関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 教材教具を使いこなして個に応じた学びをつくろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
個に応じた学びに必要なこと 特別支援教育の対象となる子供の多様性は,通常の学級における「多様性」を遥かに超えています。同じ場所にいても,環境理解の方法(認知)は個々に異なるだけでなく,支援者である教師…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 玉ひも教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「玉ひも」の発案者は,障害児基礎教育研究会の創始者である水口浚先生です。カラフルで艶があり,子供の掌に収まる大きさを備えたその姿は,思わず手を出して触ってみたくなる魅力があります。どんな課…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • ペグさし教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「ペグ(peg)」とは,釘や杭のことであり,「ペグさし」は,「棒さし」ともいいます。「プットイン」と同様,上から下への操作を求める教材ですが,横並びにさしていく場合は,数の基礎教材としても…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 型はめ・切片パズル教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「型はめ」も「ペグさし」と同じく,古くからあるポピュラーな教材です。そのため,なぜこれが存在するかについて深く考えることなく使われることも多いようです。特に子供の年齢が高くなると,立体の教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用して個別最適な学び,協働的な学びをつくろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
水内 豊和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
シーズとニーズから考えるICT活用 GIGA端末は,皆さんの学校でどのように活用されているでしょうか? 余暇や課題を達成したご褒美として休み時間などに渡して動画を見せる「だけ」の活用はさすがに減ったこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • ロイロノート・スクール(ロイロ)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
稲田 健実
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  実践内容は,福島県立平支援学校高等部での実践です。 概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • DropTap(ドロップレット・プロジェクト)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
青木 高光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・iPad(Apple) ・iPadOS 14〜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • PowerPoint教材(Teach U)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
後藤 匡敬
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・Windowsタブレット(Microsoft)/Windows11…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • Viscuit(デジタルポケット)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
樋井 一宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・iPad(Apple)/iOS10/その他PCタブレット型端末,スマートフォンで使用可能(※…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • プットイン教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
加部 清子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 相手を意識すること 教材に合わせること  子供の様子 知的障害特別支援学校小学部1年に在籍するAさんは,とても元気な女の子で,高いところに上ったり,椅子を傾けてバランスをとったりと,常に動き回…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 玉ひも教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
和田 宏司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 本人のできる数唱を生かして数量の理解につなげること  子供の様子 知的障害特別支援学校中学部3年に在籍するBさんは人とかかわるのが大好きです。アニメのキャラクターの絵を,見本がなくても描くこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • ペグさし教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
和田 宏司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 手元を見て,順番に入れること  子供の様子 知的障害特別支援学校中学部3年に在籍するCさんは,最近,「○○したらiPadで動画を見ることができる」など,課題が終わったら好きなこと,やりたいこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 型はめ・切片パズル教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
加部 清子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 手元をよく見て,向きを合わせること  子供の様子 知的障害特別支援学校小学部2年に在籍するDさん。右利き。発語はありませんが,発声や簡単なサイン,絵カード等で自分の気持ちを表現できます。指示理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 通級指導教室 あったらいいな!教材紹介
  • 絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100/カイケツしたじき/色そろばん/VOCA-PENシールセット/漢字博士/ソーシャルスキルトレーニング絵カード/ラビリンス/原子モデルカードゲーム
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
伊藤 陽子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
絵で見てわかる! 視覚支援のカード・教材100 青木高光・杉浦徹・竹内奏子著 学研教育みらい 先日,同僚から「特別支援教育の本を買おうと思うのですが,まずは何がいいですか?」と質問されたので,この本を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 【特別寄稿】情報活用能力を発揮して未来社会を切り拓く
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
後藤 匡敬
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
様々な学びは情報を活用する中で起こる こちらの写真は,本校小学部の児童が授業の中で,とある「情報」に触れている一場面です。さて,どんな情報でしょう。ちょっと考えてみてください…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法
  • 認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)対象 「太田ステージ」は,近年名前が知られるようになってきましたが,精神科医療においては,40年以上の歴史があります。1970年代,自閉症(現在は自閉スペクトラム症:ASD)の概念が,心因性の情…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • 認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 生活年齢:17歳(特別支援学校高等部) 診断:ダウン症だが,ASD様の行動特徴(こだわり)が強い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アセスメント―指導・支援に生かす「子供理解」の深め方
  • 子供のみとりに役立つ視点
  • (3)認知発達段階をみとる「教材・教具」
  • 子供の心の世界が教具の扱いに現れる
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
インフォーマルな評価でみとる 特別支援学校の小・中学部には言語による応答に弱さのある子供が多く,実態把握には,知能検査より発達評価の方がよく使われます。発達評価は外に現れた行動を目安として行われます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 工夫いっぱいの教材&ICTで個に応じた指導・支援
  • [提言]教材を活用して個に応じた指導をしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
躓きのある子どもに教材を使う意義 人間の発達の初期には,外界からの刺激を五感で受けとめ,それが何かを知覚し,他の物との違いを判断・区別(認知)して記号化・言語化する機能(シンボル機能)を経て,目に見え…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自立活動」に生かせる指導方法を学ぼう!―感覚統合・音楽ムーブメント・動作法・SST…他―
  • 「自立活動」に生かせる!苦手さのある子の発達を支える指導法
  • (1)認知発達に応じたアプローチ
  • 認知発達に応じたアプローチとは?
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q1 認知発達に応じたアプローチを学習指導要領と関連して行うにはどのようにしたらよいですか? 自立活動における「環境の把握」は,「感覚を有効に活用し,空間や時間などの概念を手掛かりとして,周囲の状況を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ