最近の記事>授業全般
-
- 2016/9/24
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は西川 純先生に、新刊『汎用的能力をつけるアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる社会的能力の育て方>』について伺いました。
西川 純(にしかわ じゅん)
1959年東京生まれ。筑波大学生物学類卒業、同大学院(理科教育学)修了。博士(学校教... -
- 2016/9/23
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は西岡加名恵先生に、新刊『「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか』について伺いました。
西岡 加名恵(にしおか かなえ)
京都大学大学院教育学研究科准教授。バーミンガム大学にてPh.D.(Ed.)を取得。... -
- 2016/9/22
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は執筆者を代表して、戸塚健太郎先生と森竹高裕先生に、新刊『進んで学ぶ子どもが育つ! 授業づくりメソッド&アイデア事典』について伺いました。
静岡教育サークル「シリウス」()
1984年創立。「理論より実践」「具体的な子どもの事実」「小さな事実か... -
- 2016/8/1
- 教育オピニオン
- 授業全般
職員室を見てみると、ずいぶんと若い先生が増えたなぁと感じます。我々世代は、現在ミドルリーダーとして各校の中核を担うポジションになってきました。また、これまで現場を引っ張ってきてくださった、いわゆるベテランと言われる先生方の数がどんどん少なくなっ... -
- 2016/7/22
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は西川 純先生に、『学び合いの手引きシリーズ』として2冊が同時刊行された新刊『資質・能力を最大限に引き出す!『学び合い』の手引き ルーツ&考え方編』、『資質・能力を最大限に引き出す!『学び合い』の手引き アクティブな授業づくり改革編』につい... -
- 2016/7/15
- 教育オピニオン
- 授業全般
はじめに
2014年11月に次期学習指導要領の「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について」の諮問の中で、「アクティブ・ラーニング」という言葉とともに、新しい学びの在り方が示されました。それ以来、教育関係者の間では、アクティブ・ラーニングとい... -
- 2016/6/22
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は藤井千春先生に、新刊『アクティブ・ラーニング授業実践の原理 迷わないための視点・基盤・環境』について伺いました。
藤井 千春(ふじい ちはる)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授 博士(教育学)。
1958年千葉県生まれ。同志社大学文学部文化学... -
- 2016/6/15
- 教育オピニオン
- 授業全般
はじめに
2014年11月、当時の下村文部科学大臣が次期学習指導要領改訂の諮問をしたことがニュースとなって、多くの人がアクティブ・ラーニングという言葉について知るところとなったのではないでしょうか。その後もアクティブ・ラーニングに対する関心はとどまると... -
- 2016/6/3
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は赤坂真二先生に、新刊『やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 小学校編』、 『やる気を引き出す全員参加の授業づくり 協働を生む教師のリーダーシップ 中学校編』について伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)... -
- 2016/4/7
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は内野雅晶先生、土屋純一先生に、新刊『生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習』について伺いました。
東京都江戸川区立二之江中学校(とうきょうとえどがわくりつにのえちゅうがっこう)
二之江中学校は,平成18(2005)年度に,コの...