最近の記事>その他教育
-
- 2012/6/1
- 教育オピニオン
- その他教育
アランの『幸福論』
先日、書店に立ち寄ったところ、1冊の文庫に目がとまった。アランの『幸福論』である。カバーのイラストはライトノベルを思わせる絵柄と色彩だった。
「近代文学の名作の文庫カバーを若い世代向けに合わせたものに変えたところ、よく売れる... -
- 2012/4/13
- 教育ニュース
- その他教育
2011年3月11日、未曾有の大震災が東日本を襲い、多くの尊い命が失われました。震災から1年以上が過ぎたいまでも、避難生活を余儀なくされている方々がたくさんいます。また、福島原発の事故は、終息宣言がなされてはいますが、放射能汚染水が漏れたり、核燃料の冷... -
- 2011/11/25
- 教育ニュース
- その他教育
文部科学省は、去る11月4日、「ICTを活用した先導的な教育の実証研究に関する協議会」の開催を公表しました。
これは、総務省の「フューチャースクール推進事業」と文部科学省の「学びのイノベーション事業」を連携して実施するにあたり、調整と円滑な実施を目... -
- 2011/11/4
- 教育オピニオン
- その他教育
「困った子ども」は、実は「困っている子ども」
子どもが授業中におしゃべりを始めたり、ぼんやりとやる気がない態度をとったりしたとき、その子をどのようにとらえるでしょうか?
“ダメな子どもだな”“落ち着きがないな”“やる気がないな”と判断するでし... -
- 2011/10/17
- 教育オピニオン
- その他教育
もう20年ほど前のことだが、ある生徒から「日本史を勉強して、何の役にたつんですか」と真顔で質問されたことがある。その時は、「現在の社会を正しく理解するためには、それがどのように出来てきたかを知ることが必要でしょう」と答えたが、生徒が十分に納得した... -
教育エッセイ(第12回)
- 2011/3/31
- 教育オピニオン
- その他教育
いよいよ日本でも、電子書籍の時代が到来したというニュースが飛び交っている。いくつかのメーカーが、デジタル情報をディスプレイに自在に表示できるような装置を販売したり、類似の商品を近日中に市場に供給すると予告しているからだ。我々は将来、紙に印刷した... -
教育エッセイ(第9回)
- 2010/12/24
- 教育オピニオン
- その他教育
最近は電子書籍という言葉がはやっています。教育界でも、少し前からコンピュータを使った教育が注目を浴びているようです。教科書もデジタル教科書の開発が盛んになってきています。新聞にも、コンピュータを使って小学生に授業をすると、授業時間の最後まで興味... -
- 2010/12/16
- 教育ニュース
- その他教育
新聞各紙の報道によると、法務大臣の諮問機関「法制審議会」は15日、虐待する親の親権を最長で2年間停止できるようにする児童虐待防止策の要綱案をまとめたとのこと。
要綱案によると、子ども本人や親族、または検察官などの請求によって、家庭裁判所が「親権」... -
- 2010/11/19
- 教育ニュース
- その他教育
gooリサーチとNTTレゾナントは18日、小学生の子どもをもつ保護者を対象にした、小学生のインターネット利用に関するアンケート調査の結果を発表した。調査では未就学児や小学校低学年でインターネットの利用を開始する子どもが増えているものの、フィルタリング機... -
- 2010/8/20
- 教育ニュース
- その他教育
文部科学省は19日、ドラッグ&ドロップなどの簡単なマウス操作だけで、コンピューターアニメーションのプログラミングを体験できる子ども向けサイト「プログラミン」を公開した。