最近の記事>理科
-
- 2008/4/15
- 教育ニュース
- 理科
今月11日、先端技術に焦点を当てた日本初の先端技術館が東京の青山にオープンした。運営する機械産業記念事業財団は、これまでも機械情報産業に関する展示を行っていたが、20年目を節目として、先端技術にフォーカスした展示に全面的にリニューアルした。 -
- 2008/1/29
- 教育ニュース
- 理科
29日の読売新聞の記事によると、理系高校3年生の数学力が30年前より向上していることが東京理科大学数学教育学研究所の調査で判明したとのこと。昨年12月発表のPISA型の調査では、数学的リテラシーが2位から6位に転落し理数系の学力低下が話題となっているが、こ... -
- 2007/12/19
- 教育ニュース
- 理科
18日の各紙の報道によると、教育再生会議3次報告の最終案の全容が明らかとなったようだ。教育バウチャー制度やスポーツ省の設置などが盛り込まれるようだが、ここでは理科教育の充実にむけての提言に注目してみたい。 -
- 2007/12/6
- 教育ニュース
- 理科
「黒船」にも例えられるPISA。日本は全ての分野で順位を落とす結果となったが、そもそも、どのような問題なのだろうか。意外にご覧になったことのない方も多いかもしれない。PISAは本当に「黒船」なのか、実際の中身に触れることで少しは明らかになってくるだろう... -
- 2007/11/30
- 教育ニュース
- 理科
29日、15歳を対象にした国際的な学習到達度調査(PISA)における、2006年の科学的リテラシーの結果が先行して発表され、日本は前回2003年の2位から6位に転落したことがわかった。 -
- 2007/11/29
- 教育ニュース
- 理科
28日、国立教育政策研究所は「理科の特定課題調査」の結果を発表した。各紙の報道にもあるように、小中同一で出題された質量保存の法則を問う問題の正答率が、中学生の方が低い(小学生57%、中学生54%)など様々な課題を提起する調査結果となった。 -
- 2007/9/25
- 教育ニュース
- 理科
理科支援員制度が、19年度から発足した。対象は小学校5、6年生で、支援員が実験・観察の支援などをすることで、小学校理科教育の充実とともに、小学校教員の理科指導力の向上をはかることがねらい。初年度は2学期からの配置が原則ということで 大阪府などは9月から... -
- 2007/7/25
- 教育ニュース
- 理科
夏休みに入り、全国各地で科学実験教室などのイベントが続々と開催される。山梨県富士吉田市では、論文で選抜された全国の中学2年生40人が、トップクラスの学者らを先生に迎えて理科漬けの合宿生活を送る「創造性の育成塾」(NPOネットジャーナリスト協会主催)が8... -
- 2007/6/27
- 教育ニュース
- 理科
22日、日本学術会議は「これからの教師の科学的教養と教員養成の在り方について(PDF)」いう要望書を発表した。児童、生徒たちの「理科離れ」を防ぐためには、何よりも教師の科学的教養を高めなくてはならないという内容だ。 -
- 2005/6/10
- 著者インタビュー
- 理科
今回の著者インタビューは『文系教師のための理科授業note』を共同で執筆された國眼先生。自らも文系理科教師という先生に、著者を代表して本書について詳しく伺いました...