詳細情報
特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
Viscuit(デジタルポケット)
概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年9月号
著者
樋井 一宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』 概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・iPad(Apple)/iOS10/その他PCタブレット型端末,スマートフォンで使用可能(※…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
1人1台端末を活用して個別最適な学び,協働的な学びをつくろう
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
教材教具を使いこなして個に応じた学びをつくろう
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
ロイロノート・スクール(ロイロ)
概要/事例
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
DropTap(ドロップレット・プロジェクト)
概要/事例
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
PowerPoint教材(Teach U)
概要/事例
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
Viscuit(デジタルポケット)
概要/事例
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
算数・数学の授業で「学習する集団」を育てる筋道
小学校/子どもの事実に目を向けた向山型算数で授業する
心を育てる学級経営 2003年5月号
提言 ICT活用で個別最適な学び・協働的な学びを深める
ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学び
ICTを活用し言語活動を充実させる
実践国語研究 2021年9月号
超一流が実はやっている心理術
子どもの心を操作しようとしないで,本音で伝える。
授業力&学級経営力 2020年1月号
授業がシーン=思考型スキマ時間ネタ
地図活用型スキマ時間ネタ
社会科教育 2011年2月号
一覧を見る