即戦力であることを求められる学校現場。社会人として必要なマナーが身についていないと、大きなトラブルになることも…! 間違えやすい敬語、苦手意識を持ちがちな電話応対・クレーム対応、名刺交換の所作から式典での身だしなみまで、持てば安心の一冊です。

刊行:
2025年8月18日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第81位

板書&展開例でよくわかる 主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業 中学校社会 公民的分野

板書&展開例でよくわかる 主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業 中学校社会 公民的分野

梅津 正美・井上 昌善 編著
紙版価格:3,630円(税込)

毎日の中学公民授業の超強力サポーター!

「指導と評価の一体化」の全貌がわかる!中学校公民の全時間について、単元の指導計画と評価規準、主体的・対話的で深い学びを実現する授業展開例に加え、実物の板書写真とポイントを収録。教師と生徒の対話もリアルに再現した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 232頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキング第81位

特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア111
Part2

特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア111Part2

喜多 好一 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

さらに、「自立活動」の指導に自信がもてるようになる1冊

発達障害のある子への自立活動の指導アイデアを111紹介!学習指導要領の区分や項目に沿って整理し、ねらい、流れ、ポイントを示しました。個別の指導計画作成にも役立つよう、アセスメントから評価のポイントまで詳しく解説しています。特別支援学級・通級担当必携。

刊行:
2022年4月22日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第81位

森岡健太の道徳板書

森岡健太の道徳板書

森岡 健太 著
紙版価格:2,486円(税込)

ベストセラー道徳図解の著者の板書を大解剖!

道徳の板書ってどうすればいいの?いつもワンパターンになってしまう…。そんな悩みを万事解決します!教材やねらいに応じた板書の型を8つ紹介。8つの型を駆使することで、ダイナミックで深い授業になること間違いなしです。実物の板書満載でお届け。

刊行:
2024年7月11日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキング第81位

見方・考え方を働かせる!
板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書

見方・考え方を働かせる!板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書

澤田 康介 著
紙版価格:2,596円(税込)

中学校地理的分野の授業づくりを完全サポート!

中学校地理的分野の授業づくりを完全サポート。@授業の板書写真A授業のねらいと評価のポイントB見方・考え方を働かせる授業展開プラン(導入→展開→まとめ)C探究的な学びへとつなげる振り返りで、各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2025年2月28日
仕様:
B5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
総合ランキング第81位

1年目から生徒に信頼される! 中学校数学授業づくりの教科書

1年目から生徒に信頼される! 中学校数学授業づくりの教科書

藤原 大樹 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

授業スタイルの土台を固め、自信をもって授業に挑もう!

板書計画やノート指導といった基本的なスキルから、数学的な見方・考え方を意識化させるための専門スキルまで、数学教師として身に付けたいスキルをたっぷり解説。初めて教壇に立つ先生、授業づくりを見直したい先生のための1冊です。

刊行:
2025年3月28日
仕様:
四六判 192頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第81位

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド

特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド

喜多 好一・齊藤 代一・山下 公司 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

まるで「個別の指導計画」の文例集!

先生の目の前で 困っている発達障害のある子のために「個別の指導計画」の作り方を世界一やさしく示しました。目の前の子をよくみてください。その子のことを知り、その子が困っている要因を探り 、手立てとなる個別の指導計画を立て、支援を一緒に行いましょう!

刊行:
2022年3月25日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第89位

中学校英語サポートBOOKS
英語教師・学習者のための生成AI「超」活用術

中学校英語サポートBOOKS英語教師・学習者のための生成AI「超」活用術

山本 康太 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師の授業づくりから生徒の学習法まで生成AIを使いこなそう!

授業や学習で教師も生徒も使えるChatGPTなどの活用法を4領域5技能別に一挙公開!語彙・文法ドリル、発音練習、英作文の添削・評価、スピーキングテスト対策、定期テストの予想問題作成、振り返りなどの場面で即使えます!【ダウンロードできるプロンプトつき】

刊行:
2025年7月25日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第89位

特別支援教育
苦手さのある子も夢中になる 英語遊び&教材アイデア

特別支援教育苦手さのある子も夢中になる 英語遊び&教材アイデア

中道 貴洋・井手 愛子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

勉強なんて大嫌い!が遊びで学ぶ夢中体験へ!

子どもの好奇心を刺激し自信をつけるために、勉強を楽しい・やりたい・もう夢中!と思わせる遊びにしてしまおう!無理に勉強させようとしても逃げられるだけ。本書62の英語遊びを通して夢中体験を積み、安心・安全な環境で信頼関係を築いていくのが学びへの近道です。

刊行:
2025年7月25日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

クラス全員が力を発揮する!
5年生担任のための国語科指導法
―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

クラス全員が力を発揮する!5年生担任のための国語科指導法―互いに高め合う学級集団で学力を伸ばす―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

高学年特有の指導すべき事項を押さえよ!

教師の働きかけ、歯ごたえのある学習内容次第で、5年生はどこまでも果てしなく伸びていきます。とりわけ、「関連付けること」に重点を置いて指導し、自分の頭を使って共通性や相違点を見出していくことで、教材・教科の枠を飛び越えて子どもの思考は深まっていきます。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

特別支援教育サポートBOOKS個別のねらいに合わせて評価ができる全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

津 梓・米田 宏樹 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体化する授業の実現!

発達段階の異なる子どもたちが個別の学習目標をもちつつも同じ活動を一緒に行う 「ゲームの授業」。国語、算数、各教科等を合わせた指導の活動を26紹介。ねらい、教材・教具、ゲームと学習の流れや評価機会、指導のポイント等を示し、知的障害の学習評価がわかる!

刊行:
2024年5月31日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

「探究」の現在地とこれから 高等学校 探究時代のキャリア教育と教科学習のデザイン

「探究」の現在地とこれから 高等学校 探究時代のキャリア教育と教科学習のデザイン

酒井 淳平 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「探究」に基づくキャリア教育と教科学習が生徒の未来を創る!

探究学習とキャリア教育の連携や、教科の授業づくりと探究的な学びの横断など、「生徒の未来を創る」ためにはどんな考えで、どんな実践を積み重ねていくか。これからの学校教育のヒントとなる一冊です。高校における教育の根幹をいま一度、考えていきましょう。

刊行:
2025年1月22日
仕様:
四六判 224頁
対象:
中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方

「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方

加固 希支男 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

実践を通して見えてきた、リアルな「個別最適な学び」の姿

「指導の個別化」と「学習の個性化」の両立を図りつつ、算数という教科の目標を実現することも目指した「個別最適な学び」一年間の実践を基にまとめた1冊。協働的な学び、1人1台端末、自己調整学習、学習評価など関連する重要なキーワードとともに掘り下げます。

刊行:
2022年3月25日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

深い学びに導く国語科新発問パターン集

深い学びに導く国語科新発問パターン集

茅野 政徳 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

王道から変化球の発問まで!これで国語科発問マスター!

子どもの思考を活性化させるためには、様々な発問のパターンをもっておくことが重要です。本書では、深い学びに導く領域別・48の発問パターンを、その特徴や効果が生きる授業例とともに紹介。ねらいや授業展開に合わせて問い方を変えることで、授業が変わります!

刊行:
2025年7月4日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第91位

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校公民授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校公民授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の公民授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2025年1月24日
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第97位

国語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」
主体的な学びを支える「ロングレンジ」の学習活動

国語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」主体的な学びを支える「ロングレンジ」の学習活動

水戸部 修治 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

「教師主導」から「子供主体」の国語授業へ

個別最適な学び・協働的な学びの実現に向け、子供が自律して学習する場面が多くなる中、国語の授業デザインはどのようにすべきなのか…。教師が一方的に教え込む授業の改善方法から、子供の主体的な活動(ロングレンジの学習活動)のアイデアまで、具体例を紹介します。

刊行:
2023年3月31日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
重版決定
出荷:
入庫次第
電子版:
PDF
総合ランキング第97位

中学校新学習指導要領 数学的活動の授業デザイン

中学校新学習指導要領 数学的活動の授業デザイン

永田 潤一郎 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

6つの視点に基づく新しい授業構想

学習指導要領の改訂により、さらにその重要性が増した数学的活動。その数学的活動を位置づけた授業のデザインの仕方に、理論と実践の両面から迫ります。生徒の活動任せではなく、教師が教えることにしっかり関わり、意図的に活動を生み出す授業が実現します。

刊行:
2018年7月6日
仕様:
B5横判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第97位

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

千葉 孝司 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

理由も多様化した令和ならではの不登校 学校に出来ることとは?

近年また増加傾向にあると言われる不登校。コロナ禍やSNSの影響など、不登校の原因も社会情勢や環境の変化により多様化してきています。正解がない令和ならではの不登校対応について、教師と子どもの場面別の会話例も入れて解説しました。明日の道標となる1冊です。

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月29日
電子版:
PDF
総合ランキング第97位