詳細情報
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年11月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 生活年齢:17歳(特別支援学校高等部) 診断:ダウン症だが,ASD様の行動特徴(こだわり)が強い。 言葉の発達段階:StageU(シンボル機能の芽生えの段階…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ことばとコミュニケーションの指導・支援法
認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
ことばの発達に遅れがある子供への言語発達を促すかかわり〜支援者が心がけておきたいこと〜
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
ことばを獲得したもののコミュニケーション上の課題をもつ子供へのかかわり
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
言語・コミュニケーションのアセスメントと指導法
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
ことばとコミュニケーションの指導・支援法
PECS(R) 絵カード交換式コミュニケーション・システムTM
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
社会科・基礎・基本用語の指導 12
5年生で指導したい基礎的用語6
森林に関することがら
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
京都圓光寺と地域の外国人被爆者〜「対立」を越え「包摂」へ〜
歴史・公民
社会科教育 2023年12月号
同僚(同性)が魅力を感じる先生
知的で、職場になくてはならない存在
女教師ツーウェイ 2013年9月号
新しい事態に対応するプロの技
モンスター教師に対応するプロの技
学校マネジメント 2007年8月号
一覧を見る