詳細情報
特集 子どものためのポジティブ所見文例1000
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
掃除
書誌
授業力&学級経営力
2025年7月号
著者
溝口 健介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
○教室のほうき掃除として、隅々まできれいに掃除をすることができました。時間いっぱいまで丁寧に掃除をする姿が印象的でした。 ○ゴミ箱を動かしたり、棚の下にほうきを入れたりして、他の人は気付かない汚れを見つけて、きれいに掃除をすることができました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
休み時間
授業力&学級経営力 2025年7月号
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
整理整頓
授業力&学級経営力 2025年7月号
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
朝の会・帰りの会
授業力&学級経営力 2025年7月号
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
日直
授業力&学級経営力 2025年7月号
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
係活動
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
日々の成長を逃さず捉える!場面別子どものためのポジティブ所見文例
生活編
掃除
授業力&学級経営力 2025年7月号
保健室から1ページ
忘れ物を言えなくて保健室に来る子ども
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
学級のイベント
夏休みは「焼き肉だぁ」といいながら…
生活指導 2009年1月号
ネット上の“ソーシャルスキル”指導のポイント
異変に気づき、対応する力をつける
授業力&学級統率力 2015年1月号
“教師の計画的板書”で授業をつくるスキル
実践レポート
社会科教育 2011年11月号
一覧を見る