もくじ

授業力&学級経営力2025年7月号
特集 子どものためのポジティブ所見文例1000
- 特集扉
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
挑戦する気持ちを後押しする!場面別子どものためのポジティブ所見文例
子どもも保護者も安心できる!特別なニーズのある子どものための所見文例
これからの社会を見据える!子どもの可能性を広げるキーワード&所見文例
第2特集 自由進度学習と通知表所見
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか (第4回)
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ (第4回)
ミドルリーダー発!「働き方改革」のマインドセット&実践事例 (第4回)
ChatGPTで変える教師の仕事 (第4回)
「知りませんでした」ではすまされない!?Q&Aで学ぶ学校著作権 (第4回)
子どもの自立につながる学級サポートアイテム (第4回)
- 水泳学習を安全に楽しく学ぶ・・・・・・
- [フルカラー版]水泳学習を安全に楽しく学ぶ・・・・・・
「スゴ論」 おもしろすぎて1分で読める海外のスゴい論文 (第4回)
学校の中の“まちがえない”合理的配慮 (第4回)
坂本良晶×EDUBASE CHALLENGE デジタルを生かす授業×アナログを生かす授業 (第4回)
第55回「博報賞・文部科学大臣賞」受賞(日本文化・ふるさと共創教育領域)
博報賞について
編集後記
・・・・・・