中学校技術・家庭 技術分野 指導スキル大全
- 紙版価格:2,376円(税込)
便利すぎて手放せない!中学校技術授業のすべてをカバー
実習環境づくり、技能指導、授業づくり、工具・道具の管理と整備、ICT活用、指導と評価の計画づくり、ペーパーテスト等、授業力アップのための必須スキルを70本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今ほしい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2022年4月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
スペシャリスト直伝! 小学校家庭科授業成功の極意
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
学ぶ面白さ、働きかけ創造する楽しさを味わう授業づくり
基礎基本はQ&Aで分かりやすく解説。授業実践は展開や指導ポイントとともに、ワークシートや資料も収録され、そのまま追試可能。アクティブ・ラーニングを意識した新しい活動例も紹介し、初心者もベテランも満足のこれからの家庭科授業づくり必携の書です。
- 刊行:
- 2016年3月29日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
家庭科授業サポートBOOKS指導スキルから面白アイデアまで 小学校家庭科の授業づくりテキスト
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
指導スキル×面白アイデアで家庭科授業が変わる!
「家庭科は実習以外も楽しく学べる!」を実践してきた著者が、基本的な家庭科の指導スキルを解説するとともに、教科書内容の7割をカバーする授業モデルを提案。3色トランプの活用や買い物アドバイザーの実践など、すぐ取り入れたい面白アイデアが満載です。
- 刊行:
- 2020年5月29日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
題材設定から評価までバッチリ!小学校家庭科授業づくり ベストモデル&ワークシート
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
ワークシートでバッチリ!家庭科授業づくりをフルサポート
2学年間を見通した年間指導計画から、題材設定の工夫、評価の実際、中学校との連携まで、小学校家庭科の授業づくりが基礎からわかる&うまくいくモデル事例集。コピーして使えるワークシートで授業展開も思いのまま!よくある授業づくりのお悩みに答えたQ&A付き。
- 刊行:
- 2014年10月3日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
新中学校 家庭分野 指導計画と題材集
- 紙版価格:2,816円(税込)
新中学校家庭分野の授業づくりのための計画と題材集
3年間を見通して、学ぶ必然性を生徒がもてるように、題材にストーリー性が求められています。生徒の学習意欲を高めるための柔軟な計画と「ひと工夫した」題材が必要となります。また、学んだことが自分の生き方や生活に確かに役立つと実感をもたせる事例を多数提示。
- 刊行:
- 2011年8月17日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
未来の生活をつくる―家庭科で育む生活リテラシー
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
これからの家庭科教育は実生活に結び付く力を身に付ける場だ
日本家庭科教育学会が行った全国調査をもとに、高校生や社会人の家庭科授業に対する思いや実生活とのつながりを明らかにします。その結果を踏まえ、これから求められる家庭科教育を、小・中・高校の授業モデルとともに具体的に提案します。
- 刊行:
- 2019年5月14日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
- 電子版:
PDF
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 技術・家庭 家庭分野編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年11月10日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
小学校家庭科の授業づくりと評価
- 紙版価格:2,816円(税込)
家庭科授業の成功はこの1冊で。間違いない成果を確約。
日常の家庭生活に必要な知識・技能・心情を育てる家庭科の授業をつくりあげるための基本的なプランを収集・紹介するとともに、指導の成果を確実に把握する学習チェックの方法もあわせて示した基本図書。小学校担任の必備の書。
- 刊行:
- 2012年2月1日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 技術・家庭 技術分野編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月27日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
栄養教諭ってどんな仕事職務に必要な基礎知識
- 紙版価格:2,046円(税込)
栄養教諭がこれでだけは知っておきたい基礎知識を網羅!
食育基本法が成立して以来、学校でも食への関心は高まっている。が、正確な知識に基づく指導がなされているか?本書は押さえるべき点は何か。アレルギー対応などの新しい課題への取り組みをはじめ、基礎基本を網羅。これから栄養教諭を目指す生徒の受験参考書にもなる。
- 刊行:
- 2007年6月14日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 家庭編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月20日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年5月23日
新中学校 技術科 題材集&授業
- 紙版価格:2,750円(税込)
生徒の感動や成就感をはぐくむ技術科の題材&授業
「新中学校 技術科 題材集&授業」では、生徒にものづくりを支える能力、技能(スキル)習得ができる力を育てたいという強い願いから実践的・体験的な授業を構想し、ものをつくるよろこびや達成感、感動や成就感をはぐくむオリジナルの授業題材を選定し提示しました。
- 刊行:
- 2010年8月25日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
中学校 技術・家庭科 技術分野 生徒に育てたい心と技能
- 紙版価格:2,156円(税込)
ものづくり教育が、子どもたちの未来を明るくする!
中学校技術・家庭科の技術分野では、ものづくりを通して心と技能を生徒に育てたい。授業の中で「こんなものをつくりたい」「こんなものが必要だ」と、生徒たちが創造力・工夫を膨らませオリジナルの「もの」を完成させる様子や作物を育てる技能の習得を詳しく提示。
- 刊行:
- 2010年2月5日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年5月23日
小学校家庭科 1人1台端末を活用した授業づくり題材設定から評価まで
- 紙版価格:2,596円(税込)
1人1台端末活用もバッチリ!家庭科授業づくりをフルサポート
小学校家庭科におけるICT・1人1台端末を活用した授業づくりのポイントと具体がよくわかる指導事例集。3観点の評価にも完全対応しているので、すぐに使えます。指導計画の作成手順や、指導に役立つワークシート例付き。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第