特別支援教育における3観点の「学習評価」 【各教科・段階別】通知表の文例集と記入例
- 紙版価格:2,926円(税込) 電子版価格:2,633円(税込)
個別の指導計画に基づいた通知表作成に役立つ文例集・記入例
学習指導要領の改訂により3観点に整理された学習評価の考え方や指導と評価の流れを解説し、小・中・高等部の各教科・段階別に学習内容に沿ってねらい→手立てを示し、通知表や要録に生かせる評価文例を約1600収録した。個別の指導計画の具体的な様式例も示した。
- 刊行:
- 2020年10月23日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド
- 紙版価格:2,420円(税込)
まるで「個別の指導計画」の文例集!
先生の目の前で 困っている発達障害のある子のために「個別の指導計画」の作り方を世界一やさしく示しました。目の前の子をよくみてください。その子のことを知り、その子が困っている要因を探り 、手立てとなる個別の指導計画を立て、支援を一緒に行いましょう!
- 刊行:
- 2022年3月25日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
特別支援教育サポートBOOKS手指の発達を支援する手作り教材アイデア
- 紙版価格:2,200円(税込)
手作りだからできる、その子に一番合う教材!
先生の強い味方「早い」「安い」「簡単」な手作り教材を100個ご紹介!作り方だけでなく具体的な支援方法まで記載しています。手作りだから目の前のその子に合わせて作れる!合わせて使える!認知発達の支援にも!カラー写真が読み込めるQRコードつき。
- 刊行:
- 2022年4月8日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 重版決定
- 出荷:
- 入庫次第
特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室 発達障害のある子への「自立活動」指導アイデア110
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
「自立活動」の指導に自信がもてるようになる1冊
発達障害のある子への自立活動の指導アイデアを110紹介!事例は新学習指導要領「自立活動編」の区分や項目に沿って整理し、ねらい、流れ、ポイントを示しました。明日からの指導だけでなく個別の指導計画作成にも役立ちます。特別支援学級・通級指導教室担当必携書。
- 刊行:
- 2019年9月27日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKSつまずき場面をサポート! 小学校 特別支援教育 教材&活動アイデア113
- 紙版価格:2,420円(税込)
SNSで大反響! いるかどり教材、初の書籍化
「発表のときに黙り込む」「文字がマスからはみ出す」「レーンにそってまっすぐ走れない」・・・。そんな子どもたちの困り感を113ケース取り上げ、自立活動・環境支援の視点からアプローチするアイデアを大公開。【教材のアレンジ版PDF、70点ダウンロード可能】
- 刊行:
- 2022年3月9日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
特別支援教育コーディネーターの仕事術100
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
特別支援教育コーディネーターの仕事を完ぺきにこなす!
本書では、特別支援教育コーディネーターが仕事をうまく回していく秘訣を大公開。校内支援体制の構築から外部機関との連携、保護者対応まで、様々な角度から“できる”コーディネーターになる仕事術を100取り上げました。特別支援教育の推進に必ず役立つ1冊です!
- 刊行:
- 2020年7月17日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
特別支援教育サポートBOOKS指導計画が立てられる!特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
自立活動は特別支援教育の中核指導!
特別支援学級に在籍する子どもすべてに自立活動を指導することが義務化されています。自立活動の指導って?個別の指導計画はどうつくる?目標・指導内容はどう定める?基本事項の解説と指導のモデルケースで初任者にも自立活動の指導をわかりやすくまとめました。
- 刊行:
- 2021年10月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS指導計画が立てられる!特別支援学級をはじめて担任する先生のための<国語・算数>授業づくり
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
特別支援学級でどの子も学べる国語・算数の授業づくり
特別支援学級の指導計画づくりを、個々の子どもの実態把握→クラス全体の指導方針立案→年間指導計画づくり、という3ステップで紹介。モデルケースとして、知的障害と自閉症・情緒障害の特別支援学級における国語・算数の指導計画づくりから授業記録までを掲載した。
- 刊行:
- 2015年9月16日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 3年2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
読めた!書けた!3年生の<教科書の漢字>学び支援!
2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる,ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2020年5月28日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 2年2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
読めた!書けた!2年生の<教科書の漢字>学び支援!
2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる,ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2020年5月28日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS特別支援学級 小集団の授業カリキュラムづくり日常生活の指導・生活単元学習から教科の指導まで
- 紙版価格:2,310円(税込)
知的障害のある子への指導プログラム
特別支援学級で行う小集団の指導略案をまとめた。指導計画、ねらい、準備物、指導内容等を示した。日常生活の指導、生活単元学習、図工、音楽、体育、道徳、外国語、国語の指導アイデアをたっぷり63掲載。経験豊富な著者が実際に行ってきた、とっておきの実践だ。
- 刊行:
- 2022年3月11日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
中学校特別支援教育 指導スキル大全
- 紙版価格:2,310円(税込)
便利過ぎて手放せない!中学校特別支援教育のすべてをカバー
学習・不器用さ・不注意・人間関係形成等への支援、アセスメント、自己理解・自尊感情育成、保護者対応、校内連携・校内研修等、支援力アップのための必須スキルを80本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2022年4月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
楽しい!書けた!ユニークな<作文>の学習支援!
特別支援教育の視点で作られた通常の学級で使えるコピーフリーの作文プリント集です。読み書きが苦手な子、そうじゃないけど作文は嫌い!という子も思わずチャレンジしたくなるアイデア教材です。書きたい内容をイメージ化し、言語化し、文章にする力を培っていきます。
- 刊行:
- 2020年3月27日
- 仕様:
- B5横判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ弱さのある子に配慮した支援
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「記憶」の扉を開けるワーキングメモリを攻略せよ
情報の一時記憶であるワーキングメモリ。この理論をどう理解するのか、理論に対応させた実践をどう作るのかを国語、算数、英語・・・と具体的に紹介した。指導者がどう支援したらよいか分かり、ワーキングメモリに弱さのある子の学びづらさが軽減されることを願う1冊。
- 刊行:
- 2021年8月30日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
EPUB
特別支援学級担任の仕事術100
- 紙版価格:2,310円(税込)
特別支援学級担任の仕事を完ぺきにこなす!
本書では、特別支援学級担任が仕事をうまく回していく秘訣を大公開。教育課程の作成から各教科・自立活動等の指導、学級経営、子ども理解まで、様々な角度から“できる”特別支援学級担任になる仕事術を100取り上げました。
- 刊行:
- 2021年6月11日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 4年2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
読めた!書けた!4年生の<教科書の漢字>学び支援!
2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる,ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!
- 刊行:
- 2020年5月28日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
読めた!書けた!ユニークな1〜3年の<漢字>学び支援!
ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字の覚え方がわからない、たどり読みが直らない…など読み書きが苦手な子どもも漢字の特徴をとらえた本書のアイデアいっぱいなアプローチで、漢字の世界が広がり、文章の読解力が高まります。
- 刊行:
- 2011年8月3日
- 仕様:
- B5横判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援2読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
どの子もできた!につながる教材のユニバーサルデザイン!
ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの教材プリント集です。「ひらがな単語聴写テスト」で子どものつまずきをチェックして「すくすくプリント」で的確な支援が行えます。こんな覚え方があったのか!と目からウロコ、ウキウキ学べる漢字学習プリントも収録。
- 刊行:
- 2010年11月29日
- 仕様:
- B5横判 112頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS特別支援学校 新学習指導要領 「国語」「算数・数学」の学習指導案づくり・授業づくり
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
学習指導案を立案する10ステップ&実例20
知的障害のある子に教科を軸として主体的・対話的で深い学びをいかにもたらすか。授業力の向上、子ども理解のためには指導案づくりがかかせない。本書では学習指導案の立案方法と「国語」「算数・数学」の指導案、授業づくり、教材開発、学習評価の実例を紹介した。
- 刊行:
- 2020年5月29日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS発達障害・知的障害 「自立活動」の授業づくり指導課題・教材開発・指導案づくり
- 紙版価格:2,420円(税込)
自立活動の指導を総合的に計画し、実践するための1冊
知的障害や発達障害による人間関係やコミュニケーション、情緒の安定や不器用さなど多岐にわたる学習上又は生活上の困難に対応するために、自立活動のねらい、指導課題、教材開発・学習指導案づくり、展開と総合的に計画し、実践するための情報と実践例をまとめました。
- 刊行:
- 2022年4月28日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日