検索結果
書誌名:
国語教育
学校・学年:
  • 小学6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「対話力」を育てるアイデア
  • 「対話力」を育てるアイデア―高学年
  • 対話を意識し「日常」に「こだわり」を持つ
書誌
国語教育 2011年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「日常」こそ「対話力」育成の場 作品との「対話」、自己内の「対話」様々あるが、「対話」とはまず人間同士が行うものである。人間同士行うことであるので、朝起きてから夜眠りにつくまでが「対話」の連続とい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」を育てるアイデア
  • 「対話力」を育てるアイデア―高学年
  • 対話力を育てながら、短歌を解釈する
書誌
国語教育 2011年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話力でイメージを広げる@ 生活経験や体験したことの違う子ども達が、対話することにより、自分の持っている言葉のイメージを広げ、豊かにすることができると考えた…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力をつける宿題の出し方
  • 力をつける宿題の出し方―高学年
  • 「上達論」に沿って「習熟」から「活用」へ
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
浜上 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
「力をつける宿題の出し方」として、私は次の二つの原則を意識して用いている。  一 「質量転化の法則」→ある程度量をこなさない限り質は生まれて来ない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力をつける宿題の出し方
  • 力をつける宿題の出し方―高学年
  • 自己決定力を育む家庭学習の在り方
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
石ア ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもを取り巻く高度情報化社会 テレビ・ラジオはもちろんのことインターネットやメール、ツイッターと様々な情報供給源を通じて、誰でも簡単に欲しい情報を瞬時に手に入れることができる時代となった。情報が…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力をつける宿題の出し方
  • 力をつける宿題の出し方―高学年
  • 宿題で言葉に浸らせる
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
井上 幸信
ジャンル
国語
本文抜粋
一 時間をかけて、言葉に浸らせたい  PISA型読解力という概念が登場してから、子どもが文章を「読む」という営みが急に忙しくなったように感じている。授業の中で作品や言葉に浸る機会が減り、テキストをいか…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力をつける宿題の出し方
  • 力をつける宿題の出し方―高学年
  • 「やれそうだ」「やりたい」「やったらおもしろい」という思いをいだく宿題の出し方の工夫
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
田中 元康
ジャンル
国語
本文抜粋
一 力をつける宿題とは? 宿題を出す時に私が心がけていることが三つあります。それは次の三つです
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―上学年
  • 目的意識と相手意識を仕組む
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「『対話力』で国語授業の活性化を図る」ということで特に大切にしたことは、「目的意識」「相手意識」「相手の状況をつかむこと」である。小学校高学年における「対話力」を、学習指導要領解説にある「伝…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―上学年
  • 「対話力」を育成するための四つのステップ
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
左近 妙子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「対話力」育成のためのステップ学習 私は、今子どもたちに身に付けさせたい「対話力」を、「相手の話を正確に理解し、その話に対する自分の感想や意見を、相手に配慮しながら伝える力」と定義する…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―上学年
  • 対話力は、総合力である。一つの力ではない。書くこと、発表すること、討論することなどを通してついていく
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
教師の役割  教師の役割を履き違えていた時代があった。 教師は、教えてはいけない。支援をするのだ…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―上学年
  • 対話モデルの評価言で授業を創る
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
好岡 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教室における対話とは、お互いの考えを交流させ、自己の内面に新たな認識を形成することである。しかし、その基盤には、対話を通した豊かな人間関係の確立がなくてはならない…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―上学年
  • 指名なし討論を成功させ、授業を活性化させる
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 まずは、声を出させる 難しい問いの時に、隣同士で話し合わせることがある。 ところが、話し合いをしていないペアがいる…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 高学年児の学習意識の確立―指導の観点
  • 学習意識を確実に高める四つの観点
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一斉音読で学習意識を高める 高学年になると、音読や発言を億劫がる子が出てくる。 近年、思春期の訪れが早くなってきている。中学年までは、発言すること自体に価値を見いだす子がいる。とにかく、挙手し、発…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 高学年児の学習意識の確立―指導の観点
  • 趣意説明、これこそが「学習意識の確立」のポイントである〜発達障害児の「龍馬くん」本人が、趣意説明が欲しいと訴えている〜
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
林 健広
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習意識のポイント「何のために」 学習意識について、小森茂氏(青山学院大学)はこのように述べている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 高学年児の学習意識の確立―指導の観点
  • 年間を通した学習意識の育成
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
学習意識というものをどのように確立していくのか、それは一つの単元だけにとどめて論じていくのは難しいと考える。当然単元一つ一つの教師の工夫も大切であるが、単元の前後や年間を通して学習意識を育成していくこ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 高学年児の学習意識の確立―指導の観点
  • 基礎学力の定着が学習意識を高める
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
石田 寛明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語を苦手と感じている児童の理由は、「漢字が書けない」「何を問われているか分からない」「作文が書けない」など、様々である。学力の定着無しに、学習意識は決して高まらない。国語の指導で重要な…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 高学年児の学習意識の確立―指導の観点
  • 相手に寄り添って表現する力
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
中村 謙輔
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領中学年に示されている「相手や目的に応じて……」ということは、自分の伝えたいことが分かるように、相手に応じた言葉遣いで伝えることだととらえる。上学年では「目的や意図に応じて……」というように…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 楽しい国語授業を創ろう
  • 楽しい国語授業をこう創ろう―小学校上学年
  • 言語活動の充実を図る
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「楽しい国語授業」と「言語活動の充実」 平成二十三年四月より、いよいよ新学習指導要領が全面実施となる。言語活動の充実が各教科で重点化される中、国語科においても、「言語活動例」が明示され言語活動がこ…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 楽しい国語授業を創ろう
  • 楽しい国語授業をこう創ろう―小学校上学年
  • まさか! 国語の授業で。体を動かすことで楽しさが倍増する
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
人が楽しいと感じるには三つの条件が必要である。  @ 緊張感や不快感がない。 A 喜びを感じる
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 楽しい国語授業を創ろう
  • 楽しい国語授業をこう創ろう―小学校上学年
  • 楽しく「伝記」を読もう
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
真鍋 佳樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 楽しい国語授業とは 以前、教科書に掲載されていた伝記を読み、年表にまとめる学習を行ったことがある。「年表にまとめる」ことによって「書かれていることを正確に読み取る」ことを目的としたのである。最初は…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 楽しい国語授業を創ろう
  • 楽しい国語授業をこう創ろう―小学校上学年
  • 楽しく語感を高める
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
坂本 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情緒力・論理的思考力・語彙力を育てる 文化審議会答申「これからの時代に求められる国語力について」の中で、情緒力・論理的思考力・語彙力の育成について次のように述べている…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ