詳細情報
特集 子どものためのポジティブ所見文例1000
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
生活・社会
書誌
授業力&学級経営力
2025年7月号
著者
粟子 直毅
ジャンル
学級経営/生活/社会
本文抜粋
◎「がっこうたんけん」をしたときには、特に保健室に興味をもって何度も訪れ、養護の先生にたくさんおたずねをしていました。 ◎「なつとなかよし」の学習では、泥団子を作る中で、「花壇の土は固まりやすいけど砂場は固まりにくいよ」と、土の特徴や違いについて気づいたことを仲間に教えていました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(6)生活・社会をがんばっている
授業力&学級経営力 2018年7月号
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例…
学習面
(12)生活科・社会科の学習をがんばっている
授業力&学級経営力 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
生活・社会
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る